ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1065014
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山〜鋸岳 噴煙上がる浅間山を眺めながら

2017年02月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
10.3km
登り
706m
下り
697m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:29
合計
6:39
7:56
22
8:18
8:20
52
9:12
9:14
10
9:24
9:33
16
9:49
9:57
29
10:26
10:26
21
10:47
10:53
13
11:06
11:06
11
11:17
12:17
12
12:29
12:29
16
12:45
12:45
26
13:11
13:11
26
13:37
13:37
13
13:50
13:52
43
景色の撮影、鑑賞でゆったり余裕です。
天候 晴れのち曇り 蛇骨岳から先は強風で極寒
駐車場マイナス11℃ 黒斑山山頂マイナス13℃
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター
コース状況/
危険箇所等
火口から4kmは自己責任、2kmは立入禁止。
当日は噴煙がご機嫌に上がっていた。不気味。
黒斑山〜蛇骨岳トラバース地帯での踏み抜き注意
その他周辺情報 高峰温泉で高見の見物
登山道入り口から50mも歩かないうちにトレースなし。昨夜の降雪だ。駐車場からアイゼン履いたがすぐに脱ぐ。
2017年02月13日 08:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/13 8:00
登山道入り口から50mも歩かないうちにトレースなし。昨夜の降雪だ。駐車場からアイゼン履いたがすぐに脱ぐ。
早速最終兵器投入。今日はソロなので装備が軽く、テールを付ければ余裕だろう。三週間まともな登山していないので足に負荷かけてトレーニングを兼ねる。
2017年02月13日 08:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
2/13 8:05
早速最終兵器投入。今日はソロなので装備が軽く、テールを付ければ余裕だろう。三週間まともな登山していないので足に負荷かけてトレーニングを兼ねる。
パウダースノーを満喫しながら歩む。が、その先トレースが現れる。黒斑山山頂まで風が通る吹き溜まりの数か所トレースが消えている。
2017年02月13日 08:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
2/13 8:10
パウダースノーを満喫しながら歩む。が、その先トレースが現れる。黒斑山山頂まで風が通る吹き溜まりの数か所トレースが消えている。
車坂山から八ヶ岳連峰と小諸市。
2017年02月13日 08:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 8:20
車坂山から八ヶ岳連峰と小諸市。
富士山。
2017年02月13日 08:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
2/13 8:20
富士山。
霧氷が朝日に照らされる。
2017年02月13日 08:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
2/13 8:38
霧氷が朝日に照らされる。
ガレ場から八ヶ岳連峰、南アルプス。北アルプスは雪雲の中。
2017年02月13日 08:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/13 8:41
ガレ場から八ヶ岳連峰、南アルプス。北アルプスは雪雲の中。
穂高岳だけは見ることが出来た。
2017年02月13日 08:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 8:41
穂高岳だけは見ることが出来た。
霧氷がびっしりの黒斑山が見えてきた。
2017年02月13日 08:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 8:46
霧氷がびっしりの黒斑山が見えてきた。
樹林帯内部も霧氷。モノクロで。
2017年02月13日 08:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 8:49
樹林帯内部も霧氷。モノクロで。
避難小屋。まだ雪が少ない。
2017年02月13日 09:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 9:14
避難小屋。まだ雪が少ない。
槍ヶ鞘からトーミの頭、浅間山。
2017年02月13日 09:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
2/13 9:17
槍ヶ鞘からトーミの頭、浅間山。
黒斑山山頂。新設のアンテナが見える
2017年02月13日 09:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 9:17
黒斑山山頂。新設のアンテナが見える
トーミの頭へ登って行く。青空と霧氷が美しい。
2017年02月13日 09:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
2/13 9:25
トーミの頭へ登って行く。青空と霧氷が美しい。
トーミの頭から八ヶ岳、南アルプス方面。
2017年02月13日 09:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 9:28
トーミの頭から八ヶ岳、南アルプス方面。
八ヶ岳連峰、後ろには甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
2017年02月13日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 9:29
八ヶ岳連峰、後ろには甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
中央アルプス木曽駒ヶ岳、空木岳、手前は美ヶ原。
2017年02月13日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 9:29
中央アルプス木曽駒ヶ岳、空木岳、手前は美ヶ原。
蓼科山。
2017年02月13日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 9:29
蓼科山。
赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。先日阿弥陀岳南陵にて亡くなられた大学生のご冥福をお祈りする。
2017年02月13日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 9:29
赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。先日阿弥陀岳南陵にて亡くなられた大学生のご冥福をお祈りする。
浅間山火口。今日は上機嫌、噴煙が多い。
2017年02月13日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
14
2/13 9:29
浅間山火口。今日は上機嫌、噴煙が多い。
トーミの頭から浅間山。
2017年02月13日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
2/13 9:29
トーミの頭から浅間山。
浅間山外輪山黒斑山。
2017年02月13日 09:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 9:33
浅間山外輪山黒斑山。
草すべりは当然行けない。
2017年02月13日 09:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 9:37
草すべりは当然行けない。
黒斑山山頂。余裕?の歩行で2時間で着。
2017年02月13日 09:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 9:58
黒斑山山頂。余裕?の歩行で2時間で着。
浅間山第一外輪山仙人岳、虎の尾、鋸岳。
2017年02月13日 09:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 9:58
浅間山第一外輪山仙人岳、虎の尾、鋸岳。
シラビソモンスター。
2017年02月13日 10:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 10:04
シラビソモンスター。
トラバース地帯もトレースがある。ただ踏み抜きが多いので注意。転倒すると賽の河原へ。
2017年02月13日 10:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
2/13 10:16
トラバース地帯もトレースがある。ただ踏み抜きが多いので注意。転倒すると賽の河原へ。
美しい白い世界。
2017年02月13日 10:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 10:16
美しい白い世界。
トラバース地帯から美しい浅間山。
2017年02月13日 10:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
2/13 10:26
トラバース地帯から美しい浅間山。
今日は噴煙が多い。火口では活発に煙を上げている。
2017年02月13日 10:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 10:16
今日は噴煙が多い。火口では活発に煙を上げている。
まるで北欧の景色。
2017年02月13日 10:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 10:26
まるで北欧の景色。
樹林帯内は霧氷の回廊。
2017年02月13日 10:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
2/13 10:31
樹林帯内は霧氷の回廊。
蛇骨岳山頂。
2017年02月13日 10:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 10:33
蛇骨岳山頂。
四阿山、草津本白根山、嬬恋高原。
2017年02月13日 10:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 10:34
四阿山、草津本白根山、嬬恋高原。
昨夜の降雪でここからはトレースが断続的に。
2017年02月13日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 10:37
昨夜の降雪でここからはトレースが断続的に。
蛇骨岳からの下りはシリセードで。この先はトレースが消え去る。
2017年02月13日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 10:37
蛇骨岳からの下りはシリセードで。この先はトレースが消え去る。
美しいシュカブラを破壊して進んで行く。
2017年02月13日 10:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
2/13 10:40
美しいシュカブラを破壊して進んで行く。
白ゾレの手前。ここから強烈な北西の極寒風が襲い掛かる。
2017年02月13日 10:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
2/13 10:43
白ゾレの手前。ここから強烈な北西の極寒風が襲い掛かる。
踏み跡のない雪。クラストされており歩きやすい。
2017年02月13日 10:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
2/13 10:44
踏み跡のない雪。クラストされており歩きやすい。
仙人岳へ向かう。強風に煽られつつ確りと歩んでいく。
2017年02月13日 10:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
2/13 10:47
仙人岳へ向かう。強風に煽られつつ確りと歩んでいく。
仙人岳山頂。猛烈な風で雲が南東へ去っていく。
2017年02月13日 10:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
2/13 10:52
仙人岳山頂。猛烈な風で雲が南東へ去っていく。
振り返ると北アルプス白馬方面から雲が押し寄せる。今日唯一目撃した登山者が一人こちらにくる。
2017年02月13日 10:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 10:52
振り返ると北アルプス白馬方面から雲が押し寄せる。今日唯一目撃した登山者が一人こちらにくる。
Jバンドも途中までなら行けそうだ。一番下まで降りたら登れないだろうな・・・
2017年02月13日 11:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
2/13 11:15
Jバンドも途中までなら行けそうだ。一番下まで降りたら登れないだろうな・・・
鋸岳山頂、浅間山火口まで1800m。貸し切り。
2017年02月13日 11:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
2/13 11:22
鋸岳山頂、浅間山火口まで1800m。貸し切り。
北西方面、四阿山、草津白根山、嬬恋高原。
2017年02月13日 11:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 11:24
北西方面、四阿山、草津白根山、嬬恋高原。
バカ尾根、浅間隠山、小野子山、高崎市前橋市方面。
2017年02月13日 11:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 11:24
バカ尾根、浅間隠山、小野子山、高崎市前橋市方面。
歩んできた虎の尾、奥には黒斑山、外輪山。
2017年02月13日 11:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 11:25
歩んできた虎の尾、奥には黒斑山、外輪山。
浅間隠山、榛名山、赤城山。先週登った鍋割山山頂の雪原が見える。
2017年02月13日 11:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 11:50
浅間隠山、榛名山、赤城山。先週登った鍋割山山頂の雪原が見える。
不気味なくらい噴煙が上がる浅間山。
2017年02月13日 11:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
2/13 11:52
不気味なくらい噴煙が上がる浅間山。
モクモクと噴煙が上がる。
2017年02月13日 11:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 11:52
モクモクと噴煙が上がる。
今日の昼食は天ぷらうどん。ネギが多すぎた。
2017年02月13日 11:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
2/13 11:53
今日の昼食は天ぷらうどん。ネギが多すぎた。
猛烈な風を浴びつつ、噴煙を見ながら山頂で昼食。私のちゃぶ台はMSR。
2017年02月13日 11:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
10
2/13 11:54
猛烈な風を浴びつつ、噴煙を見ながら山頂で昼食。私のちゃぶ台はMSR。
いきなり噴煙の排出量が増えた。
2017年02月13日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/13 11:59
いきなり噴煙の排出量が増えた。
目前に広がる噴煙は大迫力。噴火したらこの距離だ、私など跡形もなく消え去るだろう。
2017年02月13日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
2/13 11:59
目前に広がる噴煙は大迫力。噴火したらこの距離だ、私など跡形もなく消え去るだろう。
再装備して下山する。
2017年02月13日 12:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/13 12:40
再装備して下山する。
美しいシュカブラ。午前中見えていた八ヶ岳は雲の中に。
2017年02月13日 12:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/13 12:43
美しいシュカブラ。午前中見えていた八ヶ岳は雲の中に。
モンスターと浅間山。
2017年02月13日 13:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 13:24
モンスターと浅間山。
下山は中コースで。
2017年02月13日 14:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/13 14:03
下山は中コースで。
前橋市の拙宅から見える浅間山。Abendrot
2017年02月13日 17:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
9
2/13 17:58
前橋市の拙宅から見える浅間山。Abendrot
おまけ、2月11日丸沼高原スキー場にて自撮。May The Force Be With You
3
おまけ、2月11日丸沼高原スキー場にて自撮。May The Force Be With You
撮影機器:

感想

 まともに登山へ行ったのは、先月22日の谷川岳天神尾根。
日々のトレーニングは欠かさず、ハイキング程度では登ってはいたが、脚は鈍っている。休日と好天候が折り合わないのは仕方ない。
13日も上越の山岳はガスの中。どうしても西へ向かわざるを得ない。

 浅間サンライン、チェリーパークラインは融雪剤が散布してあり凍結が少なかった。高峰高原ビジターセンターに朝7時半に駐車するが、誰もいない。
装備している最中に3台ほどやってきた。駐車場の気温はマイナス11℃。

 登山道入り口から50mも進まないうちに、いきなり新雪地帯、ノートレース。
前日の降雪と風により吹き溜まったようだ。蛇骨岳までこのような箇所が数か所あった。アイゼン履いて何歩も歩かないうちにスノーシューに履き替え。
しかし吹き溜まり箇所以外は圧雪され、道筋があり歩きやすかった。
本日最初のトレースを付けて歩んでいく。

ガレ場に出ると南方面の八ヶ岳、富士山が美しかった。ただ北アルプスはガスがかかり、穂高岳が唯一見ることができた。その北アルプスからひっきりなしに雲が流れてくる。

トーミの頭に着くが、ガスが浅間山にもかかっている。よく見ると火口から噴煙が多く北西からやってくる雲と融合していた。その雲は軽井沢を抜け秩父方面へ。
黒斑山山頂も当然誰もおらず、暫し眺めて蛇骨岳へ。
 
 樹林帯内もトレースがあり歩き易いが、深い箇所も多く、踏み抜き注意。またトラバース地帯で幅が狭いところもあり、スノーシューでも踏み外しに注意する。滑落すれば賽の河原まで一気に行けるが…

 蛇骨岳を過ぎると、トレースは無くなった。そして白ゾレからは北西の極寒強風が襲いかかってくる。風に煽られながら仙人岳に到着。虎の尾は岩場の露出と雪面はクラストされておりスノーシューだと歩きにくかった。

 Jバンド手前の急下りは、新雪の吹き溜まりだったが、スノーシューのままだったのでガシガシ進んでいった。鋸岳は岩場が露出しており、スノーシューも脱いでノーマルで山頂へ到達。

山頂の気温マイナス13℃。極寒の風に吹かれて体感温度はマイナス20℃以下だろう。日差しが出ると多少はよい。先日の丸沼高原などそよ風で暖かいほうだ。

噴煙が多い浅間山を目前にして昼食。この距離だから噴火したら私など跡形もなく消え去るだろう。火口まで1800mの鋸岳山頂を一人で貸し切り。強風が吹く音を聞きながら白い煙を眺めていた。

下山は中コースで。何年か前の拙レコには、頭に枝が当たるので避けながら下ったと書いてあった。今年は昨年よりはあるが、堀のような登山道が積雪で埋まるほどはない。やはり少雪。途中からはシリセードしたり、スノーシューで近道したりして遊びながら下山した。

足慣らしなので距離は短かったが、とても楽しく歩けたのは良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら