記録ID: 1076636
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
快晴の伯耆大山
2017年03月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:51
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:47
距離 7.7km
登り 1,061m
下り 1,045m
13:21
出発時刻/高度: 06:30 / 752m
到着時刻/高度: 13:21 / 771m
合計時間: 6時間51分
合計距離: 7.66km
最高点の標高: 1662m
最低点の標高: 752m
累積標高(上り): 975m
累積標高(下り): 953m
到着時刻/高度: 13:21 / 771m
合計時間: 6時間51分
合計距離: 7.66km
最高点の標高: 1662m
最低点の標高: 752m
累積標高(上り): 975m
累積標高(下り): 953m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
minoru1192:帰りは一般道を4時間で広島へ minopu:大山パーキングバス停から高速バスで大阪へ |
写真
感想
今週を逃すと4月しか都合がつかないので、以前から登りたかった雪の大山にminopu氏と行ってきました。いつもなら車中泊ですが年には勝てません、帰りの長距離の運転が気になり、米子市内で前泊しました。
予想はしてましたが、登山者の多さにびっくりさすが人気の山ですね。冬季限定バリエーションルートを登る人の多さにも驚きました。こっちの方がドキドキ、ひやひやものでした。
晴れ男のminopu氏に感謝です、終日快晴の大山登山に感激、感謝です。次回は4月に霊仙山か伊吹山か堂満岳か武奈ヶ岳のどれかに登りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する