記録ID: 8624600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
左膝の状態確認で八ヶ岳・天狗岳へ
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:21
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:21
距離 13.1km
登り 1,049m
下り 1,075m
5:55
14分
駐車スペース
15:16
駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。 水場なし。 トイレなし。 注意:かなり荒れている道なので、車上高のある4WD車の場合のみ推奨です。 あとは自己責任でお願いいたします。 前泊、松原湖無料駐車場にて車中泊。 水洗トイレ、水場あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○駐車場→本沢温泉 危険個所なし。林道歩きです。 ○本沢温泉→天狗岳(白砂新道利用) 危険個所なし。 本沢温泉を後に3か所ほど沢を渡りますが、まったく問題ありません。 樹林帯の登りで高度を稼ぎ、一度稜線に出てから下がります。 再び登り始めて植生がコメツガなどの針葉樹から変わると天狗岳〜根石岳間の稜線まで間もなく。最後の部分は滑りやすい道を横にトラバースします。 稜線からはガレた登り。 鉄の橋を渡ってからは鎖もありますが、頼る必要はありません。 ○天狗岳→夏沢峠 危険個所なし。 根石岳から少し下ると根石岳山荘のある蔵部。 軽く登り返すと箕冠山山頂で、ここを左に樹林帯を進むと眼前に迫力ある硫黄岳が見える夏沢峠に到着。 山びこ荘が営業しているときはチップ制の仮設トイレの利用が可。 ○夏沢峠→本沢温泉 危険個所なし。 |
その他周辺情報 | ○温泉 八峰の湯 JAF会員利用で大人560円。http://www.yahho-onsen.jp/ ○夕飯 息子を呼び出し、少し遠回りだが山梨・長野の県境の「国界」にて。 カツカレー、食べました。 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20000400/ |
写真
撮影機器:
感想
先週の北アの縦走の下山時に左ひざを捻ったようで、数日間は少し足をびっこに引きずる始末。
少し良くなったこともあり、妻を誘ってゆっくりと膝の様子を確認しながらの山歩き。
登りは問題ないが、やはり下りの時が…。
まぁ山を妻に合わせてのんびりと歩くこともなかなかないので、今日は良かったかなw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する