記録ID: 1071716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福岡県横断ラストの大平山+檜原山
2017年02月25日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:08
距離 32.1km
登り 1,310m
下り 1,313m
08:17 移動の開始
11:39 休憩(〜12:07)
14:33 移動の終了
15:50 移動の開始
17:24 移動の終了
11:39 休憩(〜12:07)
14:33 移動の終了
15:50 移動の開始
17:24 移動の終了
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
下り:雁股峠直下の上福土登山口からは自転車。 檜原山:正平寺より。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・最初の大平山までは長い車道歩き。 ・縦走路はアップダウンも少なく快適。 ・桧原山はほとんど九合目からのインチキです。 ・千本かつらは駐車場から700m下る。 |
写真
感想
三連チャンの福岡・大分県境尾根です。(元々両方とも豊前国ですが)
大平山はメサの山でどこが本当の頂上だか分かりにくかったけど、とりあえずこれで福岡県横断シリーズは完結しました。
え、シリーズだったのって?
気が向いた時にしかやってませんでしたので、3年以上かかりました。
たぶん全部で20回くらいの分割縦走だと思います。
距離は縦走路だけでで150キロくらいかな?
でも、ほとんどが日帰りなのでその2倍くらいになりました。
おかげで色んな登山口やルートも覚えられたので、まあ良かったかもしれません。
檜原山はコンパクトな修験の山で千本かつらが紅葉したら綺麗だと思います。
桂の木独特の緑黄紅の柔らかいグラデーションだと最高でしょう。
来月は九百シリーズに戻ろうと思います。(遠いとこだけ残ってますが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
福岡県横断おめでとうございます!
3年以上ですか
サイクリングロードは最高ですね(^o^)
柿坂の下にある落ちてた橋も直ってましたよ。
地図、拝見しましたが、見事につながりましたねー
お疲れ様でしたー!!
車に自転車が積めるとバリエーションのある歩きができますね
ありがとうございます!
車2台だともっと楽なんでしょうけど。
一応、単独無酸素という事で(笑)たまに自転車を使っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する