ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1075643
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

弥生の淡雪と猫の塔ノ岳 大倉尾根ピストン

2017年03月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:13
距離
12.9km
登り
1,253m
下り
1,247m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
2:21
合計
7:13
6:28
5
6:33
6:33
8
塔ノ岳登山口
6:41
6:43
8
丹沢ベース前
6:51
6:51
16
7:07
7:09
31
見晴茶屋
7:40
7:42
16
7:58
7:58
18
8:16
8:16
14
8:30
8:35
9
地獄階段下の展望地 (大倉尾根No.37)
8:44
8:49
9
8:58
9:05
5
9:10
9:11
17
金冷シ
9:28
11:03
15
11:18
11:23
5
11:28
11:37
5
花立
11:42
11:45
48
12:33
12:36
29
13:05
13:07
14
13:21
13:21
18
13:39
13:39
2
13:41
大倉バス停
登りの歩行時間は2.6時間。撮影&休憩&アイゼン装着込みでジャスト3時間。
膝骨折からの復活組としては良く頑張った?
下りの歩行時間は2.32時間。撮影&休憩&アイゼン外し込みで2.63時間。
膝を庇いながらですと時間がかかるのは仕方なし (-_-;)。
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
START……小田急線渋沢駅から神奈中バス大倉行きで終点下車。  
GOAL……大倉から渋沢行きバス乗車。
なお、今回は早朝スタートにつき、タクシーを利用しています。
ほとんど信号待ちがなければ1,450円。信号待ち多発の場合1,600円超。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
今の季節、雪が融けると随所に泥グチャ田んぼが出現します (とくに天神尾根分岐から上)。
積雪がある場合、とくに朝方はアイゼン必須。
日が高くなり登山者も増えると雪が腐り、アイゼン無しでも大丈夫かも知れませんが、金冷やしは昼過ぎまでところどころ凍っていました。
01. 3月に入り、日の出がだいぶ早くなりました。
2017年03月03日 06:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
3/3 6:27
01. 3月に入り、日の出がだいぶ早くなりました。
02. 稜線のうっすら雪化粧を確認しつつ大倉を出発します。
2017年03月03日 06:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/3 6:28
02. 稜線のうっすら雪化粧を確認しつつ大倉を出発します。
03. 植林モルゲンロート。暗い植林が一日で最もキレイな瞬間。
2017年03月03日 06:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/3 6:35
03. 植林モルゲンロート。暗い植林が一日で最もキレイな瞬間。
04. 見晴茶屋から下界を望む。やはり前日が雨ですと既にモヤっています。
2017年03月03日 07:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/3 7:08
04. 見晴茶屋から下界を望む。やはり前日が雨ですと既にモヤっています。
05. 駒止茶屋から表尾根を望む。雪が融けないうちに……と気がはやります。
2017年03月03日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/3 7:45
05. 駒止茶屋から表尾根を望む。雪が融けないうちに……と気がはやります。
06. 駒止茶屋〜堀山の家あたりから雪がうっすら。天神尾根分岐への急登の途中から3〜5cmの積雪でした。
2017年03月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/3 7:49
06. 駒止茶屋〜堀山の家あたりから雪がうっすら。天神尾根分岐への急登の途中から3〜5cmの積雪でした。
07. 花立山荘への地獄の階段スタート……ですが、眺めが良くなりますので個人的には好きな場所です。
2017年03月03日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/3 8:31
07. 花立山荘への地獄の階段スタート……ですが、眺めが良くなりますので個人的には好きな場所です。
08. この位置から眺める富士山は結構秀逸だと思います☆
2017年03月03日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
41
3/3 8:33
08. この位置から眺める富士山は結構秀逸だと思います☆
09. ドーンとズームアップ。富士山の雪化粧は完璧!
2017年03月03日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/3 8:34
09. ドーンとズームアップ。富士山の雪化粧は完璧!
10. 朝方は箱根方面も極めてクリアに見えました。手前中央は栗ノ木洞、右にシダンゴ山、高松山。
2017年03月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
3/3 8:36
10. 朝方は箱根方面も極めてクリアに見えました。手前中央は栗ノ木洞、右にシダンゴ山、高松山。
11. 愛鷹山もくっきりと。山頂が芝生の山は大野山。丹沢南西部は未踏のところが多いのでもっと研究しないと (^^;
2017年03月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/3 8:36
11. 愛鷹山もくっきりと。山頂が芝生の山は大野山。丹沢南西部は未踏のところが多いのでもっと研究しないと (^^;
12. 朝8時台はこんな感じで雪化粧していましたが、正午頃にはすっかり融けていました。
2017年03月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/3 8:39
12. 朝8時台はこんな感じで雪化粧していましたが、正午頃にはすっかり融けていました。
13. 今回は花立山荘でアイゼンを装着しました。
2017年03月03日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/3 8:48
13. 今回は花立山荘でアイゼンを装着しました。
14. 花立ピークから塔ノ岳を望む。何度来ても「ついにここまで登った!」と心躍る光景です。
2017年03月03日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/3 8:58
14. 花立ピークから塔ノ岳を望む。何度来ても「ついにここまで登った!」と心躍る光景です。
15. 大丸〜小丸のブナの森越しに眺める富士山というのも絶品だと思います♪
2017年03月03日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
3/3 9:00
15. 大丸〜小丸のブナの森越しに眺める富士山というのも絶品だと思います♪
16. 聖・赤石・悪沢といった南アルプスの峰々もくっきりと♪
2017年03月03日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/3 9:00
16. 聖・赤石・悪沢といった南アルプスの峰々もくっきりと♪
17. 花立ピークからの富士山どアップ。山頂は雪煙が立っています。
2017年03月03日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/3 9:01
17. 花立ピークからの富士山どアップ。山頂は雪煙が立っています。
18. 檜洞丸や蛭ヶ岳 (この画面にはなし) を眺め、丹沢の奥深くに分け入る気分が盛り上がりつつ、
2017年03月03日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/3 9:02
18. 檜洞丸や蛭ヶ岳 (この画面にはなし) を眺め、丹沢の奥深くに分け入る気分が盛り上がりつつ、
19. 金冷シのヤセ尾根へと僅かに下ります。ここは朝9時カチカチ、昼頃でも結構凍っていました。
2017年03月03日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/3 9:05
19. 金冷シのヤセ尾根へと僅かに下ります。ここは朝9時カチカチ、昼頃でも結構凍っていました。
20. 金冷シから塔ノ岳への最後の登りに入ります。
2017年03月03日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/3 9:12
20. 金冷シから塔ノ岳への最後の登りに入ります。
21. 春を待つブナ。山頂とともに撮れるのは冬ならでは。
2017年03月03日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/3 9:17
21. 春を待つブナ。山頂とともに撮れるのは冬ならでは。
22. 雪面を貫くこの小さな足あとは……♪
2017年03月03日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/3 9:26
22. 雪面を貫くこの小さな足あとは……♪
23. 塔猫君イター! だいたいこの辺でウロウロしていました。「よく来たニャ。ご飯はあるかニャ?」
2017年03月03日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
50
3/3 9:28
23. 塔猫君イター! だいたいこの辺でウロウロしていました。「よく来たニャ。ご飯はあるかニャ?」
24. 「ございますとも!少々お待ち下され!」 とりあえず喉をさすると恍惚モードに (笑)。
2017年03月03日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
58
3/3 9:28
24. 「ございますとも!少々お待ち下され!」 とりあえず喉をさすると恍惚モードに (笑)。
25. 「金のだしカップは美味い」ことを知っているらしく、パッケージを見るなり激しく鼻をこすりつけて来ます (^^;)。
2017年03月03日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
36
3/3 9:30
25. 「金のだしカップは美味い」ことを知っているらしく、パッケージを見るなり激しく鼻をこすりつけて来ます (^^;)。
26. 昨日は天気が悪く、チャンプさん以外の方からエサをもらえないまま風雪に耐えたと見え、脇目も振らず猛烈な勢いで食べまくりでした。
2017年03月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
43
3/3 9:31
26. 昨日は天気が悪く、チャンプさん以外の方からエサをもらえないまま風雪に耐えたと見え、脇目も振らず猛烈な勢いで食べまくりでした。
27. チャンプさんが到着されると「ニャン♪」と言いながらすっ飛んで行きました。2度目の私をさておいても、毎日エサをくれる人への恩を決して忘れない律儀なヤツです。
2017年03月03日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
64
3/3 9:43
27. チャンプさんが到着されると「ニャン♪」と言いながらすっ飛んで行きました。2度目の私をさておいても、毎日エサをくれる人への恩を決して忘れない律儀なヤツです。
28. 猫ベンチの上で、チャンプさんからもらったカリカリを食す。塔猫君がこの場所にいることが多いのは、チャンプさんとの「約束の地」だからでしょうか。
2017年03月03日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
59
3/3 9:44
28. 猫ベンチの上で、チャンプさんからもらったカリカリを食す。塔猫君がこの場所にいることが多いのは、チャンプさんとの「約束の地」だからでしょうか。
29. 新雪をまとった富士にかかる白雲のたなびき方が素晴らしく、しかもPM2.5もほぼ皆無で、最高の展望!
2017年03月03日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
42
3/3 9:45
29. 新雪をまとった富士にかかる白雲のたなびき方が素晴らしく、しかもPM2.5もほぼ皆無で、最高の展望!
30. ズームアップ! この眺めですっかり大倉尾根登りの疲れは吹っ飛びます。
2017年03月03日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
27
3/3 9:46
30. ズームアップ! この眺めですっかり大倉尾根登りの疲れは吹っ飛びます。
31. 大室山・檜洞丸・御正体山の奥に、南アルプス北部が連なります。北岳の頂きは雲に隠れていますが、間ノ岳はバッチリ。
2017年03月03日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/3 9:47
31. 大室山・檜洞丸・御正体山の奥に、南アルプス北部が連なります。北岳の頂きは雲に隠れていますが、間ノ岳はバッチリ。
32. 手前に鍋割界隈を入れてみましたの図。本当に良く出来すぎな眺めです♪
2017年03月03日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/3 9:50
32. 手前に鍋割界隈を入れてみましたの図。本当に良く出来すぎな眺めです♪
33. 僅かに霧氷も残っていました。もっと冷え込んでいれば霧氷三昧だったかと思うと残念。
2017年03月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/3 9:52
33. 僅かに霧氷も残っていました。もっと冷え込んでいれば霧氷三昧だったかと思うと残念。
34. ちょこっと霧氷と箱根。大涌谷の噴煙は、ここからも見えるほど相変わらず活発……。
2017年03月03日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/3 9:54
34. ちょこっと霧氷と箱根。大涌谷の噴煙は、ここからも見えるほど相変わらず活発……。
35. ドカ雪やバリバリ霧氷ではないですが、丹沢冬風情を辛うじて楽しめて満足です。
2017年03月03日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/3 9:55
35. ドカ雪やバリバリ霧氷ではないですが、丹沢冬風情を辛うじて楽しめて満足です。
36. 大菩薩〜奥秩父方面の雪化粧ぶりがなかなか。蛭ヶ岳も今年は久しぶりに登りたいなぁ〜。
2017年03月03日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/3 9:56
36. 大菩薩〜奥秩父方面の雪化粧ぶりがなかなか。蛭ヶ岳も今年は久しぶりに登りたいなぁ〜。
37. 次第に富士山にかかる雲が増え、こりゃ昼にはモヤるな……と思ったら、
2017年03月03日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/3 9:57
37. 次第に富士山にかかる雲が増え、こりゃ昼にはモヤるな……と思ったら、
38. 10時半には本当に南側からモヤっとした空気と雲が広がって来ました。これはこれでダイナミックな眺めですが (^^
2017年03月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/3 10:31
38. 10時半には本当に南側からモヤっとした空気と雲が広がって来ました。これはこれでダイナミックな眺めですが (^^
39. 11時頃、表尾根〜塔ノ岳山頂〜鍋割山稜を境に全く違う空気になっていることが分かります。
2017年03月03日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
3/3 10:57
39. 11時頃、表尾根〜塔ノ岳山頂〜鍋割山稜を境に全く違う空気になっていることが分かります。
40. とにかく山岳展望は夜明け〜午前中と夕暮れですね。このあと山頂は曇り気味となってしまいました。
2017年03月03日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/3 11:02
40. とにかく山岳展望は夜明け〜午前中と夕暮れですね。このあと山頂は曇り気味となってしまいました。
41. ここからは塔にゃん劇場をお送りします (^^)。
2017年03月03日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
47
3/3 10:04
41. ここからは塔にゃん劇場をお送りします (^^)。
42. まずは大山バックで激写!
2017年03月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
35
3/3 9:37
42. まずは大山バックで激写!
43. 猫というよりも白熊のような?
2017年03月03日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
32
3/3 9:41
43. 猫というよりも白熊のような?
44. うつむき照れたような表情がほのぼの♪
2017年03月03日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
3/3 9:41
44. うつむき照れたような表情がほのぼの♪
45. 「いや違うニャ!三度の山頂越冬に成功した今年の目標は、塔ノ岳の王者にふさわしいイケメン化ニャ!」
2017年03月03日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
51
3/3 9:41
45. 「いや違うニャ!三度の山頂越冬に成功した今年の目標は、塔ノ岳の王者にふさわしいイケメン化ニャ!」
46. すっと首を伸ばして切れ長の青い瞳……「どうだニャ!イケメンに見えるニャろ?」
2017年03月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
41
3/3 9:42
46. すっと首を伸ばして切れ長の青い瞳……「どうだニャ!イケメンに見えるニャろ?」
47. 「ペロペロするときの横顔もイケメンを目指すんだニャ!」
2017年03月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
35
3/3 9:42
47. 「ペロペロするときの横顔もイケメンを目指すんだニャ!」
48. 真っ青な空を映す澄んだ瞳、雪のように白い毛。まさに孤高の王者の貫禄です。
2017年03月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
49
3/3 9:39
48. 真っ青な空を映す澄んだ瞳、雪のように白い毛。まさに孤高の王者の貫禄です。
49. 「でもいつもイケメンをするのは疲れるニャ」……ゴシゴシ。
2017年03月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
3/3 9:42
49. 「でもいつもイケメンをするのは疲れるニャ」……ゴシゴシ。
50. ピエロ顔でペロペロする表情が超かわいい (^^;
2017年03月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
35
3/3 9:42
50. ピエロ顔でペロペロする表情が超かわいい (^^;
51. と思ったら再び超イケメンモード!
2017年03月03日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
44
3/3 9:43
51. と思ったら再び超イケメンモード!
52. しばし風景を撮り、再び塔猫君のところに戻ってみると、団子顔モードでお出迎え♪
2017年03月03日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
39
3/3 10:04
52. しばし風景を撮り、再び塔猫君のところに戻ってみると、団子顔モードでお出迎え♪
53. 「いや、やっぱりカッコ良く撮ってくれニャ!」
2017年03月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
45
3/3 10:09
53. 「いや、やっぱりカッコ良く撮ってくれニャ!」
54. 何となく漂う貴公子の薫り……?!
2017年03月03日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
35
3/3 10:10
54. 何となく漂う貴公子の薫り……?!
55. またしてもイケメンモードは長続きせず (笑)。
2017年03月03日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
27
3/3 10:11
55. またしてもイケメンモードは長続きせず (笑)。
56. やっぱりまんじゅうピエロ顔の方が可愛い (^^;
2017年03月03日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
32
3/3 10:11
56. やっぱりまんじゅうピエロ顔の方が可愛い (^^;
57. 「今日は意外と風も穏やかで暖かいから、ちょいとまったりするニャ」
2017年03月03日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
3/3 10:12
57. 「今日は意外と風も穏やかで暖かいから、ちょいとまったりするニャ」
58. 「無事に冬を越せそうでホッとしているニャ♪」
2017年03月03日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
32
3/3 10:12
58. 「無事に冬を越せそうでホッとしているニャ♪」
59. 後頭部から背中にかけての雰囲気がカワイイ♪
2017年03月03日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/3 10:13
59. 後頭部から背中にかけての雰囲気がカワイイ♪
60. トトロっぽい? (^_^;)
2017年03月03日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
38
3/3 10:13
60. トトロっぽい? (^_^;)
61. 山頂西側のテーブルに移動して富士とともに撮影会! 「ちょいワルっぽく決まってるかニャ?」
2017年03月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
3/3 10:25
61. 山頂西側のテーブルに移動して富士とともに撮影会! 「ちょいワルっぽく決まってるかニャ?」
62. 「それにしても雪晴れでまぶしすぎるニャ!」
2017年03月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
28
3/3 10:25
62. 「それにしても雪晴れでまぶしすぎるニャ!」
63. 「だから横を向いてイケメン顔になる方がラクなんだニャ〜」
2017年03月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
3/3 10:25
63. 「だから横を向いてイケメン顔になる方がラクなんだニャ〜」
64. 「今日は西風が弱いから、ここのテーブルもポカポカで気持ち良いニャ♪」
2017年03月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
3/3 10:25
64. 「今日は西風が弱いから、ここのテーブルもポカポカで気持ち良いニャ♪」
65. 個人的には、後頭部も見えるうつむき気味のブサ顔が好きです。
2017年03月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
3/3 10:25
65. 個人的には、後頭部も見えるうつむき気味のブサ顔が好きです。
66. 富士山と塔猫君との組み合わせ、撮ることが叶い嬉しいです!
2017年03月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
3/3 10:26
66. 富士山と塔猫君との組み合わせ、撮ることが叶い嬉しいです!
67. 「そうか……良かったニャ」……ぬくぬくウトウト。
2017年03月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
3/3 10:26
67. 「そうか……良かったニャ」……ぬくぬくウトウト。
68. 穏やかな空気に春の気配を感じ取って (?) 和んでます。
2017年03月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
3/3 10:26
68. 穏やかな空気に春の気配を感じ取って (?) 和んでます。
69. 突然スッと、青空バックで仁王立ち!
2017年03月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
29
3/3 10:27
69. 突然スッと、青空バックで仁王立ち!
70. にゃ〜んちゃって♪……ダラ〜ンとぺろぺろ。
2017年03月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
36
3/3 10:27
70. にゃ〜んちゃって♪……ダラ〜ンとぺろぺろ。
71. これでは王者の貫禄もへったくれもありません (^^;
2017年03月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
36
3/3 10:27
71. これでは王者の貫禄もへったくれもありません (^^;
72. ほのぼのドデカまんじゅう顔♪
2017年03月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
36
3/3 10:27
72. ほのぼのドデカまんじゅう顔♪
73. ファァ〜ァと大あくび。よだれが多いのが気になります (口内炎?)
2017年03月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
29
3/3 10:31
73. ファァ〜ァと大あくび。よだれが多いのが気になります (口内炎?)
74. 下界の街を見つめて何を想う?
2017年03月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
34
3/3 10:31
74. 下界の街を見つめて何を想う?
75. これほど富士と白雪が似合う猫は他にいないでしょう!
2017年03月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
44
3/3 10:31
75. これほど富士と白雪が似合う猫は他にいないでしょう!
76. 「どうだニャ?結構イケメンに撮ってくれたかニャ?」
2017年03月03日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
39
3/3 10:32
76. 「どうだニャ?結構イケメンに撮ってくれたかニャ?」
77. 芽吹きと花の季節を待ちわびて……もう少しの辛抱。頑張れ!
2017年03月03日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
48
3/3 10:32
77. 芽吹きと花の季節を待ちわびて……もう少しの辛抱。頑張れ!
78. アイゼンを外して尊仏山荘へ。アツアツで美味しい甘酒を楽しみつつ、塔猫君との楽しいひとときの余韻に浸りました。
2017年03月03日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/3 10:38
78. アイゼンを外して尊仏山荘へ。アツアツで美味しい甘酒を楽しみつつ、塔猫君との楽しいひとときの余韻に浸りました。
79. 金冷シ周辺の森は枝先が膨らんで、雪景色の中に春の気配が漂っていました。
2017年03月03日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/3 11:09
79. 金冷シ周辺の森は枝先が膨らんで、雪景色の中に春の気配が漂っていました。
80. 花立ピークでアイゼンを外しました。富士山は完全にお隠れに。
2017年03月03日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/3 11:29
80. 花立ピークでアイゼンを外しました。富士山は完全にお隠れに。
81. 大山と三ノ塔を望む。そのうち大山猫さんにも会いに行きたいですね。
2017年03月03日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/3 11:35
81. 大山と三ノ塔を望む。そのうち大山猫さんにも会いに行きたいですね。
82. 膝をかばって多くの人に抜かれつつ、無事大倉に戻ってきました。
2017年03月03日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/3 13:50
82. 膝をかばって多くの人に抜かれつつ、無事大倉に戻ってきました。
83. 渋沢駅前のラーメン「阿闍梨」にて、新みそラーメン (あご出汁&にんにく味噌) withかき揚げ、めっちゃウマ♪
2017年03月03日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
3/3 14:14
83. 渋沢駅前のラーメン「阿闍梨」にて、新みそラーメン (あご出汁&にんにく味噌) withかき揚げ、めっちゃウマ♪
【おまけ】「コラはないの?」というご要望に応じてサクッと作ってみたものの、ムリがあり過ぎますね (滝汗)。
2017年03月03日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
31
3/3 10:32
【おまけ】「コラはないの?」というご要望に応じてサクッと作ってみたものの、ムリがあり過ぎますね (滝汗)。

感想

 毎年冬になると、南岸低気圧の通過と寒気の南下によって丹沢が雪化粧し、「それっ!」と塔ノ岳に出かけるのを楽しみにしているのですが、2014年のようなドカ雪は今冬なかなかめぐって来ず、気がついてみれば自分の休みと降雪直後の晴れがうまく重ならないまま春になろうとしているという……。もっとも、降雪直後にこだわらなければ、雪化粧がしばらく続くこともありましたが、他の低地エリアでの赤線延ばしにうつつを抜かしてしまったため、ついにアイゼンを使わないまま春になってしまうのか……と、少々遺憾に思っておりました。

 しかし3月2日に低地で降った雨は、丹沢の山頂部では辛うじて雪になったことが、尊仏山荘のライブカメラで確認できまして、翌3日は休みであったことから、「今行かなければ今冬の雪の丹沢を完全に逃してしまう!」と思い、行って参りました塔ノ岳! 積雪がどう見ても多くないことは、ライブカメラの映像から明らかでしたが、快晴の予報とPM2.5がほぼ皆無という予報が重なっている以上、少なくとも裾野まで真っ白に雪化粧した富嶽の眺めは大いに期待できます。また、無事この冬を越しつつある塔猫君を激励して撮りまくりたいという願望もあります (笑)。

 その一部始終はアップした画像の通りですが、いや〜、まさに読みが当たり、最高に真っ青で澄み切った青空の下、真っ白な富士山や南アルプスを望むことが出来て素晴らしい! そして、塔ノ岳界隈の積雪はうっすらであったとはいえ、アイゼンを噛ませる心地も楽しむことが出来ました♪ そして塔猫君も、最近は多くの方に優しくしてもらっているためか、表情や行動に余裕や活発さがあるようで、山頂越冬の辛さを全然感じさせないブサかわいさに癒やされました☆

 それにしても塔猫君、女性が来ると大喜びで膝乗りになったり、ゴロゴロ腹芸を披露したりしていましたが、私の前ではそういうことはやらず……。そして、如何にもイケメンだと思えるような表情が増えたように思います。これもまぁ、いくら山頂で孤立している塔猫君といえども、やはりヤローだということなのでしょう。とりわけ、イケメンアピールで女性ファンの心を鷲づかみにして、エサゲットの安定化を目指しているとか……?
 その割には相変わらず鳴き声は短く小さく「ニャゥン♪」と鳴くのがめっちゃ可愛く、イケメンイメージとはほど遠いのも事実です (笑)。
 ま、とりあえず、ヲッサンだからと毛嫌いせずにモデルになってくれるだけでも嬉しいです……。レンズを向けている間は、チャンプさんが到着されたときを除いて、「もう飽きた」とばかりに何処かに行ってしまうことはなかったですので……。相手が誰であれ、ファンサービスを忘れないという点では、なかなか賢いヤツだと思いました。

 以上、画像の半分が塔猫君というレコではありますが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1889人

コメント

堪能しました♪
塔にゃん劇場、嬉しすぎます。
男前の塔君を堪能させて頂きました。
ありがとうございます。

今回はコラージュ写真は無しですか?
霧氷が残っていたら霧氷フレームで作っていただきたかったのですが、
もう溶けてしまっていましたか。(来年、お願いします )

膝を庇いながら歩かれたとのことですが、タイムも素晴らしいです。
2017/3/4 20:07
>jiggingerzさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
男前ぶりが最近グレードアップしまくりの塔にゃんcat劇場をお楽しみ頂き、こちらこそ嬉しいです!
とくに、jiggingerz様をはじめとする方々の塔ノ岳レコで、日々塔猫君の生き様に癒やされ励まされていますので (大袈裟ですが ^^;)、ある意味でお礼も込めて……ですね。
2014年の初冬に子猫の状態で塔ノ岳に現れたとのことですので、恐らくもうすぐ3歳。イケメン盛りに変わっているのはある意味当然なんですよね〜。

それはさておき、前回はじめて塔猫君に会えた喜びの勢いで作った自己満コラ画像……意外と人気だったのですね!
残念ながら霧氷が空振りでしたので、ふと思いついた別のアイデアでコラ画像をつくってみたのですが、これはいくら何でもムリやり過ぎですね
とりあえず、シロヤシオとか紅葉とか、季節のネタとともにコラ画像をシリーズ化するのも楽しいかも、と思いました。

タイムですが、膝骨折の影響を引きずっているため (→膝骨折を機に歩けることのありがたさを痛感し、「もう一度山に登れるようになりたい」と一念発起して、10年間の山ブランクから復活したというクチです ^^;)、下りよりは登りの方が圧倒的にラクです。下りはストックを駆使して、本当にそ〜っと足をおきながらですので、『山と高原地図』のタイムよりも若干速いとはいっても、初老の方々にもジャンジャン抜かれるのはトホホです

あと、先ほどはフォロワーになって頂きどうもありがとうございます! m(_ _)m
普段は地元・丹沢に余りこだわらず、いろいろなエリアで赤線延ばしに明け暮れていますので、塔ノ岳に頻繁に通うわけではないのですが、塔猫君に初めて会うことが出来てからは、「塔ノ岳に定期的に通わずにはいられない病」となりました 。3ヶ月に1回くらいになりそうですが……(^^;)。
そして当方からも先ほどフォローさせて頂きましたので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます!
2017/3/4 21:15
透明度抜群
bobandouさん、こんばんは。

やはり3日はクリアだったんですね。
今日、久々の山歩き、奥多摩に行って来ましたが、
春霞でした。
これからは、段々とクリアに富士山が見える日は少なくなるんでしようね。

それにしても、花粉がすごいです。
標高500m以下は爆発状態で、今日はヒドイ目に合って来ました。
2017/3/4 21:50
>yamaheroさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
今日は奥多摩山行にお出かけとのこと、どうもお疲れ様でした〜
昨日の天気は、一昨日の夕方にいろいろな予報を見るにつけ、少なくとも朝方は冬型のすっきり好天とPM2.5無し状態が重なりそうだと思えましたので、休みと重なってこれ幸いとばかりに登って参りました。
春霞の正体のうち一部は、大陸から飛んでくるPM2.5だと思われますが、その飛来の頻度上昇と花粉ピークが重なりますので、本当に困った話ですね……。

ふだんからつばの広い登山用帽子と眼鏡の組み合わせで、目になるべく花粉が体当たりしないようにしておりまして、加えて今の季節は花粉対策用マスクで万全を期すようにしておりますが、丹沢や奥多摩のような急登の連続では、登りの際にマスクをしていると眼鏡が盛大に曇るのは困ったことです 。そこで実際には登りの際、花粉覚悟でマスクを外してしまうのですが 、明らかに激しく反応が出るのはむしろ下山後だったりしますので、排気ガスやPM2.5との複合で症状が出るのだろう……と睨んでいます。

とりあえず、スギ花粉ピークが来そうな来週までは山は休みまして、4月下旬までは低いところ専門で歩くつもりですが、ミツマタが咲き乱れる西丹沢に一度、鼻水&目の痒さ地獄を覚悟してでも行ってみたいという願望もあります
2017/3/4 22:09
塔クンキタ――(゚∀゚)――!!
おはようございます。
先日コメント返しにて書き込みしましたが、もしや計画済みだったんですか
実に最高のコンディションにて富士山と塔クン、素晴らしい記録本当にありがとうございます。いろいろと議論がありましたが、子猫から2年が過ぎたくましく生きている姿に感動すら覚えます。感動といえばチャンプさん(笑)、荷揚げ、生足、ほっかぶり、”にゃんこー”の呼び声、個人的にはこちらにもすごく興味があります。やはりとてもなついているんですね。
ところでその後足の調子はいかがですか。同様に私も体調不良とか足のケガもあり、ここずっとタイムは無視しています。自分のエリアでも雪山・タイムマンセー的な風潮があるのでちょっと嫌気がさしています。いろんな事情があってシャカリキに歩けないことが書けませんからね。ちょっと愚痴ってすみません。
こちらもまもなくスギ花粉とかで歩きづらくなるのでマスク着用で歩いておりますが無理せず楽しみましょう。
2017/3/5 8:33
>alto286さま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
計画済み……と申しますか、近場に住んでいる者としては、自分の予定無しな休みと新雪が重なれば即・塔ノ岳で決定!です
もっとも、初めて塔猫君に会うことが出来て以来、ますますその度合いは強まりました (^^;
ただ、この冬はこれまで南岸低気圧が不発気味で (このため関東はカラッカラ -_-;)、そのタイミングがなかなかつかみきれなかったのでした。
このままではスギ花粉全開となってしまい、そのまま春満開となって、雪と塔猫君の組み合わせを楽しむ機会を逃してしまう……と焦っていたところ、幸運にも休みの前日にうっすら積もったというわけです
今回はとくに、塔君catもサービス精神全開で、飽きもせずレンズを向ける私に付き合ってくれましたので、念願の富士山バックをはじめとして、ナイスな表情を記録できました。ホント、ファインダーを覗いている間、脳内はウレシイ物質が大量に出まくりでした

それにしても、「猫はこたつで丸くなる」といわれるほど寒がりな動物であるというのに、塔猫君をはじめ各地の山頂猫・登山道猫は本当によく頑張っていると思います……。たしかに、そんなcatと人間の関係についてはいろいろ議論があるようですが、とある人間に捨てられてもなお人間一般を信頼しようとする猫を見殺しに出来るのか……ということでしょうね。
私個人としては、「奈良公園に鹿。塔ノ岳に塔猫」と考えています。
塔猫君と登山者の信頼関係を象徴するのが、チャンプさんの存在でしょうね〜。塔ノ岳登頂世界記録5555回超の強者でいらっしゃりながら、塔猫君にかける声は愛情そのものなんですよ……
今回は私が構っているところでしたので、「お〜いニャンコちゃん、今日は美味しいご飯いっぱいもらってるの〜!? 良かったね〜うらやましいなぁ〜!」と声をかけられ、カリカリを少しだけ与えておられました
毎日こうやって声をかけてもらえれば、自ずと懐くというものでしょう!

足ですが、基本的には骨折後に長期ギブス装着の影響で衰えた大腿四頭筋がなかなか元に戻ることはなく、後遺症が続くものと割り切って、余り考えないようにしています。それもまぁ、普通に足に負担のない歩き方を心がければ、長距離を普通に歩けるようになったからなのですが
コースタイムは、予定を考える際の参考程度にするのが良いでしょうね。私の場合は写真を撮りまくりますので、どんぶり勘定で「この距離なら夕方までには必ず着く」と見計らったあとは、登山地図の記載には厳密にこだわらないようにしています。
ただ、平地中心の赤線延ばしでは、休憩込みでの平均時速として個人的に4.5km/hを目安にしています。
また、塔ノ岳の大倉尾根に限って申しますと、ここは標高差約1200mで、しかもほとんど一方的な登りで歩きやすいことから、体力測定に適したルートとして非常に良く知られたところでして、ここを休憩込みで3時間で登れれば日本アルプスのきつい縦走にも耐えられるとされています。というわけで、ふだんは余りコースタイムにこだわらない私でも、ここの登りだけは3時間を意識するようになりました。20代で山をやっていた頃は、せいぜい1ヶ月に1回登る程度だったことから、なかなか3時間を切ることは出来ず……。というわけで、山に登る体力だけは若返ったことになります
ともあれ、いつも一番心がけていることは、無理なく下山まで確実に体力と脚力を保ち続けながら、見える景色や花にハァハァ するのも忘れず、自分で眺め返してニンマリ するようなレコにまとめることです。

それにしてもスギとヒノキの花粉は困ったものですね〜。もっとも、歩くことによって新陳代謝を良くし、かつヨーグルトや青汁などを多く摂るようにしているここ数年、花粉症はだいぶ良くなりました (薬が良くなったためかも知れませんが )。花粉を気にしすぎると余計ストレスで症状が悪化するようにも思いますので、防備をバッチリしながら歩くときは歩く、というのが一番でしょうか。
2017/3/5 11:29
塔にゃん劇場
bobandouさん
撮ってる本人も嬉しくて
見る人にも嬉しい嬉しいレコアップありがとうございます。
77の写真はコメントとともに画像保存して
飾っておきたいくらいです!!

またにゃん劇場公開よろしくお願いします。
2017/3/5 12:52
>mattyanさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
まずは……先日の当方のコメント、気にされていたようで大変申し訳ございませんでした m(_ _)m
ありえないほどの素晴らしさの例えとして個人的にはよく使うのですが、トラウマもおありなのですね……。

それはさておき、昨年12月に塔猫君に初めてお目通りが叶って以来、大倉尾根のツラい登りもなんのその、今回は花立山荘の下の地獄階段を「もうすぐ塔猫君に会えるぞ、ムフフ…… 」とニヤニヤしながら登ってしまったほどなのですが (→キモッ!)、塔猫君もそんな期待に200%応え、レンズの前で愛想を振りまいてくれまくりましたので、ヤマレコ界の塔君ファンの皆様には楽しんで頂けるよう必死にレタッチしました
77番目の画像、サイズ縮小しない画像をフルスクリーンで眺めると、かわいさと健気さMaxで最高だったりします  
というわけで、長辺3264ピクセル、1.3メガバイト程度の、軽すぎず重すぎずキレイな画像を期間限定でアップしましたので、早めに保存のうえお楽しみ下さい〜。

ともあれ、これでもう塔ノ岳には、赤線延ばしの傍らで2〜3ヶ月に一度は行かずにはいられなくなりました…… 。そのとき運良く塔君が山頂にいれば、再び塔にゃん劇場大放送の予定です (だと良いのですが……^^;)。
2017/3/5 13:22
まんじゅうピエロ!?(≧▽≦)
bobando さん
こんにちは。(^-^)/

可愛い塔にゃん劇場😻
bobando さんて表現力が豊かですね。
まんじゅうピエロ顔って…(笑)

いつもキレイなお写真
ありがとうございます。
84枚目のコラも最高です!
今、バス🚌の中なのに
声出して笑っちゃいました。
2017/3/5 15:45
>sionさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
最近塔ノ岳に登る際には、景色以上に (?!) 塔猫君目当てになってしまったのですが 、その期待をはるかに上回る、「イケメン←→ブサかわ」行ったり来たりの役者ぶりに、もう思わず連写!連写! の連続でした (笑)。

というわけで、塔猫君セルフプロデュースで、私はただ撮っただけ の塔にゃん劇場cat、sion様をはじめそのうちまた塔猫君に会いに登りたい方々への、塔猫君からのメッセージなのでございます……
「まんじゅうピエロ顔」……表現力というよりも、見たそのまんまを表現しただけなのですが、ヘンですかね〜?!

それはさておき、怪しいコラ画像もお楽しみ頂き嬉しいです! やはり遠くの富士山と目の前の塔君では、とくに富士山側の解像度にどうしても限界がありますので、ちょっと不自然になってしまいました。でも、前から何となく考えていたコラージュネタではあります
どうやらコラージュネタもご好評のようですので、これからも塔ノ岳の季節のネタと塔君のヘンなコラージュを試してみたいと思い始めたところです (^^;
2017/3/5 16:24
ほのぼのドデカまんじゅう
bobandou さんこんにちは
塔ねこいっぱいのレコありがとうございます。
塔ねこ 青空 新雪 そして富士山 すべてが揃ったのは貴重ですね。
素敵な写真ありがとうございました。
コラージュ笑えます。
2017/3/5 16:24
>kome100pyouさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
先ほどのsion様へのレスでも記しましたが、塔猫君catがレンズの前でいろいろポーズをとりまくってくれまして、まさに塔猫ファンなヤマレコユーザーの皆様への「また一冬を無事越して、僕はますます元気です 」というメッセージなのだろうと思います
catsunsnow のフルコースは、出来ればこの冬に撮りたいと思っていましたので、撮る側としてもそれが実現して何よりだったりします。

なお、私もイケメン顔よりは、ドデカまんじゅうピエロ状態の方が好きです。
イケメンモードのときのシャープな瞳とフェイスライン、いささか嫉妬してしまうのですが (笑)、塔君も推定3歳でイケメン盛りな年齢ですので、ヲッサンは勝てないということでしょう。

雪もこのくらいか、もう少々深いぐらいがちょうど良いかも知れないですね。2014年2月の豪雪ほど積もってしまいますと、正直なところ塔猫君にとって絶対にヤバい……としか思えませんので……。
今後の目標は、霧氷と塔猫君との組み合わせですかね〜。
富士山や、青空&雲の表情も、訪れるごとに変わるでしょうし、撮る楽しみは無限にありそうです

