記録ID: 8618578
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にゅう〜西天狗岳
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 781m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:35
距離 12.4km
登り 888m
下り 887m
10:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
リハビリ第2弾として、北八ヶ岳の天狗岳まで😆
事前に何となく予感がしていた通り、大岩ゴロゴロで歩き難い😅リハビリ向きでは無かったですね😭
ただ、9月下旬ともなれば、紅葉🍁シーズンで駐車場争奪戦が始まるので行くなら早い方が良いと思い今日にしましたが、それでも朝5時30分頃には第一駐車場は7割位停まっていました😅帰りは第2駐車場も満車でした😱
お天気に恵まれて景色は最高でしたが、やはり岩だらけで歩き難いですね😭後この辺りの山小屋は10時からしか開いて無い様で、9時には開いているだろうと時間調整しましたが無駄でした😅天狗岳のバッジは半分諦めていましたが、最後に白駒荘であったので良かったです😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
Takaさんにしてはかなり軽めなのでまだ本調子じゃないのかな😞
写真だけ見てると涼しそうだけど標高あってもまだ暑いですよね☀
こちらも足がイマイチなので軽め心がけようとはおもってます😣
こんにちは😃
体調もだいぶ良くなって来たと思っていたのですが、いざ登り始めると足が持ちませんですね😭
登り始めは涼しかったですけど、東天狗岳辺りからは暑くなってきて危なかったです😅
これから涼しくなってきて登山適期になってくる筈なので、お互い調子を上げていきましょう😄
北八ツお疲れ様でした🙏。
北八ツは、苔むした森が売りといいつつ、このあたりは、ゴロゴロと段差が多いですね。天狗→黒百合ヒュッテのゴロゴロとか、中山→高見石の下りとか、歩いていてイヤになってきた記憶があります😰。
でも、八ヶ岳は、森の雰囲気や展望が素晴らしいですね✨。
こんばんは😄
黒百合ヒュッテでバッジをと思って、此方側を下りましたが大岩ゴロゴロで面倒だし道がわかりにくいしで😅更にまだ開いて無かったので大変なだけでした😭
中山峠からの下りも石が多く、数字以上に長く感じました😅
ただ、景色が素晴らしいので登って良かったです🥰
にゅう〜西天狗岳 お疲れ様でした〜
お天気良くて最高の山旅でしたね😍
写真がどれも
素晴らしいです💯🎉
こうゆう景色、見たいと、
思わせる写真です🥰
ただ、あのゴロゴロ岩は
うちでは、ピョンピョン飛んで歩けないので
コースタイムの
3倍かかりそうです(^o^;)
それから
にゅう
黒百合ヒュッテ
登山YouTubeでも見て
憧れてます😊
行ってみたいなー
こんにちは😃
昨日は天気も良かったので景色最高でした😃老若男女、多くのハイカーが訪れていたのでやっぱり人気の山域ですね😍
恐らくここのコースタイムは、設定渋いと思います😅時間は余裕を持った方が良いかと思いますが、歩き難いだけでテクニカルな道では無いので転倒、捻挫に気をつければ危険は少ないとは思います😁
高速道路も延伸したので、以前に比べれば時間も掛かりませんし、周辺も八千穂高原自然園や御射鹿池等見所多いので、一泊では足りない場所ですね😍
ただ、駐車場争奪戦は大変なので時期は選びますが😅
こんにちわ🤗
にゅう〜〜〜お疲れ様でした👍️
東北〜山梨 行動範囲広いね😁←ヒトノコトイエナイダロ
スタートが2000でてっぺんが2600
サクッと行けて良さそうなところですね👍️
この山域歩いたことないので参考にさせていただきますね🤔
リハビリってまだ足腰調子悪いのですか❓️
こんにちは😃
八千穂高原周辺、高速道路も延伸されて以前より行きやすくなりました😁標高も高い所から登れるので、暑い夏場には最適です🥰
ただ、めちゃくちゃ混むのだけが難です😅
足腰は若干の筋力の衰えを感じますが、だいぶ良くなってきましたけど、倦怠感が抜けないのですよね😭これから涼しくなれば、多少は良くなってくるとは思いますが😅
リハビリ第2段…って、リハビリのレベルが違ぅ😅
私もにゅう行ったことありますが、ガチでした…天狗岳ナシで…
もぅ流石としか👏
それにしても天気に恵まれましたねぇ〜
いぃ〜青空だ!
コレは気持ち良かったことでしょぅ👍️
山小屋かぁ〜
高見石小屋の揚げパンが有名ですよねぇ〜
黒百合ヒュッテのシチューがめちゃ美味いと聞いたことが…
行ってみたいけど私の体力では😢
是非食べてみて欲しかった…ってこの暑い時期には向かない🤔
お疲れ様でした🙏
こんにちは😃
にゅうは、変わった名前で以前から気になっていましたが、周回だとリハビリの距離に物足りないかな?と思い天狗岳まで足を伸ばしました😆
やっぱり人気が有るだけあって天気良ければ、景色は最高ですね😍
黒百合ヒュッテ、ホームページでは9時開店とあったのですが、いざ着いたら入り口に10時からと書いてあったので😭
高見石小屋も10時からという事で、多くの人が揚げパン目当てで並んでいましたし、下山中にも揚げパン目当てと思われる人達と結構スライドしました😅
たしかに、あのシチュエーションで食すシチューや揚げパンは美味しいでしょうね😋
7月の薬師岳に続いて今回もニアミスしてたんですね♪
ご縁を感じます。
朝は快晴だったのですが、昼前からガスが出てビミョーな状態でした。
やはり山は朝ですね!
フォローさせて頂きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する