ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059353
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

赤岳西壁主稜(北峰リッジ)

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●南沢から。八ヶ岳西面が見えてきた
2017年02月04日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 7:01
●南沢から。八ヶ岳西面が見えてきた
●文三郎尾根から取付へ。同高度くらいから登山道をそれる
2017年02月04日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 9:11
●文三郎尾根から取付へ。同高度くらいから登山道をそれる
●取付へトラバース。足幅の1/3くらいが乗る程度
2017年02月04日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 9:13
●取付へトラバース。足幅の1/3くらいが乗る程度
●取付のチョックストーン。雪で埋まっている
2017年02月04日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 9:16
●取付のチョックストーン。雪で埋まっている
●1ピッチ目終了点。繋げず、ここで切った
2017年02月04日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 9:50
●1ピッチ目終了点。繋げず、ここで切った
●2ピッチ目
2017年02月04日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 9:50
●2ピッチ目
●2ピッチ目後半の雪面
2017年02月04日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:29
●2ピッチ目後半の雪面
●2ピッチ目はリッジ上で切った
2017年02月04日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:35
●2ピッチ目はリッジ上で切った
●3ピッチ目は緩いリッジを岩の基部まで。若干足りず数m同時登攀
2017年02月04日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:41
●3ピッチ目は緩いリッジを岩の基部まで。若干足りず数m同時登攀
●登ってくるhoritくん
2017年02月04日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:48
●登ってくるhoritくん
●阿弥陀岳と中岳
2017年02月04日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 10:48
●阿弥陀岳と中岳
●4ピッチ目。岩だが、ここはまだ上部岩壁ではない
2017年02月04日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:55
●4ピッチ目。岩だが、ここはまだ上部岩壁ではない
●青空に向かってリードするkenzoさん
2017年02月04日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 10:56
●青空に向かってリードするkenzoさん
●稜線が見えて来た
2017年02月04日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:13
●稜線が見えて来た
●ここで切る。スノーバーで支点
2017年02月04日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 11:16
●ここで切る。スノーバーで支点
●5ピッチ目は上部岩壁の基部まで。6ピッチ目は上部岩壁。写真は上部岩壁出だし
2017年02月04日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 12:08
●5ピッチ目は上部岩壁の基部まで。6ピッチ目は上部岩壁。写真は上部岩壁出だし
●右に回り込む。中間の岩の間を向こう側に抜けて稜上に出る
2017年02月04日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 12:16
●右に回り込む。中間の岩の間を向こう側に抜けて稜上に出る
●7ピッチ目は何もない雪面。所々草付が凍っていた。数m同時登攀し岩までロープを伸ばし切った
2017年02月04日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 12:50
●7ピッチ目は何もない雪面。所々草付が凍っていた。数m同時登攀し岩までロープを伸ばし切った
●8ピッチ目。この岩を抜けると稜上。登山道は目の前
2017年02月04日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 12:50
●8ピッチ目。この岩を抜けると稜上。登山道は目の前
●登山道に出ると山頂は目の前。山頂到着!
2017年02月04日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 13:40
●登山道に出ると山頂は目の前。山頂到着!
●山頂からの景色
2017年02月04日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 13:41
●山頂からの景色
●山頂からの景色
2017年02月04日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 13:41
●山頂からの景色
●青空
2017年02月04日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 14:19
●青空
●文三郎尾根から下る
2017年02月04日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 15:14
●文三郎尾根から下る
●南峰リッジと主稜(北峰リッジ)
2017年02月04日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 15:21
●南峰リッジと主稜(北峰リッジ)
●赤岳!
2017年02月04日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/4 16:02
●赤岳!

