ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082696
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

NO.18槇尾山☆ルートミスし偶然コバノミツバツツジ発見!

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.5km
登り
719m
下り
720m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:22
合計
4:12
8:30
9
スタート地点
8:39
8:40
14
8:54
8:54
45
グリンランド芝生広場
9:39
9:39
27
ケイメイ尾山
10:06
10:06
24
10:30
10:41
60
11:41
11:41
8
11:49
11:54
14
12:08
12:12
22
12:34
12:35
7
12:42
ゴール地点
天候 ☀ 暖かい
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・グリーンランド〜五ツ辻〜施福寺は整備された登山道

・清水の滝への登山道はトラバースや崩落地 ロープ場があり
 滑落の危険あり(数年前も滑落死亡事故あり)自己責任で
 行動してください

・ケイメイ尾山のルートはテープ 踏み跡薄くマイナールート
 船底への分岐が分かりずらいので注意
08:33
公衆トイレ前駐車場 満車でした
2017年03月12日 08:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
3/12 8:33
08:33
公衆トイレ前駐車場 満車でした
08:40
和泉市立青少年の家
2017年03月12日 08:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 8:40
08:40
和泉市立青少年の家
08:45
丸太階段で林道をショートカット
2017年03月12日 08:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 8:45
08:45
丸太階段で林道をショートカット
08:54
グリーンランド芝生広場 ここまではハイキングコース
2017年03月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 8:54
08:54
グリーンランド芝生広場 ここまではハイキングコース
08:55
芝生広場奥に登山コース入口があります
2017年03月12日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 8:55
08:55
芝生広場奥に登山コース入口があります
09:04
登山道には丸太階段が整備され
2017年03月12日 09:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
3/12 9:04
09:04
登山道には丸太階段が整備され
09:08
展望が良い場所には休憩所が用意されています
2017年03月12日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 9:08
09:08
展望が良い場所には休憩所が用意されています
09:14
大阪湾方面はPM2.5の影響で霞んでいます
2017年03月12日 09:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 9:14
09:14
大阪湾方面はPM2.5の影響で霞んでいます
09:20
要所要所には道標があります
2017年03月12日 09:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
3/12 9:20
09:20
要所要所には道標があります
09:20
人工林の登山道
2017年03月12日 09:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 9:20
09:20
人工林の登山道
09:25
槇尾山方面
2017年03月12日 09:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
3/12 9:25
09:25
槇尾山方面
09:27
この辺りは平たん地です
2017年03月12日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 9:27
09:27
この辺りは平たん地です
09:28
「ケイメイ尾山」のプレートを見つけましたので行ってみます
2017年03月12日 09:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 9:28
09:28
「ケイメイ尾山」のプレートを見つけましたので行ってみます
09:31
踏み跡はあります
2017年03月12日 09:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
3/12 9:31
09:31
踏み跡はあります
09:33
分岐から5分ほどでケイメイ尾山頂に着きました
2017年03月12日 09:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 9:33
09:33
分岐から5分ほどでケイメイ尾山頂に着きました
09:34
山頂にはベンチがあります
2017年03月12日 09:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 9:34
09:34
山頂にはベンチがあります
09:35
大きなサルノコシカケ
2017年03月12日 09:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
13
3/12 9:35
09:35
大きなサルノコシカケ
09:36
このまま踏み跡を直進
2017年03月12日 09:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
3/12 9:36
09:36
このまま踏み跡を直進
09:38
この辺りは日当たりが良いので
2017年03月12日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 9:38
09:38
この辺りは日当たりが良いので
09:39
ミツバツツジが→コバノミツバツツジ(komanezumiさんより)
2017年03月12日 09:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
27
3/12 9:39
09:39
ミツバツツジが→コバノミツバツツジ(komanezumiさんより)
09:40
4〜5本
2017年03月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
13
3/12 9:40
09:40
4〜5本
09:40
咲いていました
2017年03月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 9:40
09:40
咲いていました
09:40
5分咲きくらいでしょうか
2017年03月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
29
3/12 9:40
09:40
5分咲きくらいでしょうか
09:40
きれいですね
2017年03月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 9:40
09:40
きれいですね
09:46
そのまま下ると
2017年03月12日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 9:46
09:46
そのまま下ると
09:54
この先踏み跡やテープがなく急斜面が続き滑落の危険があり引き返すことにしました
2017年03月12日 09:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 9:54
09:54
この先踏み跡やテープがなく急斜面が続き滑落の危険があり引き返すことにしました
09:59
2017年03月12日 09:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
3/12 9:59
09:59
10:00
偶然に
2017年03月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 10:00
10:00
偶然に
10:00
ミツバツツジを見る事が出来ラッキー!でした
2017年03月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
3/12 10:00
10:00
ミツバツツジを見る事が出来ラッキー!でした
10:01
引き返してすぐに「船底」の目印がありました
2017年03月12日 10:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:01
10:01
引き返してすぐに「船底」の目印がありました
10:03
ここは踏み跡がしっかりしています
2017年03月12日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
3/12 10:03
10:03
ここは踏み跡がしっかりしています
10:07
船底に着き
2017年03月12日 10:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:07
10:07
船底に着き
10:06
施福寺への登山道に合流
2017年03月12日 10:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:06
10:06
施福寺への登山道に合流
10:16
清水の滝分岐
2017年03月12日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 10:16
10:16
清水の滝分岐
10:16
清水の滝は滑落事故が多発している注意看板が立てられています
2017年03月12日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 10:16
10:16
清水の滝は滑落事故が多発している注意看板が立てられています
10:19
登山道が崩落しています
2017年03月12日 10:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:19
10:19
登山道が崩落しています
10:22
狭いトラバース
2017年03月12日 10:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:22
10:22
狭いトラバース
10:23
木橋や
2017年03月12日 10:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:23
10:23
木橋や
10:24
丸太橋が連続
2017年03月12日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:24
10:24
丸太橋が連続
10:24
危険個所
2017年03月12日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:24
10:24
危険個所
10:25
満載で 通行には要注意
2017年03月12日 10:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 10:25
10:25
満載で 通行には要注意
10:31
清水の滝(きよずのたき)
2017年03月12日 10:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
3/12 10:31
10:31
清水の滝(きよずのたき)
10:32
濡れていると滑ります
2017年03月12日 10:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 10:32
10:32
濡れていると滑ります
10:34
清水の滝 雨が降らず水量が少ない
2017年03月12日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
16
3/12 10:34
10:34
清水の滝 雨が降らず水量が少ない
10:40
清水の滝で記念写真
2017年03月12日 10:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
34
3/12 10:40
10:40
清水の滝で記念写真
10:43
清水の滝からはトラロープがあり
2017年03月12日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 10:43
10:43
清水の滝からはトラロープがあり
10:46
プチ岩登りを楽しみます
2017年03月12日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
3/12 10:46
10:46
プチ岩登りを楽しみます
10:51
右側のコースに進み
2017年03月12日 10:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:51
10:51
右側のコースに進み
10:53
急斜面を直登
2017年03月12日 10:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:53
10:53
急斜面を直登
10:55
狭いトラバースを慎重に登ると
2017年03月12日 10:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:55
10:55
狭いトラバースを慎重に登ると
10:58
施福寺への登山道に
2017年03月12日 10:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:58
10:58
施福寺への登山道に
10:58
合流します
2017年03月12日 10:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 10:58
10:58
合流します
11:14
施福寺方面に進みます
2017年03月12日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 11:14
11:14
施福寺方面に進みます
11:19
途中の気温は3℃ 寒くないです
2017年03月12日 11:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 11:19
11:19
途中の気温は3℃ 寒くないです
11:21
近畿自然歩道を施福寺方面に進みます
2017年03月12日 11:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 11:21
11:21
近畿自然歩道を施福寺方面に進みます
11:25
途中見晴らしのいいところから岩湧山が見えます
2017年03月12日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
3/12 11:25
11:25
途中見晴らしのいいところから岩湧山が見えます
11:27
水平道
2017年03月12日 11:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 11:27
11:27
水平道
11:28
槇尾山分岐 昨年まではここに入山禁止の看板がありましたが今日はありません
2017年03月12日 11:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 11:28
11:28
槇尾山分岐 昨年まではここに入山禁止の看板がありましたが今日はありません
11:37
桃太郎岩(勝手に命名)ギリギリ通過
2017年03月12日 11:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
3/12 11:37
11:37
桃太郎岩(勝手に命名)ギリギリ通過
11:41
手書きの槇尾山山頂標 以前は立派な山頂標がありましたが取り払われています
2017年03月12日 11:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
3/12 11:41
11:41
手書きの槇尾山山頂標 以前は立派な山頂標がありましたが取り払われています
11:40
大阪湾方面 霞んで見えません
2017年03月12日 11:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
3/12 11:40
11:40
大阪湾方面 霞んで見えません
11:46
蔵岩方面も入山禁止の看板はありません
2017年03月12日 11:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
28
3/12 11:46
11:46
蔵岩方面も入山禁止の看板はありません
11:47
正面奥の岩湧山も霞んで見えます
2017年03月12日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 11:47
11:47
正面奥の岩湧山も霞んで見えます
11:49
正面は槇尾山
2017年03月12日 11:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
3/12 11:49
11:49
正面は槇尾山
11:52
盆栽みたいな松
2017年03月12日 11:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 11:52
11:52
盆栽みたいな松
11:57
施福寺への激急坂
2017年03月12日 11:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 11:57
11:57
施福寺への激急坂
12:01
転落注意です
2017年03月12日 12:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 12:01
12:01
転落注意です
12:08
施福寺に到着 施福寺はダイトレの南の起点です
2017年03月12日 12:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 12:08
12:08
施福寺に到着 施福寺はダイトレの南の起点です
12:08
ダイトレ案内板
2017年03月12日 12:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 12:08
12:08
ダイトレ案内板
12:08
ダイトレはここが南のスタート
2017年03月12日 12:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 12:08
12:08
ダイトレはここが南のスタート
12:09
施福寺から見る岩湧山
2017年03月12日 12:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 12:09
12:09
施福寺から見る岩湧山
12:10
施福寺 今日は参拝者でいっぱいです
2017年03月12日 12:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
3/12 12:10
12:10
施福寺 今日は参拝者でいっぱいです
12:14
この花は?ご存知の方教えて下さい→ヤマアイ(komanezumiさんより)
2017年03月12日 12:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
3/12 12:14
12:14
この花は?ご存知の方教えて下さい→ヤマアイ(komanezumiさんより)
12:19
南無大師遍照金剛の白衣を着た参拝者
2017年03月12日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 12:19
12:19
南無大師遍照金剛の白衣を着た参拝者
12:20
目的の
2017年03月12日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
3/12 12:20
12:20
目的の
12:20
サツマイナモリが
2017年03月12日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
25
3/12 12:20
12:20
サツマイナモリが
12:21
まだ咲いていました
2017年03月12日 12:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
3/12 12:21
12:21
まだ咲いていました
12:22
石段を下ると
2017年03月12日 12:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 12:22
12:22
石段を下ると
12:29
山門には
2017年03月12日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 12:29
12:29
山門には
12:29
口を閉じた吽像と
2017年03月12日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 12:29
12:29
口を閉じた吽像と
12:29
開口の阿像が一対で安置されています
2017年03月12日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
3/12 12:29
12:29
開口の阿像が一対で安置されています
12:31
石畳の参道
2017年03月12日 12:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
3/12 12:31
12:31
石畳の参道
12:35
近畿自然歩道の案内板
2017年03月12日 12:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 12:35
12:35
近畿自然歩道の案内板
12:35
シャトルバスと
2017年03月12日 12:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 12:35
12:35
シャトルバスと
12:36
南海バスの時刻表
2017年03月12日 12:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
3/12 12:36
12:36
南海バスの時刻表
12:40
トイレ前の駐車場は満車 100mほど手前にグリーンランドの無料駐車場があります
2017年03月12日 12:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
3/12 12:40
12:40
トイレ前の駐車場は満車 100mほど手前にグリーンランドの無料駐車場があります
12:48
トイレの隣で定番の昼食
2017年03月12日 12:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
30
3/12 12:48
12:48
トイレの隣で定番の昼食
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

・槇尾山と蔵岩へは昨年から入山自粛になって以来足が遠のいて
 いましたが久しぶりに槇尾山を周回してきました

・今回は清水の滝とサツマイナモリを見る事でした 休日という
 こともありいつものトイレ前の駐車場は満車状態 何とか1台
 止めることが出来ました

・いつものように青少年の家から反時計回りで行くことにしました
 途中見慣れない「ケイメイ尾山」のプレートを見つけました
 行った事がないので行ってみることにしました 分岐から5分
 ほどで山頂に到着 眺望はありません 施福寺への登山道に戻る
 ため直進しました 

・するとコバノミツバツツジが数本咲いていました 今年初めて見ます 
 うれしくなって何枚も撮ります その後テープを追って行きますが
 踏み跡が無くなりテープがなく急斜面が続くので引き返すことに
 しました ルートミスをしとことでコバノミツバツツジを見る事が
 出来ラッキーでした

・槇尾山への入口には昨年まで入山禁止の看板がありましたが
 今日は何もなかったので槇尾山まで行くことが出来ました
 また蔵岩までも入山禁止の看板がなかったので行ってみると先客が
 いて聞くと蔵岩への入山禁止が解除になったようなことを言って
 いましたので施福寺に確認してみようと思っています

※3月13日大阪府山岳連盟にメールで確認しましたが「現在解除の
 確認はとれていない 機会を見て確認する」との連絡を頂きました

・施福寺の参道でまだサツマイナモリが咲いていました もう終盤
 みたいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2851人

コメント

もう咲いているのですね〜
kumatori さんコバノミツバツツジ、3月半ばなのにもう咲いているのですね。群生しているのを見ると春が来た!と感じさせられる花ですね。
お尋ねの花はヤマアイ(山藍)でしょうね。染料に使うそうです。
2017/3/13 5:14
Re: もう咲いているのですね〜
komanezumiさんへ
ミツバツツジの名前が分からず困っていましたがコバノミツバツツジ
だったのですね ヤマアイは施福寺の参道にいっぱい咲いていました
毎回花の名前を教えて頂きありがとうございました
2017/3/13 9:06
こんにちは はじめまして。
清水の滝のルートは 自身が中学生のときに父と登った思い出のあるルートです。
また、清水の滝の滝壺で涼みに行ったのを思い出します。

久しく通っていないのですが、随分と荒れていますね。

以前はもっと歩きやすく、もう少し子どもが大きくなったら、行こうかと考えていたのですが、考え直します。
貴重な投稿、ありがとうございました。
2017/3/13 21:51
Re: こんにちは はじめまして。
hellonatsumeさんへ
清水の滝コースは荒れていて子供さんには危険ですね 
また槇尾山や蔵岩は入山自粛になっていましたが入山禁止の
看板がなかったので解除されたのか今山岳連盟に問い合わせ中です
ありがとうございました
2017/3/13 22:40
Re[2]: こんにちは はじめまして。
そうですね。

入山禁止のはずだったのに、kumatoriさんのレコを見て、私も不思議に思いました。
また、新しい情報が入り次第、教えていただければ嬉しいです。
2017/3/14 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら