記録ID: 1078100
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
やっと行けた〜天狗岳〜根石岳
2017年03月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 949m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:03
距離 11.0km
登り 950m
下り 953m
12:53
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス | 渋御殿湯に駐車(駐車料金1,000円)。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
4度目の正直でやっと、天狗から根石まで行けました。
何故そこにこだわるかって!意味はないです〜(笑)
強いて言えば、そこに山があるから〜(◜௰◝)
さて登山道ですが、天狗にしては空いていました。
天狗=人人のイメージでしたが、今日は少なかったように感じます。
道はよく整備され、トレースもバッチリありますが、黒百合ヒュッテを過ぎ、森林限界を超え開けた場所からの急登はトレースが強風で飛ばされ、
山頂を確認しながら登っていく感じでした。雪が少ないのでそんなに難しくは有りません。山頂直下はトレースが再び現れます。
東天狗から根石岳!
一言!暴風です(笑)道はどうってことないんですが、とにかく暴風!
ピッケルを刺し、両手で捕まって風で体が浮くかと思うほど!
何度も横風にやられ、転びそうになりました。
独標より酷かった・・・(。-ω-)ノ
しいて言えば、天狗から根石にいく最初の道が細いので、注意が必要です。風であおられたら最後ですからご注意ください。
余談!
SDカードを忘れ、ザックに予備があるのは知っていたが、出すのが面倒で、写真は飽きられていたが、根石に着いた瞬間これは写真を撮らなければと思い直し、暴風の中ザックから予備のSDカードを取り出したため、写真が根石山頂からとなりました。(笑)
そうそう!ゴーグルも忘れninesさんに借り、ninesさんは私のサングラスで暴風の中顔を赤くしながら登ってくれました。すいません。
今日も、色々有難うございました。楽しかった!
やっと赤線つないだ!眺めもよか、いい山歩きでした❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
こだわりの男nines!
momokahahaブレンドで
赤線がつながり良かったですね(^^)v
今度はどこつなぎですか?
かなりの強風でしたが飛ばされず何よりでした!
雪も少なくなっているようですね。
忘れ物、あります、あります(笑)
お疲れ様でした〜(^^)/
次の、線繋ぎは!赤だけから、権現岳です‼もしくは、白馬から、鹿島槍ですかねー❗てか、色々有りすぎます😄今日顔がかっさかっさです😥鼻水の跡はついてませんがー(笑)😄😜
忘れ物大臣です
言えませんよ〜
春が近くに来ているのか?雪が少ないのか?
寂しい〜冬山いいですよね〜
やっとハルオ笑いから解放されそうだったのに、
鼻水の跡にまたはまった
もう笑わすのはやめて下さい!
ももさんはカッサカッサになりませんでしたか?
二人で高級クリーム塗ったくってくださいね
次はツーショットまってま〜す(^_-)-☆
笑ってまだ筋肉痛ですかー!(笑)2500円の、クリーム塗ってます😄
ハルオ・・・
誰の事だ〜
心も体もカサカサお年頃です・・・
高級クリームも効きません(笑)
ツーショット・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する