記録ID: 1064138
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲 池めぐり&最高峰
2017年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・岡本〜一軒茶屋 雪はほぼ溶けていますが、所々カチカチに凍っており、滑るので注意です。 私は油断して雨ヶ峠〜本庄橋周辺の下りでアイゼン無しの為転倒してしまいました。 ・最高峰〜有馬 チェーンスパイクが最適。軽アイゼン代用できますが、凍結した箇所と雪のない箇所が交互に出てきて非常に歩きにくい状況です。 |
その他周辺情報 | かんぽの宿は日帰り入浴休業中でした。せっかくの有馬なのに風呂に入らず帰路につきました… |
写真
感想
箱館山クロカンスキーツアーを同僚と申し込んでましたが、滋賀県北部大雪警報で中止となりました。
なので近場である六甲山で凍結した横池を見に行こうとトレーニング兼ねて独り出発。
特に前半はなかなかの晴天で、山からの阪神間の景色も抜群でした。
登山道は、部分的にぬかるんだり、ガチガチに凍ったりで、アイゼンを装着するタイミングがよく判らず、結局、一軒茶屋までは装着せず。しかし、最高峰への舗装路はアイゼンが無いとムリかと思われます。帰路、有馬への下山は初めは雪たっぷりありました。
六甲とて油断は禁物。以外に骨っぽい楽しみ方が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する