ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078100
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

やっと行けた〜天狗岳〜根石岳

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
11.0km
登り
949m
下り
944m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:52
合計
6:03
距離 11.0km 登り 950m 下り 953m
6:50
45
8:38
9:00
7
9:07
9:08
47
9:55
9:57
5
10:02
10
10:12
23
10:35
10:36
7
10:43
10:44
25
11:09
3
11:12
26
11:38
4
11:42
12:06
15
12:51
2
12:53
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス 渋御殿湯に駐車(駐車料金1,000円)。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
いきなり根石岳(笑)強風中!!
2017年03月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/5 10:37
いきなり根石岳(笑)強風中!!
西天狗(。>ω<)ノ
2017年03月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
3/5 10:37
西天狗(。>ω<)ノ
東天狗(๑˃̵ᴗ˂̵)و
2017年03月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 10:37
東天狗(๑˃̵ᴗ˂̵)و
根石小屋!雪ない〜ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
2017年03月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 10:40
根石小屋!雪ない〜ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
硫黄岳(。>ω<)ノ
2017年03月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/5 10:40
硫黄岳(。>ω<)ノ
2017年03月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 10:40
( ´艸`)やっと着いた!
2017年03月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
3/5 10:40
( ´艸`)やっと着いた!
東天狗に戻りましょう〜!
2017年03月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 10:44
東天狗に戻りましょう〜!
2017年03月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 10:44
2017年03月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 10:44
強風で雪が舞いますΣ(・ω・;|||
2017年03月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 10:47
強風で雪が舞いますΣ(・ω・;|||
以前本沢温泉から来て、この下で敗退しました。
2017年03月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 10:47
以前本沢温泉から来て、この下で敗退しました。
敗退した場所を確認!•̀.̫•́✧
2017年03月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 10:47
敗退した場所を確認!•̀.̫•́✧
2017年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/5 11:02
2017年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:02
振り返ります(。◕ ∀ ◕。)
2017年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 11:02
振り返ります(。◕ ∀ ◕。)
2017年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:02
2017年03月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:02
相棒イケメンでしょう〜(笑)( ´艸`)
2017年03月05日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
3/5 11:03
相棒イケメンでしょう〜(笑)( ´艸`)
もうすぐ東天狗岳
2017年03月05日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:04
もうすぐ東天狗岳
西にはいかないよ!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
2017年03月05日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:04
西にはいかないよ!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
2017年03月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 11:07
2017年03月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/5 11:07
ここで東天狗看板ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2017年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 11:08
ここで東天狗看板ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2017年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/5 11:08
2017年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:08
2017年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:08
浅間は煙が出てますね(。・Д・)ゞ
2017年03月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
3/5 11:08
浅間は煙が出てますね(。・Д・)ゞ
2017年03月05日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 11:10
2017年03月05日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:11
2017年03月05日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:17
左向け左(*´ω`*)
2017年03月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 11:23
左向け左(*´ω`*)
寝そべって、景色堪能中!
2017年03月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/5 11:23
寝そべって、景色堪能中!
2017年03月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:24
2017年03月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:24
2017年03月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 11:25
2017年03月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:26
2017年03月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:27
ここまでくれば風はおさまります。
2017年03月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:34
ここまでくれば風はおさまります。
なるほどーー!
2017年03月05日 11:36撮影 by  SC-02G, samsung
3
3/5 11:36
なるほどーー!
樹林帯に入ります。
2017年03月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:43
樹林帯に入ります。
黒百合ヒュッテ到着!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2017年03月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 11:44
黒百合ヒュッテ到着!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2017年03月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 11:45
おやつは東京バナナ!
2017年03月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
3/5 11:56
おやつは東京バナナ!
天狗の奥庭への登山道!
2017年03月05日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 12:11
天狗の奥庭への登山道!
黒百合ヒュッテから、渋御殿の湯へ帰ります。
2017年03月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:14
黒百合ヒュッテから、渋御殿の湯へ帰ります。
2017年03月05日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:20
2017年03月05日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:35
唐沢鉱泉への分岐٩( ‘ω’ )و
2017年03月05日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:35
唐沢鉱泉への分岐٩( ‘ω’ )و
2017年03月05日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:36
2017年03月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 12:40
2017年03月05日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:43
2017年03月05日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:46
登山ポスト見つけた!
2017年03月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:51
登山ポスト見つけた!
橋の前の川(◜௰◝)
2017年03月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:52
橋の前の川(◜௰◝)
橋を渡ると╰(*´︶`*)╯
2017年03月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 12:52
橋を渡ると╰(*´︶`*)╯
川の横を通過して('ω'*)
2017年03月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 12:52
川の横を通過して('ω'*)
5分も歩けば(っ´ω`c)
2017年03月05日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/5 12:52
5分も歩けば(っ´ω`c)
渋御殿湯( *ᵅั ω ᵅั*)
2017年03月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/5 12:54
渋御殿湯( *ᵅั ω ᵅั*)
駐車場への道!お疲れ様でした(。>ω<)ノ
2017年03月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
3/5 12:55
駐車場への道!お疲れ様でした(。>ω<)ノ

感想

4度目の正直でやっと、天狗から根石まで行けました。
何故そこにこだわるかって!意味はないです〜(笑)
強いて言えば、そこに山があるから〜(◜௰◝)

さて登山道ですが、天狗にしては空いていました。
天狗=人人のイメージでしたが、今日は少なかったように感じます。
道はよく整備され、トレースもバッチリありますが、黒百合ヒュッテを過ぎ、森林限界を超え開けた場所からの急登はトレースが強風で飛ばされ、
山頂を確認しながら登っていく感じでした。雪が少ないのでそんなに難しくは有りません。山頂直下はトレースが再び現れます。

東天狗から根石岳!
一言!暴風です(笑)道はどうってことないんですが、とにかく暴風!
ピッケルを刺し、両手で捕まって風で体が浮くかと思うほど!
何度も横風にやられ、転びそうになりました。
独標より酷かった・・・(。-ω-)ノ
しいて言えば、天狗から根石にいく最初の道が細いので、注意が必要です。風であおられたら最後ですからご注意ください。

余談!
SDカードを忘れ、ザックに予備があるのは知っていたが、出すのが面倒で、写真は飽きられていたが、根石に着いた瞬間これは写真を撮らなければと思い直し、暴風の中ザックから予備のSDカードを取り出したため、写真が根石山頂からとなりました。(笑)
そうそう!ゴーグルも忘れninesさんに借り、ninesさんは私のサングラスで暴風の中顔を赤くしながら登ってくれました。すいません。
今日も、色々有難うございました。楽しかった!

やっと赤線つないだ!眺めもよか、いい山歩きでした❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

赤⇔赤!
こだわりの男nines!
momokahahaブレンドで
赤線がつながり良かったですね(^^)v
今度はどこつなぎですか?

かなりの強風でしたが飛ばされず何よりでした!
雪も少なくなっているようですね。
忘れ物、あります、あります(笑)

お疲れ様でした〜(^^)/
2017/3/6 7:57
Re: 赤⇔赤!
次の、線繋ぎは!赤だけから、権現岳です‼もしくは、白馬から、鹿島槍ですかねー❗てか、色々有りすぎます😄今日顔がかっさかっさです😥鼻水の跡はついてませんがー(笑)😄😜
2017/3/6 11:50
Re: 赤⇔赤!
忘れ物大臣です 飛ばされても恥ずかしくて飛ばされたなんて・・・・
言えませんよ〜
春が近くに来ているのか?雪が少ないのか?
寂しい〜冬山いいですよね〜
2017/3/7 22:03
もう・・・
やっとハルオ笑いから解放されそうだったのに、
鼻水の跡にまたはまった
もう笑わすのはやめて下さい!

ももさんはカッサカッサになりませんでしたか?
二人で高級クリーム塗ったくってくださいね

次はツーショットまってま〜す(^_-)-☆
2017/3/6 21:20
Re: もう・・・
笑ってまだ筋肉痛ですかー!(笑)2500円の、クリーム塗ってます😄
2017/3/7 6:52
Re: もう・・・
ハルオ・・・
誰の事だ〜

心も体もカサカサお年頃です・・・
高級クリームも効きません(笑)

ツーショット・・・
2017/3/7 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら