ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072301
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山でサプライズ♪ 太陽観測で、黒点とプロミネンスが見れた!

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
10.6km
登り
901m
下り
777m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
2:48
合計
6:08
7:15
15
金剛登山口バス停
7:30
7:30
32
8:02
8:03
36
8:39
8:41
10
8:51
8:54
16
9:10
9:18
21
9:39
9:39
21
10:05
10:06
6
10:12
10:45
0
休憩所
10:45
11:16
2
ちはや星と自然のミュージアム
11:18
12:42
3
12:53
12:53
30
13:23
ロープウェイ前バス停
歩くペースとても速いになってますが、おかしい。。
修正の仕方わからないので、このまんま。時間はOKです。
歩いているペースは標準より少し早いくらいだと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
hornの最寄駅 ⇒ 大阪駅(JR)
5:35 梅田駅 ⇒ 5:42 難波駅 (地下鉄御堂筋線)
6:02 難波駅 ⇒ 6:27 河内長野駅(南海高野線・急行)
6:45 河内長野駅 ⇒ 7:11 金剛登山口(南海バス)

【帰り】
金剛山ロープーウェイ駅バス停1:24⇒河内長野駅⇒難波⇒新大阪

【pika復路】
16:23 新大阪 のぞみ386 ⇒ 18:37 新横浜 ⇒ 最寄駅
コース状況/
危険箇所等
全体的には危険個所は無い。
この日は、山頂広場から伏見峠過ぎたあたりまで凍結場所あり。
特に大日岳の往復は凍結の登山道。
チェーンアイゼンが役に立ちました。
その他周辺情報 ●村営香楠荘
日帰りお風呂(温泉ではないです)
食事もできます。
http://konanso.com/
JAFカード持参で、お風呂・食事10%OFF
モンベルカード持参で、5%OFF
登山道をバスを降りた人たちが行きます(h)
登山道をバスを降りた人たちが行きます(h)
金剛登山口バス停から登山道に入る手前にあります(h)
2017年02月26日 07:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 7:16
金剛登山口バス停から登山道に入る手前にあります(h)
登山道を行くpikaさん(h)
今日帰るので荷物は全部持ち歩き。hornさんにも重い荷物持ってもらっています(p)
6
登山道を行くpikaさん(h)
今日帰るので荷物は全部持ち歩き。hornさんにも重い荷物持ってもらっています(p)
駐車場にトイレがあります(h)
2017年02月26日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 7:21
駐車場にトイレがあります(h)
レコのスタートはここからにしました(h)
うす暗い登山口です(p)
2
レコのスタートはここからにしました(h)
うす暗い登山口です(p)
湧水がありました。
あまり冷たくはなかったです。(h)
どんな感じか飲んでみました(p)
1
湧水がありました。
あまり冷たくはなかったです。(h)
どんな感じか飲んでみました(p)
このようなお地蔵様がたくさんありました(h)
1
このようなお地蔵様がたくさんありました(h)
千早城址経由のみちです。
我々は城址には立ち寄らず、千早本道を行きます(h)
千早城址経由のみちです。
我々は城址には立ち寄らず、千早本道を行きます(h)
城址からの合流地点(h)
2017年02月26日 07:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 7:42
城址からの合流地点(h)
階段状の道が9合目過ぎまで続きます(h)
歩幅が広く、疲れます(p)
靴も雪靴だったしね(h)
1
階段状の道が9合目過ぎまで続きます(h)
歩幅が広く、疲れます(p)
靴も雪靴だったしね(h)
けっこうお年の方もたくさん登られていました(h)
この時間に下って来る人も多々。ほぼ空身。でっかいザックが不似合いな山でした(p)
ほんと、早い時間にお参りに行く人は、ほとんど手ぶらでしたね(h)
2017年02月26日 08:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/26 8:03
けっこうお年の方もたくさん登られていました(h)
この時間に下って来る人も多々。ほぼ空身。でっかいザックが不似合いな山でした(p)
ほんと、早い時間にお参りに行く人は、ほとんど手ぶらでしたね(h)
五合目の休憩所(h)
2017年02月26日 08:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 8:03
五合目の休憩所(h)
九合目の分岐。
楽な道のの方へ行きました。(h)
ず〜〜〜っとこんな木道。。登山な感じがなく、ちょっと残念(p)
九合目の分岐。
楽な道のの方へ行きました。(h)
ず〜〜〜っとこんな木道。。登山な感じがなく、ちょっと残念(p)
このお地蔵様は横を向いてられます(h)
横向き、初めて見たかなぁ〜(p)
2017年02月26日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 8:34
このお地蔵様は横を向いてられます(h)
横向き、初めて見たかなぁ〜(p)
もうすぐ金剛山頂(h)
1
もうすぐ金剛山頂(h)
金剛山頂(h)
今日も良い天気。
時計が付いてる山頂も珍しい。
山頂標識の下には今日の日付も(p)

pikaさん200名山2座目ゲット。パチパチパチ(h)
2017年02月26日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
2/26 8:39
金剛山頂(h)
今日も良い天気。
時計が付いてる山頂も珍しい。
山頂標識の下には今日の日付も(p)

pikaさん200名山2座目ゲット。パチパチパチ(h)
大日岳
-2℃でした(h)
かなり寒いです。
金剛山頂からここまではテカテカした凍結道(p)
大日岳
-2℃でした(h)
かなり寒いです。
金剛山頂からここまではテカテカした凍結道(p)
大日岳
セルフタイマーで(h)
2017年02月26日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
2/26 8:53
大日岳
セルフタイマーで(h)
山頂の転法輪寺(h)
2017年02月26日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 9:08
山頂の転法輪寺(h)
金剛山頂の雪山(h)
お、、レコで見てたのだ!(p)
2017年02月26日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/26 9:11
金剛山頂の雪山(h)
お、、レコで見てたのだ!(p)
富田林の町がみえます(h)
富田林の町がみえます(h)
山頂付近は-1℃(h)
山頂付近は-1℃(h)
山頂部の休憩所
写真を撮るpikaさん(h)
ここも凍結(p)
山頂部の休憩所
写真を撮るpikaさん(h)
ここも凍結(p)
葛木神社の鳥居をくぐってロープウェイ方面に向かいます(h)
2017年02月26日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 9:26
葛木神社の鳥居をくぐってロープウェイ方面に向かいます(h)
たいてい自分は男坂みたいなハードな方を選ぶのですが、本日は楽なコースを選んじゃいます(p)
2017年02月26日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 9:27
たいてい自分は男坂みたいなハードな方を選ぶのですが、本日は楽なコースを選んじゃいます(p)
ロープウェイの駅(h)
スルーでお風呂目指します(p)
2017年02月26日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 10:01
ロープウェイの駅(h)
スルーでお風呂目指します(p)
香楠荘に着きましたがお風呂は11時から。。少し何か食べ・・(p)
2017年02月26日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 10:25
香楠荘に着きましたがお風呂は11時から。。少し何か食べ・・(p)
ちはや園地休憩所
甘酒があるようなので入って見ました(p)
ちはや園地休憩所
甘酒があるようなので入って見ました(p)
ここで、甘酒とイカ焼きを食べました(h)
甘酒は缶でした。。(>_<)(p)
そうそう、鍋から湯のみに入れてくれるのかなと思いきや・・・(h)
ここで、甘酒とイカ焼きを食べました(h)
甘酒は缶でした。。(>_<)(p)
そうそう、鍋から湯のみに入れてくれるのかなと思いきや・・・(h)
イカ焼き、これはレトルトでした。。がまあまあ美味しかったです(p)
思ったり小さかった(h)
イカ焼き、これはレトルトでした。。がまあまあ美味しかったです(p)
思ったり小さかった(h)
ちはや星と自然のミュージアム
ここで、太陽の黒点とプロミネンスを見せてもらいました。pikaさんすごかったね。(h)
ミュージアムの係の人とちょっと会話したら天体観測が出来るとの事、見せてもらいました(p)
2017年02月26日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/26 10:54
ちはや星と自然のミュージアム
ここで、太陽の黒点とプロミネンスを見せてもらいました。pikaさんすごかったね。(h)
ミュージアムの係の人とちょっと会話したら天体観測が出来るとの事、見せてもらいました(p)
黒点を観察するpikaさん(h)
わ〜〜!!良く見える(p)
黒点の大きさが地球と同じ大きさらしいです(h)
7
黒点を観察するpikaさん(h)
わ〜〜!!良く見える(p)
黒点の大きさが地球と同じ大きさらしいです(h)
黒点の説明(h)
2017年02月26日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 10:58
黒点の説明(h)
プロミネンスの説明(h)
覗くと、右下の写真のように真っ赤な炎のようなものが見えました。1万℃ぐらいだそうです。これ見れたの、かなりの感動(p)
2017年02月26日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 10:58
プロミネンスの説明(h)
覗くと、右下の写真のように真っ赤な炎のようなものが見えました。1万℃ぐらいだそうです。これ見れたの、かなりの感動(p)
天体望遠鏡で、遠くにある肉眼では見えない観音様を見せてもらいました。(h)
2017年02月26日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 11:00
天体望遠鏡で、遠くにある肉眼では見えない観音様を見せてもらいました。(h)
大峰山・八経ヶ岳(h)
などなど見てるうち、11時過ぎました(p)
大峰山・八経ヶ岳(h)
などなど見てるうち、11時過ぎました(p)
千早赤坂村 村営香楠荘
お風呂に入れる時間になりました(p)
で、ここでお風呂に入り、食事をしました(h)
1
千早赤坂村 村営香楠荘
お風呂に入れる時間になりました(p)
で、ここでお風呂に入り、食事をしました(h)
浴場で使用の水は金剛山のうまし水だそう(p)
お湯加減は良かったです(h)
人がいなかったのが最高でした(p)
男湯もです(h)
2017年02月26日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/26 11:27
浴場で使用の水は金剛山のうまし水だそう(p)
お湯加減は良かったです(h)
人がいなかったのが最高でした(p)
男湯もです(h)
温泉の入口(h)
カレー南蛮うどん。
pikaさんのいけずっぷりが・・・(h)
1
カレー南蛮うどん。
pikaさんのいけずっぷりが・・・(h)
冷やし月見山かけうどん(h)
私はこれを食べました。美味しかったですがちょっと味が薄かったかな。by関東人(p)
2017年02月26日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/26 12:25
冷やし月見山かけうどん(h)
私はこれを食べました。美味しかったですがちょっと味が薄かったかな。by関東人(p)
香楠荘へ行くときは、どちらかのカードを持って行くと安くなります(h)
2017年02月26日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 12:36
香楠荘へ行くときは、どちらかのカードを持って行くと安くなります(h)
野鳥観察会してました。手のひらに餌を乗せると鳥が手にとまるようです(p)
2017年02月26日 12:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 12:44
野鳥観察会してました。手のひらに餌を乗せると鳥が手にとまるようです(p)
ヤマガラ
手に餌を載せて待っていると、手から餌を食べてくれます。我々の手には来てくれませんでした(h)
イエイエ、我々ではなくhornさんの手には、、です。私の手には乗りましたよ(^^)v(p)
あれは乗ったと言うか触れたって感じでしょぅ〜(h)
2017年02月26日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/26 12:47
ヤマガラ
手に餌を載せて待っていると、手から餌を食べてくれます。我々の手には来てくれませんでした(h)
イエイエ、我々ではなくhornさんの手には、、です。私の手には乗りましたよ(^^)v(p)
あれは乗ったと言うか触れたって感じでしょぅ〜(h)
金剛山キャンプ場(h)
2017年02月26日 12:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/26 12:52
金剛山キャンプ場(h)
伏見峠
まあ、看板だけです(p)
伏見峠
まあ、看板だけです(p)
けっこう急な下り坂です(h)
ホントにかなりの急下り(p)
けっこう急な下り坂です(h)
ホントにかなりの急下り(p)
快調に歩くpikaさん(h)
セーブするのが大変なほどの下りです。行きは木道地獄の登り。帰りはコンクリの猛下り。今回のコースは山歩きって感じは少なかったなぁ(p)
4
快調に歩くpikaさん(h)
セーブするのが大変なほどの下りです。行きは木道地獄の登り。帰りはコンクリの猛下り。今回のコースは山歩きって感じは少なかったなぁ(p)
通行禁止と書いてありますが・・・(h)
歩いている人もいましたが、看板には私有地につき・・と。(p)
2017年02月26日 13:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/26 13:08
通行禁止と書いてありますが・・・(h)
歩いている人もいましたが、看板には私有地につき・・と。(p)
ロープウェイ前バス停に出てきました(h)
バス停を確認すると・・、
24分発のバスがエンジンかけていました。
猛ダッシュ!!
で、間にあいました(p)
そうそう100mぐらい走りましたね(h)
1
ロープウェイ前バス停に出てきました(h)
バス停を確認すると・・、
24分発のバスがエンジンかけていました。
猛ダッシュ!!
で、間にあいました(p)
そうそう100mぐらい走りましたね(h)
新大阪構内で生レモンサワーで乾杯し、究極のぶた玉と牡蠣入りお好み焼きと棒餃子を半分ずつ食べました。
この後、pikaさんは一路新横浜へ。
おつかれさまでした(h)
いろいろありがとうございました。
金剛山は登りも下りも登山感覚が少なく残念でしたが、一番嬉しかったのは太陽観測でした!!テヘ(p)
200名山ゲットと言うことでご勘弁を(h)
5
新大阪構内で生レモンサワーで乾杯し、究極のぶた玉と牡蠣入りお好み焼きと棒餃子を半分ずつ食べました。
この後、pikaさんは一路新横浜へ。
おつかれさまでした(h)
いろいろありがとうございました。
金剛山は登りも下りも登山感覚が少なく残念でしたが、一番嬉しかったのは太陽観測でした!!テヘ(p)
200名山ゲットと言うことでご勘弁を(h)

装備

備考 山頂付近が凍結していたので、チェーンアイゼンは持って行ってよかったです。

感想

前日の武奈ヶ岳に続き、この日は金剛山に行って来ました。
登りの木道は背中に背負ったでっかいザックと、雪用の登山靴が重く感じ、
また歩幅の合わない木道歩きで・・ちょっとお疲れモード。
えぇ・・、まったく登山道らしき感じがない。
ちょっと残念。
お風呂は到着後まだ開いてないし(事前の確認不足)。
まぁ時間もあるしのんびりしよう。なんてフラフラゆっくりしてると、
天体観測で太陽が見れるとのこと。
あまり(ほとんど)天体観測とか興味ないけど、
これが見たらすごいんです!感激しました。
目で見たもの写真撮れないので、案内の写真載せましたが、まさにあの通りに見えました。
裸眼で見てる太陽、目の前の太陽がはっきり。
すごく嬉しかったです。
お風呂が開いてなかったのもこの為だったんだ。と(^^)v。
帰りのコンクリートの激下りと、山を歩いてる感じの無い金剛山でしたが、
嬉しいサプライズで又来たいなぁ!と思えるところでした。

hornさん、2日間いろいろありがとうございました♪

今日の金剛山は、せっかく遠路はるばる来ているので、武奈ヶ岳1座だけじゃもったいないので、200名山で大阪府最高峰で簡単に登れる金剛山にしました。
実は私も過去に数回、それもかなり前に登っていて、あまりしっかりとした記憶も無い金剛山でした。

でも、今までに入ったことのない施設やお風呂にも入れたのと、太陽観察をさせてもらったのが一番印象に残っている感じです。

ここでpikaさんにまつわる噺を一席。
お風呂の後の休憩所で、私が預かっていたものをpikaさんのリュックに詰め食堂へ行きました。
私はカレー南蛮うどんを注文し、先に持ってきてくれました。
お盆の上には紙のエプロンが着いていて、
店員さん「熱いので気をつけて、飛ばないようにエプロンをしてください」
horn で、紙のエプロンを首の所で結んで準備OK
・・・中略・・・
食べ終わって
horn「じゃあそろそろ行こうか・・・」
pika「行きましょうか・・・」
で、椅子に掛けていた上着を取ろうと体を回したら、エプロンがカサコソと音がするじゃないですか。
pika「気がついてないようなので、黙っていようと・・・」
「いつ気がつくかな〜」とも。
horn「悪〜」
で、エプロンを外していた時、pikaさん、メチャ悪そうな顔をして笑っているじゃないですか。
もうもうもうでした。
そんなこんなも楽しい一時でした。

pikaさん今回も楽しかったです。
ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

50年前何度か登りました
お二人さん こんにちは。
金剛山は懐かしいです、20歳ころ奈良の近くに住み込みで働いていました。御所の友達がいて、お正月に雪があって長靴に荒縄を縛って登りました。初詣で賑わっていた境内を思い出しました。  

琵琶湖畔には比良山、箱館山、マキノスキー場など夜中に行って寝ずに滑って朝奈良まで帰るような事をしてました、若かったです。
私事ばかり失礼しました。
2017/2/28 16:07
Re: 50年前何度か登りました
yumesoufさん こんにちは

コメントありがとうございます。
長靴に荒縄って我々の年代でもやりましたよ。
今頃って荒縄がないですよね。

pikaさんにも話をしていたのです。私も大阪ですので、若い時は比良、マキノ、箱館山は行ってました。でも最近は温暖化のせいでしょうか、雪が少なく滑れない年もあります。昔は豪雪地帯だったのですけどね。
レコにも少し書きましたが、比良スキー場は無くなっています。30年前の山の地図には、ロープウェイやリフトも載っているですけどね。

ありがとうございました。
2017/2/28 16:33
Re: 50年前何度か登りました
ユメさん、こんばんわ〜
金剛山の近くに、20歳の頃に住み込みで働いていたんですか?
懐かしいでしょうね?

金剛山、登山って思うとそんな感じではないのですが、
毎日のトレーニング?のようにほとんど荷物持たずに歩いている人、
とっても多かったです。
長靴に、荒縄、なんか逆に素敵な感じがしますよgood

、寝ずに滑ってたんですか!?
きっとそのパワーが今のユメさんの基盤になっているのでしょうね。
懐かしんで頂き、幸いです
2017/2/28 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら