また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1083060
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

滑らかな曲線を描いた斜面と鋭い岩峰〜剣ヶ峰山、武尊山(川場スキー場からピストン)

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
5.3km
登り
524m
下り
526m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:16
合計
4:31
11:04
11:13
77
12:30
13:37
2
13:39
13:39
70
14:49
14:49
19
天候 曇り→午後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
○往路
 5:13上野-上野東京ライン、高崎乗換通常2,592円)-7:59沼田
 8:42沼田駅前-シャトルバス-9:12川場スキー場(リフト券購入・登山届提出)
 10:10-桜川エクスプレス,クリスタルエクスプレス-10:30TOP
○帰路
 16:00川場スキー場-無料シャトルバス-16:35沼田駅前
 17:04沼田-高崎で湘南新宿ラインに乗換通常2,592円-19:58頃池袋
◯青春18キップ
 1日全国のJRの普通車自由席が乗り放題となる5日分で11,850円のお得なキップを
 使用。1日当たり約2,400円、今回約半額でした。
 帰りにお酒も飲めて、楽チンなのでリピーターになりました。
 発売は3月31日まで、使用は4月10日まで。1枚のキップに5回使用日を検印
 してもらうようになっているので、切り離し不能。グループは同一行動をする
 必要あり。
○川場スキー場無料シャトルバス
 川場スキー場ホームページで予約、キャンセル等可能です。要会員登録。
 1回で複数人の予約も可能。道の駅川場田園プラザからも出発しています。
 往路:上毛高原駅8:00,9:00発,沼田駅8:40発
 帰路:川場スキー場発16:00(沼田駅経由上毛高原駅行きとなる)
 http://www.kawaba.co.jp/snow/access/train/
コース状況/
危険箇所等
◯コース状況
 リフトトップから急坂、一旦平坦となった後はなだらかに剣ヶ峰に登って行く。
 剣ヶ峰の急な下りは雪は固く締まっていて、Wストックで慎重にゆっくり行けば
 大丈夫でした。
 後は緩やかに武尊山へ登って行く。トレースは締まって快適で、剣ヶ峰の急な下り
 以外は端部も慎重にトレースをたどれば危険箇所は特にない。
 但し、武尊山頂から少し下った場所で足にケガを負った登山者がいらして、
 ヘリで救助されました。バランスを崩せば滑落する場所はいろいろありますので、
 足元の固定を常に確かめて進む必要があります。
○登山届
 川場シティ7Fチケット売り場横にあり(用紙,ペンあり)
 チケット購入には登山届の提出が必要です。
 チケット購入待ち行列の間に係員が記載内容を確認し、確認印を押します。
○チケット購入
 川場シティ7Fで購入する。ICカード4回券1,800円+デポジット500円(ICカード
 返却時に返金されます)
 尚、滑走以外禁止なのでゲレンデは歩けません。大混雑、40分の行列で疲れた。
○トイレ
 川場シティ内、クリスタルエクスプレス乗場前のパノラマハウス内
 クリスタルエクスプレス降場にはありません。 
マイクロバスがなかなか来ないなぁと思っていたら、送迎はハイエースでした。予約者が4人で、予約なしの方が1人いらっしゃいました。度胸ありますね!
2017年03月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 8:39
マイクロバスがなかなか来ないなぁと思っていたら、送迎はハイエースでした。予約者が4人で、予約なしの方が1人いらっしゃいました。度胸ありますね!
リフトのチケット購入のため40分並んで、やっとゲレンデに出て来ました。帰路飲む缶チューハイなどを雪に埋めたら出発!
2017年03月12日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 10:05
リフトのチケット購入のため40分並んで、やっとゲレンデに出て来ました。帰路飲む缶チューハイなどを雪に埋めたら出発!
二番目の桜川エクスプレスを降りて、急坂を登ると谷川連峰、馬蹄形縦走路の峰々が広がっていて感動しました。
2017年03月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/12 10:55
二番目の桜川エクスプレスを降りて、急坂を登ると谷川連峰、馬蹄形縦走路の峰々が広がっていて感動しました。
先週お邪魔した谷川岳を思い出し、今年はまた主脈か馬蹄形に再訪したくなりました。
2017年03月12日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
3/12 10:57
先週お邪魔した谷川岳を思い出し、今年はまた主脈か馬蹄形に再訪したくなりました。
剣ヶ峰への登りは快適でしたが、どんな急な下りが待ち構えているかドキドキしました。
2017年03月12日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/12 11:03
剣ヶ峰への登りは快適でしたが、どんな急な下りが待ち構えているかドキドキしました。
狭い山頂は行き違いにも滑落しないかヒヤヒヤしました。
2017年03月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
3/12 11:06
狭い山頂は行き違いにも滑落しないかヒヤヒヤしました。
今日の核心部の急な下りを終え、安堵しました。
2017年03月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
3/12 11:19
今日の核心部の急な下りを終え、安堵しました。
緊張が溶け、待ってろ〜武尊山とかいいたくなる余裕が出て来ましたよ(笑)
2017年03月12日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/12 11:19
緊張が溶け、待ってろ〜武尊山とかいいたくなる余裕が出て来ましたよ(笑)
剣ヶ峰を振り返り♪
2017年03月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/12 11:22
剣ヶ峰を振り返り♪
足取りも軽くサクサク進みました。
2017年03月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/12 11:23
足取りも軽くサクサク進みました。
おぉ、皆さんのレコでよく見かける風景にプチ感動しました。
2017年03月12日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
21
3/12 11:31
おぉ、皆さんのレコでよく見かける風景にプチ感動しました。
トレースは固く締まった雪原が続きます。
2017年03月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/12 11:33
トレースは固く締まった雪原が続きます。
太陽の周りに円形のきれいな虹がかかりました。
2017年03月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 11:40
太陽の周りに円形のきれいな虹がかかりました。
剣ヶ峰もあんなに遠くになりました。
2017年03月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
3/12 11:49
剣ヶ峰もあんなに遠くになりました。
出発して2時間経って、武尊山頂に到着しました〜ガスガス、登山道はドロドロの6年前と違って、360度の絶景を楽しむことが出来ました。
2017年03月12日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
24
3/12 12:32
出発して2時間経って、武尊山頂に到着しました〜ガスガス、登山道はドロドロの6年前と違って、360度の絶景を楽しむことが出来ました。
越後駒ヶ岳、平ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳の贅沢な稜線を眺めながら今日はヒレカツ弁当を頂きました。山頂は風が出て来ましたが、地元の方と百名山や装備の話を楽しみました。
2017年03月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
3/12 12:42
越後駒ヶ岳、平ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳の贅沢な稜線を眺めながら今日はヒレカツ弁当を頂きました。山頂は風が出て来ましたが、地元の方と百名山や装備の話を楽しみました。
燧ケ岳も福島側からは行ったことがないので、再訪してみたい。
2017年03月12日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
3/12 13:16
燧ケ岳も福島側からは行ったことがないので、再訪してみたい。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳の馬蹄形の峰々と巻機山、越後駒ヶ岳の稜線
2017年03月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
3/12 13:30
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳の馬蹄形の峰々と巻機山、越後駒ヶ岳の稜線
平ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳の稜線。
2017年03月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/12 13:32
平ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳の稜線。
山頂のスノーモンスター
2017年03月12日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
3/12 13:25
山頂のスノーモンスター
16時のシャトルバスなので、更に先の中ノ岳へ往復する時間はありませんでした。来年は装備を充実させて、始発のリフトで来てみたいですね。
2017年03月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/12 13:26
16時のシャトルバスなので、更に先の中ノ岳へ往復する時間はありませんでした。来年は装備を充実させて、始発のリフトで来てみたいですね。
日光白根山も今年丸沼スキー場からお邪魔しようと考えていましたが、行きそびれました。
2017年03月12日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
3/12 13:33
日光白根山も今年丸沼スキー場からお邪魔しようと考えていましたが、行きそびれました。
剣ヶ峰を見下ろしながら進みますが、この後ケガされた方がおんぶで平坦なところまで移動中のところに遭遇しました。ヘリが直に到着するとのことでしたので、安心しました。
2017年03月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
3/12 13:34
剣ヶ峰を見下ろしながら進みますが、この後ケガされた方がおんぶで平坦なところまで移動中のところに遭遇しました。ヘリが直に到着するとのことでしたので、安心しました。
山頂方向を振り返りますが、ヘリはまだ来なさそう。
2017年03月12日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/12 13:41
山頂方向を振り返りますが、ヘリはまだ来なさそう。
正面に谷川連峰、白毛門、笠ヶ岳、朝日岳を眺めながら下山して行きます。
2017年03月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/12 13:42
正面に谷川連峰、白毛門、笠ヶ岳、朝日岳を眺めながら下山して行きます。
切れ落ちた縁を通ってトンガリ剣ヶ峰へ向かいます。
2017年03月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/12 14:02
切れ落ちた縁を通ってトンガリ剣ヶ峰へ向かいます。
アップで斜面のスノーモンスターと剣ヶ峰
2017年03月12日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
3/12 14:09
アップで斜面のスノーモンスターと剣ヶ峰
快適な稜線歩きが続きます。帰りたくなくなりますね。
2017年03月12日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 14:12
快適な稜線歩きが続きます。帰りたくなくなりますね。
行きより影が深くなって、剣ヶ峰がより美しく見えました。たおやかだけど落ちたくない斜面。
2017年03月12日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
3/12 14:28
行きより影が深くなって、剣ヶ峰がより美しく見えました。たおやかだけど落ちたくない斜面。
武尊山を振り返って、以前と印象が180度変わりましたよ(笑)
2017年03月12日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/12 14:32
武尊山を振り返って、以前と印象が180度変わりましたよ(笑)
しばらくしてヘリがケガした方の上空にホバリングして隊員の方が降りて行きました。
2017年03月12日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/12 14:34
しばらくしてヘリがケガした方の上空にホバリングして隊員の方が降りて行きました。
正面には剣ヶ峰とたおやかな雪の斜面
2017年03月12日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
3/12 14:36
正面には剣ヶ峰とたおやかな雪の斜面
収容の準備中、群馬県のヘリが剣ヶ峰辺りまで大きく周回していました。
2017年03月12日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/12 14:37
収容の準備中、群馬県のヘリが剣ヶ峰辺りまで大きく周回していました。
目の前の登りに集中していると、剣ヶ峰山頂まであっという間でした。下りが嘘みたいです(笑)
2017年03月12日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 14:44
目の前の登りに集中していると、剣ヶ峰山頂まであっという間でした。下りが嘘みたいです(笑)
剣ヶ峰山頂でただずむお二人。
2017年03月12日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
3/12 14:47
剣ヶ峰山頂でただずむお二人。
正面は先日お邪魔した赤城山かな?
2017年03月12日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/12 14:48
正面は先日お邪魔した赤城山かな?
剣ヶ峰を振り返って。
2017年03月12日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/12 14:49
剣ヶ峰を振り返って。
斜面がゆるやかな曲線を描いていました。
2017年03月12日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
3/12 14:49
斜面がゆるやかな曲線を描いていました。
こっちは巻機山かな?
2017年03月12日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/12 14:57
こっちは巻機山かな?
剣ヶ峰のホイップクリームのような斜面。巻道のトレースが出来てましたけど、こっちも怖そう。
2017年03月12日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
3/12 14:52
剣ヶ峰のホイップクリームのような斜面。巻道のトレースが出来てましたけど、こっちも怖そう。
谷川岳、白毛門、笠ヶ岳、朝日岳を何度も撮ってしまいます(笑)
2017年03月12日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 14:51
谷川岳、白毛門、笠ヶ岳、朝日岳を何度も撮ってしまいます(笑)
剣ヶ峰の途中の平坦な場所は下から見ると結構険しく、手前には大きな雪庇が発達していました。
2017年03月12日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
3/12 15:08
剣ヶ峰の途中の平坦な場所は下から見ると結構険しく、手前には大きな雪庇が発達していました。
サヨナラ〜谷川岳、またどこかの雪山から見に来ますよ。
2017年03月12日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/12 15:11
サヨナラ〜谷川岳、またどこかの雪山から見に来ますよ。
クリスタルエクスプレスの乗場に到着しました。かっこいいスノーモービルのお世話にならなくて良かった〜
2017年03月12日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
3/12 15:25
クリスタルエクスプレスの乗場に到着しました。かっこいいスノーモービルのお世話にならなくて良かった〜
川場シティの7階前のゲレンデに埋めておいた缶チューハイなどを無事回収しました。でも、バス出発まであと9分しかない(焦)
2017年03月12日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
3/12 15:51
川場シティの7階前のゲレンデに埋めておいた缶チューハイなどを無事回収しました。でも、バス出発まであと9分しかない(焦)
無料シャトルバスの最後の乗客だったので補助席で沼田駅に送ってもらいました。ひょっとして1,2分遅刻したかもしれませんm(_ _)m
2017年03月12日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
3/12 17:20
無料シャトルバスの最後の乗客だったので補助席で沼田駅に送ってもらいました。ひょっとして1,2分遅刻したかもしれませんm(_ _)m
高崎駅の駅ソトで中華弁当を仕入れました。豚が昨日から3回続いたので鶏肉とカシューナッツ炒めにしました。
2017年03月12日 18:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
3/12 18:11
高崎駅の駅ソトで中華弁当を仕入れました。豚が昨日から3回続いたので鶏肉とカシューナッツ炒めにしました。
おまけ、前日小鹿野町の節分草園に今年も行って満開の節分草を楽しみました。
2017年03月11日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
3/11 10:50
おまけ、前日小鹿野町の節分草園に今年も行って満開の節分草を楽しみました。
ピークほ過ぎて黄色い花粉が減ってる個体も多く、訪問する方はお急ぎ下さいね。
2017年03月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
3/11 11:04
ピークほ過ぎて黄色い花粉が減ってる個体も多く、訪問する方はお急ぎ下さいね。
日陰の節分草はまだ新鮮なので、日陰が狙い目です。
2017年03月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
3/11 11:58
日陰の節分草はまだ新鮮なので、日陰が狙い目です。
行ってみたかった秩父の豚味噌丼のちんばたに寄ってお昼を頂きました。bananamuffinは豚味噌丼、僕はわらじかつ丼にしました。炭火焼の豚味噌が香ばしかったです。
2017年03月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
19
3/11 13:04
行ってみたかった秩父の豚味噌丼のちんばたに寄ってお昼を頂きました。bananamuffinは豚味噌丼、僕はわらじかつ丼にしました。炭火焼の豚味噌が香ばしかったです。
寄居のムクゲ自然公園に初めて紅秩父を見に行くことにしました。普通の福寿草も黄色が濃くて、沢山植えられていて見応えありました。
2017年03月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
19
3/11 14:22
寄居のムクゲ自然公園に初めて紅秩父を見に行くことにしました。普通の福寿草も黄色が濃くて、沢山植えられていて見応えありました。
紅秩父も沢山植えられていますが、パラボラアンテナは太陽を向いていて通路から上手く撮れませんでした。この後ジャズのミニコンサートを聴きながらサービスの甘酒と地元のカエデで作ったメープルティーを頂きました。大人500円入園料がかかりますが、元をとりましたよ(笑)おしまい。
2017年03月11日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
20
3/11 14:52
紅秩父も沢山植えられていますが、パラボラアンテナは太陽を向いていて通路から上手く撮れませんでした。この後ジャズのミニコンサートを聴きながらサービスの甘酒と地元のカエデで作ったメープルティーを頂きました。大人500円入園料がかかりますが、元をとりましたよ(笑)おしまい。
撮影機器:

感想

谷川岳に続いて雪山の武尊山に行って来ました。
剣ヶ峰の急な下りは緊張しましたが、急な斜面を乗り切ると絶景が待っていました。
6年前はガスガス、登山道はドロドロで以後足が遠のいていましたが、また雪の時期に再訪してみたいと思いました(笑)
帰路武尊山頂直下でケガされた方がいらして、ヘリもお願いしており大丈夫とのことで先に下山しましたけど、安全に下山するため最後の最後まで気を抜かないことを肝に命じた登山になりました。ケガされた方の早期の快復をお祈りしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人

コメント

ゲスト
いいお山です♪
kozyさん、遅コメ失礼しまっす

谷川の翌週は武尊山でしたか〜〜
谷川界隈は雪が多くて、今シーズンは最高ですね

武尊山、行程は短いのですが、リフトを降りたら森林限界で
ずっと雪山の楽しさを味わいながら歩けるいいお山ですよね
今から来年も行こうと心に決めてます

剣ヶ峰〜沖武尊の稜線歩き、雄大で2000m程度のお山とは思えないスケール感!
次回は是非、中ノ岳から眺めてみてくださいね
今回も酎ハイ&ビールの回収、滞りなくできたみたいで良かったです

精神的にも肉体的にも落ち着かず、2週間以上山に行けてないので
今週末はどこかに行きたいと思っています
なんだかんだ、もう残雪期ですね
雪解けちゃう前にいっぱい楽しみましょう〜
2017/3/15 20:42
Re: いいお山です♪
ロッソさん、こんばんは

いつでも、コメントは大歓迎ですよ
谷川岳も武尊山も雪がたっぷりで一面の銀世界を楽しむことが出来ました。
今までは初級コースの雪山しか行ったことがなかったので、別世界でしたよ
ロッソさんが、雪に魅せられている理由がよくわかりましたよ〜
武尊山はリフトに乗っている最中から景色も良く、心躍りましたし、
リフトトップから少し頑張って登っただけで絶景の稜線歩きが楽しめて
僕も来シーズン再訪決定しましたよ

時間があまりなくって中ノ岳までは足を延ばせませんでしたが、
今度はチケット売り場の行列を早めに突破して、是非お邪魔してみようと思っています
缶チューハイたちはしっかり埋めたはずが、帰ってくると少し見えていたので
誰か気がついたかもしれませんがなんとか無事でした
今度はもっと深く埋めようと思っています〜

年度末ですし多忙だと思いますが、三連休はどこかの雪山で
しっかりリフレッシュ出来るとイイですね
では、また
2017/3/15 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら