記録ID: 1064363
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
牧ノ戸から久住山、御池へ
2017年02月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 665m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:53
距離 10.5km
登り 665m
下り 646m
コースタイムはゆっくりなはずだが、
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸峠の駐車場はいっぱいだったのでスタート地点に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般積雪です アイゼンなんて要らん!滑るなら滑っていけばいいさ fuuuさんの動画より(※真似しないでください) アイゼンつけた方が安全です |
写真
感想
今年のヤマレコ初めはくじゅうです
AM6:00すぎ佐世保発
高速は少し雪があるところがありましたが、特に問題なく九重インターで下車
九酔渓の手前でチェーン着けましたが、途中でスリップして横向きになってしまう(||゜Д゜)
牧ノ戸に到着したら満車で「長者原からいこう」と思って下ってたら左に駐車スペース発見と同時に
「ん? あれ? chiakiさん、じゃなかったか?」
その後、第一展望所で無修正のchiakiさん(変な意味じゃないw)とお会いしました
fuuuさん、gamiさんともお会いして最後までご一緒させていただきました(^^)
往路では曇り空でしたが、御池では晴れわたり絶景でした♡
PM5:00頃帰路につき、九酔渓を降りたところでタイヤチェーンを外すため、皆さんとお別れ
金立SAで夕食を早めに済ませてPM9:00頃無事帰宅
fuuuさん、gamiさん、chiakiさんありがとうございました┏○ペコッ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人
無修整の私に気付いて頂きましてありがとうございました
雪山ハイクだけでも楽しいのに、ご一緒出来て楽しさ倍増でした
また、どこかの山で見かけた時は声掛けて下さいね
修整度合いがヒドクなるかもしれないけど(笑)
>あねご(笑)
はい、気づいちゃいました
ご一緒いただきありがとうございました
佐世保の近くに来られることがあれば連絡ください
次はスッピンでもわかるように精進しておきますwww
ヤマレコ、お久しぶりでしたね。
お元気でしたか?
今年のヤマレコ初めがこんなに素晴らしい雪のくじゅうとは羨ましい限りです
ヤマレコ仲間さんにも会えて、賑やかで一緒に遊べて楽しかったでしょう?
>石けりさん
仕事が忙しくて、来月半ばから暇が出来そうです
chiakiさんは元ヤンでしかも黒塗りの車に乗ってて、変なこと言ったらキレられると思って((((゜д゜;))))でした(笑)
本当は皆さんとは初対面ですこーし遠慮ぎみでした
あと、写真ばっか撮ってましたw
いやぁ、ほんと素晴らしい景色でしたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する