感想

今季の目標であった赤岳主稜に、先輩&頼もしい後輩と。
つるべで行きたいと言う希望を聞き入れて貰ってのチャレンジ。

●計画変更
当初阿弥陀岳南稜の予定だったが、10日程前に赤岳主稜に変更。
自身は年明けから何度か狙っていた為、ルートについては問題なし。
1週間前にメンバー変更があり、急遽3人パーティーとなった。
日曜の天候が良くなかった為、土曜早くに入りワンデイで抜けることにした。

●アプローチ
美濃戸駐車場で前泊出来たのが大きかった。
明るくなる時間に取り付けるようヘッデンを付けて出発。
ジムでお世話になっているY崎さんに激励の言葉をかけて頂き、テンションが上がる。

●行者小屋〜取付地点
行者小屋でアイゼン・ハーネス装着。
同高度くらいから登山道を外れ、沢をトラバースして取付へ。
足元に小さな石碑がある位置まで来た場合は上がり過ぎなので注意。
好天で視界良好。トレースはあるが、足幅1/3が乗る程度。

●主稜登攀
ダブルロープ1本、kenzoさんとつるべで登る。horitくんはタイブロックでオールフォロー。
先行にフリーソロの方がいたが、あっという間に見えなくなったので、ルーファイも必要な良い環境。

1ピッチ目(IV−) yachimayuリード
出だしチョックストーンのあるチムニーが最初の核心。
左の棚に上がりすぎてしまいまごつくが、何とかチョックストーンを越え、凹角を登り右上。
安定した場所にペツルと残置あり。
リッジ上まで伸ばす記録もあったが、3人つるべなので、ここで切った。

2ピッチ目 kenzoさんリード
少し立った岩を越え、緩い雪面を登る。リッジ上で切った。

3ピッチ目 yachimayuリード
ミックスの緩いリッジを次の岩(中間の岩場)まで。一応、途中のピナクルで中間支点を取ったが、フリーでも大丈夫な程度。
若干ロープが足りなかったので、中間の岩場基部にある支点からスリングを伸ばして確保。横の小ピナクルも支点に使える。

4ピッチ目 kenzoさんリード
出だしが少し立っている岩場を登る。ロープいっぱいまで伸ばし、リッジの途中、急になる手前で切る。支点はスノーバーで。

5ピッチ目 yachimayuリード
緩い雪面をロープいっぱいまで伸ばす。上の岩場の基部まで行きたかったので、数m同時登攀。

6ピッチ目(III+) kenzoさんリード
上の岩場。雪はほとんど付いておらず、岩壁登り。
出だし右上後回りこみ、岩壁右面をトラバース。途中の岩の間を向こう側に抜けリッジに出る。
ロープがかなり屈曲する。

7ピッチ目 yachimayuリード
雪面をダブルアックスで登る。
難しくはないが支点はないため、途中雪の深い部分を探しスノーバーで中間支点を取る(これ、いらなかったかも)。
雪は少なくしまっており、所々にある草付は凍っていた為、アックスがよく効いた。
終了点はピナクルで。すぐ右横に赤岳山頂が見えた。

8ピッチ目 kenzoさんリード
小さな岩場を抜け、緩いリッジで切る。あとはミックスの緩い斜面で登山道は目の前。
(主稜初チャレンジの私に登山道を踏ませてくれる為、ここで切ったのかな?と思う)

9ピッチ目 yachimayuリード
登山道到着!
ここでロープを畳み、5分程度で山頂!

●文三郎尾根から下山
風もなく良い天気の中、山頂で十二分に景色を堪能。
同ルートに入っているはずの知人パーティーを待つ・・・が結局会えずに下山。
眼前に赤岳主稜と南峰リッジを見ながらの下山は、とても気持ち良かった。
17:00 無事に美濃戸駐車場着。


<感想>
今季の目標であり、年明けから3度目のチャレンジ。
メンタルが弱い自身にとっては、何度も一緒に山・沢に行っている今回のメンバーはとても心強かった。
(経験等ではなく、そういうところに影響されてしまうのをどうにかしないといけないのだけれど・・・)
南沢を行く足取りも軽く、夏の前穂同様良い予感のする道程。

天候に恵まれ寒くなく(それでも、長時間じっとしていると冷えてくる)、
岩への雪のつきが少なく、しっかりアイゼンを効かせて登れる。
前が詰まることもなく、後ろから追い立てられることもなく、最高のコンディションで望むことが出来た山行でした。

次にここにチャレンジする時は、今日フォローだったピッチをリード出来るよう、
そして、今日より劣悪な環境でも登れるよう これからも頑張ろうと思いました。
つるべで登ってくれたkenzoさん、オールタイブロックで登ってくれたhoritくん 本当にありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします(^-^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら