ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1064099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

高尾山

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
arutozanbu その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
7.7km
登り
454m
下り
489m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
2:07
合計
7:21
8:04
8:05
33
8:38
8:38
37
9:15
9:17
6
9:23
9:37
23
10:00
10:01
97
11:38
11:49
15
12:04
13:14
5
13:19
13:19
26
13:45
13:45
17
14:02
14:13
16
14:29
14:29
13
14:42
14:49
3
14:52
14:58
13
15:11
15:15
5
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速道路使いましたが、人数分で割るので格安ですみました
リーダ役の人が、高尾山IC出口のループ構造まで事前に調査してドライバー役の人に伝えていたのはびっくりでした…
登山だけでなく、登山にまつわるところも目を光らせているとは…
コース状況/
危険箇所等
何日か前に雪が降りましたが、一号路に雪は残っていませんでした。
問題なく登山できました!

その他周辺情報 登山山頂付近では、お疲れ様ということで、全員が、北海道産の黒豆あんを使用している高尾山名物「天狗焼」をもぐもぐしました!

お昼には、高尾のグルメ「とろろそば」を食べている人や、「
山菜そば」を食べている人がいました。
冬の寒い中、あったかくていいですよね!
そばの魅力に取りつかれるあまり、後でヒヤヒヤのウッカリモノもいたりして…
こっそり、一口いただく、チャッカリものもいたりして…
「おやつにそばを食べる!」といっていたビックリな人もいましたね…
そういえば、前回、たしかに、みんながソフトクリーム食べている中、お蕎麦食べてました…

帰りに、北海道産のチーズと小麦をふんだんに使用した甘さ控えめの「高尾山チーズタルト 」を食べている人や、三福だんご を食べている人もいました!
お土産に、高尾山名物でおなじみの「天狗焼」と同じ、北海道産の黒豆あんを使用している「天狗黒豆まんじゅう」をゲットした人もいました。

みなさん、目玉はおさえているんですね!さすがです!!

山友が教えてくれたのですが、
電車でお昼に現地入りして、城山下って相模湖のイルミネーションを見る人
もいるようです。
http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/

なかなか、オシャレですよね!
こんなのあったっけ!
ぐぬぬぬ…
メインカメラマンさんの写真
こんなのあったっけ!
ぐぬぬぬ…
メインカメラマンさんの写真
高尾山薬王院祈祷殿駐車場
普通車500円格安でした
この近辺では最安です!
2017年02月12日 07:59撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 7:59
高尾山薬王院祈祷殿駐車場
普通車500円格安でした
この近辺では最安です!
早朝(8時)なので、がらんとしていました。
2017年02月12日 08:04撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:04
早朝(8時)なので、がらんとしていました。
今回はパスしましたが、次の機会には、帰りに寄ってみたいなぁ。。
2017年02月12日 08:09撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:09
今回はパスしましたが、次の機会には、帰りに寄ってみたいなぁ。。
2017年02月12日 08:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:17
2017年02月12日 08:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:17
映りこみが素敵です。
2017年02月12日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 8:18
映りこみが素敵です。
私のカメラは、着眼点で勝負です!
こんな写真は誰も撮ってないはず!!
2017年02月12日 08:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:28
私のカメラは、着眼点で勝負です!
こんな写真は誰も撮ってないはず!!
真ん中にあるものがルーレットのようにぐるぐる回ります。
一号路のところどころにおいてあります。
2017年02月12日 08:35撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:35
真ん中にあるものがルーレットのようにぐるぐる回ります。
一号路のところどころにおいてあります。
「懺悔懺悔六根清浄」(ざんげざんげろっこんしょうじょう)と唱えながら回わすようです。
2017年02月12日 08:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 8:43
「懺悔懺悔六根清浄」(ざんげざんげろっこんしょうじょう)と唱えながら回わすようです。
リフト終着点の建物です。
前日にスノボ行ってきた人、リフトまた乗りたいんですか!
2017年02月12日 09:15撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 9:15
リフト終着点の建物です。
前日にスノボ行ってきた人、リフトまた乗りたいんですか!
2017年02月12日 09:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 9:23
夏はビアガーデンが開かれるようです。
夏にビール飲みたくなります!
あれ、アルコールダメなメンバーもいらっしゃるのですね…orz..
2017年02月12日 09:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 9:23
夏はビアガーデンが開かれるようです。
夏にビール飲みたくなります!
あれ、アルコールダメなメンバーもいらっしゃるのですね…orz..
新品のザックです!
ザックに負けずにバンバン登山しましょうー
2017年02月12日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 9:24
新品のザックです!
ザックに負けずにバンバン登山しましょうー
2017年02月12日 09:28撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 9:28
高尾山のうまいもの、目玉の一つ、天狗焼きです。
場合によっては、すごく並ぶそうな…
天狗焼きは数量限定?で、
人気だから早目に無くなるようです!
2017年02月12日 09:32撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 9:32
高尾山のうまいもの、目玉の一つ、天狗焼きです。
場合によっては、すごく並ぶそうな…
天狗焼きは数量限定?で、
人気だから早目に無くなるようです!
2017年02月12日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 9:35
2017年02月12日 09:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 9:43
私のカメラでは、これが限界ですが、リーダのカメラだと、望遠レンズで、スカイツリーが光っているところまで見えました!
2017年02月12日 09:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 9:43
私のカメラでは、これが限界ですが、リーダのカメラだと、望遠レンズで、スカイツリーが光っているところまで見えました!
すごい!
スカイツリーがみえますね!
肉眼だとここまでは見れないですね
2017年02月12日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/12 9:45
すごい!
スカイツリーがみえますね!
肉眼だとここまでは見れないですね
引っ張りだことは、羨ましい
ぜひとも、あやかりたい
2017年02月12日 10:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:06
引っ張りだことは、羨ましい
ぜひとも、あやかりたい
赤は魔除けの意味合いがあるそうです
2017年02月12日 10:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 10:10
赤は魔除けの意味合いがあるそうです
2017年02月12日 10:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:17
2017年02月12日 10:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:20
2017年02月12日 10:24撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:24
2017年02月12日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 10:27
2017年02月12日 10:33撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:33
1930‐1931年、日本ボーイスカウト連盟は代表団22名を両国の親善交流を深めるためにタイ王国に派 遣しました。その際に、タイ国王の思召しにより、両国友好関係の象徴として、ナコンパトム県のプラパトム・ジェーディー寺院に安置してある 釈迦の仏舎利が日本に分与されました
2017年02月12日 10:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 10:34
1930‐1931年、日本ボーイスカウト連盟は代表団22名を両国の親善交流を深めるためにタイ王国に派 遣しました。その際に、タイ国王の思召しにより、両国友好関係の象徴として、ナコンパトム県のプラパトム・ジェーディー寺院に安置してある 釈迦の仏舎利が日本に分与されました
2017年02月12日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 10:36
2017年02月12日 10:36撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 10:36
瞋(しん)自分の思い通りにならないことに対して憤る心
ええ…憤りしまくりです
2017年02月12日 10:37撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:37
瞋(しん)自分の思い通りにならないことに対して憤る心
ええ…憤りしまくりです
貪(とん)欲望に執着する心
ええ…執着しまくりです…
2017年02月12日 10:37撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:37
貪(とん)欲望に執着する心
ええ…執着しまくりです…
痴(ち)自己中心的で、道理のかなわぬ愚かな心
ええ…自己中心的です…
2017年02月12日 10:38撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:38
痴(ち)自己中心的で、道理のかなわぬ愚かな心
ええ…自己中心的です…
2017年02月12日 10:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:41
2017年02月12日 10:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:42
2017年02月12日 10:42撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 10:42
十善戒
不殺生(ふせっしょう) あらゆる生命を尊重しよう
不偸盗(ふちゅうとう 他人のものを尊重しよう
不邪淫(ふじゃいん) お互いに尊敬しあおう
不妄語(ふもうご) 正直に話そう
不綺語(ふきご) よく考えて話をしよう
不悪口(ふあっく) やさしい言葉を使おう
不両舌(ふりょうぜつ) 思いやりのある言葉を話そう
不慳貪(ふけんどん) 惜しみなく施しをしよう
不瞋恚(ふしんに) にこやかに暮らそう
不邪見(ふじゃけん 正しく判断しよう
日々の生活で実践して仏の教えを体感しよう

ボランティアでガイドして頂いた人は、モーセの十戒と重なると感心していられました。
2017年02月12日 10:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 10:58
十善戒
不殺生(ふせっしょう) あらゆる生命を尊重しよう
不偸盗(ふちゅうとう 他人のものを尊重しよう
不邪淫(ふじゃいん) お互いに尊敬しあおう
不妄語(ふもうご) 正直に話そう
不綺語(ふきご) よく考えて話をしよう
不悪口(ふあっく) やさしい言葉を使おう
不両舌(ふりょうぜつ) 思いやりのある言葉を話そう
不慳貪(ふけんどん) 惜しみなく施しをしよう
不瞋恚(ふしんに) にこやかに暮らそう
不邪見(ふじゃけん 正しく判断しよう
日々の生活で実践して仏の教えを体感しよう

ボランティアでガイドして頂いた人は、モーセの十戒と重なると感心していられました。
こんなのあったっけ!
2017年02月12日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 11:01
こんなのあったっけ!
2017年02月12日 11:05撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 11:05
2017年02月12日 11:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 11:08
2017年02月12日 11:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 11:10
2017年02月12日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 11:11
2017年02月12日 11:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 11:20
2017年02月12日 11:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 11:21
2017年02月12日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 11:45
2017年02月12日 11:48撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 11:48
2017年02月12日 11:53撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 11:53
明治の森高尾国定公園は、高尾山およびその周辺の一帯を、明治100年記念事業のひとつとして国定公園に指定した公園。
どうやらお菓子の明治とは関係がないようだ。
2017年02月12日 12:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 12:07
明治の森高尾国定公園は、高尾山およびその周辺の一帯を、明治100年記念事業のひとつとして国定公園に指定した公園。
どうやらお菓子の明治とは関係がないようだ。
2017年02月12日 12:09撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
2/12 12:09
写真では空や雲の色と被ってしまって、見ずらいですが、
富士山がくっきりみえました!
この富士山をみて、富士山登りたいという意見もちらほら、、、
ぐふふ。。。ぜひ、いつかはMonteVistaでも富士山のぼりたいなー。。
2017年02月12日 12:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 12:10
写真では空や雲の色と被ってしまって、見ずらいですが、
富士山がくっきりみえました!
この富士山をみて、富士山登りたいという意見もちらほら、、、
ぐふふ。。。ぜひ、いつかはMonteVistaでも富士山のぼりたいなー。。
メインカメラマンさんのカメラだと富士山くっきりですね〜
2017年02月12日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 12:15
メインカメラマンさんのカメラだと富士山くっきりですね〜
無事之名馬
今日はもみじ台で引き返しました
残雪も残っており、悪路ですしね…
2017年02月12日 13:29撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 13:29
無事之名馬
今日はもみじ台で引き返しました
残雪も残っており、悪路ですしね…
2017年02月12日 13:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 13:33
野良猫なのに、かなりふくよかです。
(人のこと言えないですが…)
登山客から、お弁当をもらうからでしょうか?
また、近くの登山客のお弁当を狙っているようです。
目つきがスルドイ!
2017年02月12日 13:43撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
2/12 13:43
野良猫なのに、かなりふくよかです。
(人のこと言えないですが…)
登山客から、お弁当をもらうからでしょうか?
また、近くの登山客のお弁当を狙っているようです。
目つきがスルドイ!
2017年02月12日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 13:46
2017年02月12日 14:06撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 14:06
2017年02月12日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 14:10
お手製のムササビ飛来あり
2017年02月12日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 14:10
お手製のムササビ飛来あり
お手製の天狗注意
2017年02月12日 14:12撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 14:12
お手製の天狗注意
幸せはあなたの心にあり
ごふ…
そうは言うもののー涙
2017年02月12日 14:14撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 14:14
幸せはあなたの心にあり
ごふ…
そうは言うもののー涙
残雪が残っていました
がしかし、一号路には残雪や凍結がなく、歩きやすかったです。
2017年02月12日 14:22撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 14:22
残雪が残っていました
がしかし、一号路には残雪や凍結がなく、歩きやすかったです。
2017年02月12日 14:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 14:23
2017年02月12日 14:23撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2/12 14:23
2017年02月12日 14:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 14:33
2017年02月12日 14:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/12 14:33
次回はぜひ食べたい!
という人がちらほら…
来年の決意を新たにしたみたいw
リーダーに頼み込まないと!
2017年02月12日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/12 14:34
次回はぜひ食べたい!
という人がちらほら…
来年の決意を新たにしたみたいw
リーダーに頼み込まないと!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) 計画書 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ポール

感想

まずは今回もリーダ役、ありがとうございました!
リーダからお仕事を命じられた人も、ありがとうございました!!
その他、登山を楽しまれた参加者の皆さまも、ありがとうございました!!!

写真スマフォとかだと見れない写真がありますね
アップロードの時もうまくアップロードできない写真がありましたが
アップロードうまくいっても、スマフォとかだと見れない写真あるみたいです泣

リーダが、ブラタモリの高尾山を見たおかげで、今回は高尾山に行けることになりました!
http://www.nhk.or.jp/buratamori/map/list47/route3.html
ぐふふ。もっと、栃木以外の山にも、影響を受けてほしいっす…( ̄ー ̄)ニヤリ

おみくじされた方は、吉が多かったのと、大吉もいらっしゃいましたね!

高尾山_修験者




リフトで足をブラブラさせてはいけません!
小さいお子様も真似して危険です
って、後から聞いたら、後ろの人もブラブラさせてたとは。。




煩悩だらけのIさんは、回りまくってました!




名物の団子がくるくるまわってましたよ




東京方面の見晴らしが素晴らしいっす




そういえば、願叶輪潜 (ねがいかなうわくぐり)の後にある、大錫杖(だいしゃくじょう)を何回も強く打ち鳴らす人もいたような…

お菓子交換会では、紅茶味の高級チョコ、大きなポッキー、から干しイモまで、みんなバラエティ豊かでした!
唯一、私とUさんのチョコがかぶってしまいました!!(x_x)
すみません、次回はもっと考えなくては!!!

帰りの車の中で、学生の頃の部活動が話題に…
テニス部3人
バスケ部1人
剣道部1人

テニスが多いのが驚きましたがが、それ以上に、意外な人が剣道部…
柔道部以外にも、剣道部がいたんですね…

リフトとケーブルカーでリーダ以外が目をつぶって多数決…
目を開けていた、リーダが数を数えて、判定です。
みんなリーダの結果を信じて、リフトに乗りました…
後で気づきましたが、みんなリーダに妄信しすぎです!!
絶対、日本一の急こう配なケーブルカーに乗りたい人が多かったはず…

帰りの高速道路の一時集合した菖蒲PAでPAの営業に影響をうけて、
お漬物の試食を皆さんにふるまう人や、それに影響されて購入しちゃう人がいたり…
たしかに試食のお漬物おいしかったですよね!

リーダー役、ドライバー役、先頭役の方、けつもち役、事前準備役、情報提供役、集合場所への案内役、タイムキーパ役、盛り上げ役、ボケ役、ツッコミ役、グーグルサーチ役、カメラマン役、被写体役、パノラマ撮影教授役、その他、というか、今回参加者頂いた皆さま
(そういえば、徐々にカメラマン増えているかも…(・∀・)ニヤニヤ)
(やばい!カメラの楽しさバレてしまったかも…)


参加者の皆様、今回もありがとうございました。

リーダ役は大変でしょうけど、次回はもっと、大人数登山ならないかなーw
残念ながら今回不参加の皆さま、次回は、是非機会があれば、ぜひ参加して、大人数化して、
リーダを困らせちゃいましょう!

次回は、チーズフォンデュ&花見らしいですよ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら