記録ID: 1067354
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳(勝原〜山頂〜仏原)
2017年02月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
天候 | 曇ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勝原〜山頂・・・トレース在り、ツボ足で山頂まで 山頂〜小ナベからしばらく下った地点・・・アイゼンとピッケルで 〜仏原・・・スノーシュー |
その他周辺情報 | 平成の湯 |
写真
撮影機器:
感想
予定より出発が遅れ山頂に届くか怪しかったが、山頂まで踏み固められてトレースがありツボ足で登頂。スノーシューは仏原への下りで役に立った。
ガスの大野市内を車を走らせてきたので天気は終始曇りかと思ったが予想外に日がさして霧氷と白い尾根や景色が見られ良かった^−^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
いい天気でしたね。
山頂からの大野市内が一望出来て見事な眺望ですねぇ〜
それにしても荒島岳もまだまだ雪が少ないようですね。
山頂の百名山の標柱が完全に下の方まで見えてますね。
私が3年前の3月に行ったときでも「百名山・・・」しか見えてなかったです。
でもこの山は一面真っ白な山容となるのでやっぱり好きな山です
予想外にいい天気でした。
真っ白な大野市内の展望はお気に入りです。向こうの方に越前甲がぽこっと見えるんですよね。
前日の雨で雪が解けちゃったかもしれませんね。レコ見てるとお社さんは雪の塊だったような・・
昨日はトレース在りで雪も硬く登りやすかったですが、次はラッセルしてパウダースノーの荒島を登ってみたいなぁなんて思ってます
サラッと行ってしまいますねぇ(^-^)スネの調子は良さそうでなによりです。仏原ルートは登っておきたいので好天時チャレンジしたいと思いますので参考にさせていただきますよ!
僕も山頂には思いがけず到着したので新鮮でしたよ。もちが壁はガリガリではアイゼンですね…
当初はピストンの予定だったんですが天気も良かったので周回しようと思いました。
下山後思いましたが、トレースのある勝原から登って仏原へ降りたほうが仏原ピストンより楽なんじゃないかなとか思いました。
脛は下山後少し痛みましたが、大分回復しましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する