記録ID: 1059563
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2017年02月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:02
距離 8.4km
登り 1,009m
下り 1,009m
15:01
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
曙橋を渡って左手の角にトイレあり。ペーパーなし。 湖西道路真野ICからくると、途中口交差点から山道。凍結注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、斜面が急なので前爪アイゼン・ダブルストックがあった方が楽かも。御殿山辺りから上は適度にしっかりした雪でアイゼンも効きが良い。御殿山から下は、少しベチャ雪で踏み抜き多し。 |
その他周辺情報 | ノーマルタイヤでいけました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
土曜の愛宕山山行が友人都合でなくなり、日曜が天気で中止。
む〜〜絶対晴れなのに!!
「大人しくしてるか〜」と決めたものの、朝起きて快晴を見たとたん「やっぱり行く!」
ノーマルタイヤで行けて、方向音痴なワタシでも大丈夫な山という事で武奈ケ岳へ。
結果は大正解。出発が遅かったので駐車場はギリギリでしたが、凍結の心配なくノーマルタイヤで行けました。登山道は踏み後沢山で迷うことはありません。御殿山から上は雪質もよく歩きやすい。下の方は若干ベチャ雪で踏み抜きが大変。下山時にはトレースつき過ぎで、道というか方向に向かって好きな所を下る感じ。難儀はしますが、こけたところで大した事にはならないと思います。雪が重過ぎるのか、ワカン・スノーシューはザックにつけたままの方が多かったです。
風も微弱、雪もたっぷり、青空スッキリ。楽しかった!!
でも、どうして皆こんな良き日に山行けないの〜??
ワタシは山友さんと喜びを共有したい派なので
雪山ハイキング仲間は、いつでも募集中ですです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する