記録ID: 1078348
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山〜蛇骨岳:間に合いました、今冬の黒ゴマプリン
2017年03月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 567m
- 下り
- 556m
コースタイム
天候 | 晴れ、風弱く穏やか 遠景は春霞ではっきりせず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本日のコンディションにおいては、特に危険な所はありませんでした。 上りは表コース、下りは中コース、全ルートを軽アイゼン(6本爪)で歩きましたが、過不足なく丁度ピッタリの選択だったと思います。 槍ヶ鞘〜トーミの頭の急登、および、黒斑山〜蛇骨岳間の稜線は浅間山側が切れ落ちていますので、転倒や躓き、すれ違いには注意が必要です。トレースはしっかりとしていて道が作られていましたので、歩きやすかったです。 気温が高めで、中コースの終盤は雪がグズグズでした。そこを除き、雪はよく締まっていましたが、今後は踏み抜きが多発しそうです(特に黒斑山から先で)。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル「こまくさの湯」¥500 ホテルラウンジでドリンク・ケーキなどいただけます お天気がよければ、八ヶ岳方面が一望できます |
写真
感想
とても暖かい一日でした。
木々に雪はほとんど無く、遠くの山々は霞んで、コンディションは春山そのもの。
黒ゴマプリンは、かろうじて、いただくことができました。
浅間山の火山活動が、近頃少し活発になっているのでしょうか。心配ですね。1月下旬には、時折パフッと噴煙が上がるような感じでしたが、先週、今週は、始終モクモクとしていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する