コラージュはどうやらご好評のようですので、今後もどう一ひねりするか、考えすぎて夜も眠れなくなりそうです (←そんなわけないですが )。
2017/3/5 16:35
はじめまして
bobandouさん、こんにちは。

富士山をバックに塔くんを撮影されていたところに
お邪魔させていただきました、choco-tと申します。

おかげさまで、私も良い写真が撮れました。
ありがとうございました。

塔くんて、絵になりますよね。
モデルとしてバツグンです。
うちの猫は、直ぐ横向いて良い写真撮らせてくれません^^;

また機会がありましたら、塔くんの写真楽しみにしていま〜す♪
2017/3/6 16:34
>choco-tさま
こんばんは、こちらこそはじめまして、コメントどうもありがとうございます!
……と申しますか、塔ノ岳でお会いしたのはchoko-t様でいらっしゃったのですね!
塔君catが登山界一般でどの程度有名なのかはよく分かりませんが、少なくともヤマレコ界ではそれなりに有名だと思われますので、「塔く〜ん!」と大はしゃぎで呼びかけられたり、私がとりあえず撮影に満足して離れる際に「ちゅ〜る」を取り出されていたのを眼にしたりしながら「ひょっとすると……ヤマレコやっていらっしゃるのだろうか?」と思いました。
その見方はどうやら正しかったようで……
もし最初からヤマレコをやっていらっしゃると分かっていれば良かったのかも知れませんが、何分シャイなカメヲタヲッサンなもので大してお声がけもできず大変失礼しました m(_ _)m

さっそくレコを拝見しましたが、塔君が山頂西側のテーブルに移動してくれたこともあって、富士山との組み合わせのベストショットを撮れて良かったですね!!
塔ノ岳で頻繁にありがちな強い西風が吹いていますと、塔君はイヤがって来てくれませんので (前回、せっかく富士山が見えたので誘導してみたのですが、ダメでした)、風が予報とは正反対で弱かったのもラッキーでしたね!

それにしても、世の中にはcatがたくさんいるというのに、何故塔君はこれほど魅力的で絵になるのか……本当に不思議な魅力です
ブサカワからイケメンまでコロコロ変わる表情、白い毛なのに頭としっぽは茶色という特徴たっぷりな毛、でっぷりしているのに実は意外と筋肉質な巨体、そして何と言っても……優しくしようとする人間を絶対に裏切らないサービスぶり!
今まで猫……というかペット一般に余り関心がなかった私が完全にイチコロになり猫派になってしまったのですから、それほど魅力的な猫なのだろうと思います♪

でもまぁ、塔君もいろいろな登山者からカメラを向けられる中で慣れたのでしょうね。「あの丸っこいピカピカしたもの (=レンズ) に顔を向ければ、誰もが優しくしてくれる」ということを、あの場所で生きて行くために本能的に理解したのかも知れません。
というわけで、choco-t様のご自宅の猫さんも、「 に向かってニッコリすれば美味しいちゅ〜るをもらえる」と理解させると良いのかも知れないですね (^^;

普段はヤマレコ赤線延ばしに熱中していろいろなエリアを歩いていますので、塔ノ岳に頻繁に通えるわけではないのですが、これほど塔君の魅力にハマりますと、塔ノ岳への登頂頻度を上げたいと思わずにはいられません 。というわけで、登って出会えた都度、また画像をたくさんアップしたいと思います。
2017/3/6 21:47
お見事。
bobandouさんこんばんは。
塔にゃん劇場最高です。
ありがたく、おまけ2の画像を頂きました。
青空と雪と塔君の青い瞳がとてもマッチしていますね。
雪の時期に塔の岳に行こうとは思っているのですが、なんせいつも大倉尾根は登りに時間がかかりすぎるので、なかなか行く気にならないです。
bobandouさんのレコで楽しませていただきました。
是非シリーズ化してください。楽しみにしています。
2017/3/8 1:04
>kitausagiさま
おはようございます、コメントどうもありがとうございます!
塔にゃん劇場、お楽しみ頂き嬉しいです
と申しますか……私は単に、塔君がノリノリでレンズの方を向いてくれるのをありがたく撮るだけですので 、要はこれ、塔君の皆さんに対する「イケメンを目指すオイラは元気っすcat」メッセージなのだろうと思います (私は単なるメッセンジャー。笑)。
逆に、機嫌が悪かったり、水場への出張に時間がかかったりして、山頂にお出ましにならないこともありますし、気分が乗らないのでレンズを向けてもプィと言ってどこかに言ってしまうかも知れません。
というわけで、塔にゃん劇場を (一応予定では……赤線延ばしの都合もありますので、四季ごとに ^^;) シリーズ化できるかどうかは、全て塔君の機嫌にかかっていると言えます

それはさておき大倉尾根、雪がどっぷり積もれば階段が消えて歩きやすくなりますし ( ……但しもちろん要アイゼン)、雪がちょこっとでも随分気分が上がります。気温が低いのも、汗まみれやヒルと無縁で快適なのではないかな〜と思います。駒止茶屋〜堀山の家のあいだや、地獄階段から上の区間では、展望も森の雰囲気も上々ですから、時間のことを余り考えずに写真をパチパチ 撮りながら進むと、結構いつの間にか (?!) 登っているような気がします 。あの山頂で真っ白な富士を眺めて塔君をナデナデするのは格別の楽しさですので、いずれ是非!
2017/3/8 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら