ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1083214
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

仁科峠〜猫越岳・水生地下〜八丁池〜青スズ台〜天城隧道

2017年03月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
23.0km
登り
1,374m
下り
1,378m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:30
合計
8:30
7:15
5
7:20
7:20
45
8:05
8:20
40
猫越岳
9:00
9:00
55
9:55
9:55
45
水生地下
10:40
10:40
110
天城峠
12:30
12:30
5
12:35
12:40
15
八丁池展望台
12:55
12:55
20
13:15
13:20
40
三筋山分岐
14:00
14:00
10
三筋山分岐
14:10
14:15
50
15:05
15:05
25
寒天橋
15:45
水生地下
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【猫越岳】
国道414号線で湯ヶ島へ
信号「湯ヶ島宿」の一つ南の信号を右折
県道59号線を道なりに13km走り
突き当たったT字路を左折後、約1kmで仁科峠
仁科峠にある駐車場に駐車

【水生地下〜八丁池〜天城隧道】
国道414号線に戻り、道なりに約8km南下
右側に水生地下駐車場
コース状況/
危険箇所等
【猫越岳】
標識、登山道共に良く整備されています
危険箇所はありません

【水生地下〜八丁池〜天城隧道】
標識、登山道共に良く整備されています
危険箇所はありません

八丁池入口バス停から天城隧道北口までは車道歩き
(一般車通行不可、八丁池バス停〜寒天橋はバスのみ通行可))
「伊豆の踊子」像
幾度来ても心惹かれ、立ち寄りたくなります。そんなクラシックになりつつある世代なんですね。
2017年03月08日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 6:23
「伊豆の踊子」像
幾度来ても心惹かれ、立ち寄りたくなります。そんなクラシックになりつつある世代なんですね。
浄蓮の滝
響き渡る滝音が清々しく、やっぱり早朝の静けさの中で滝を見るのは最高!
2017年03月08日 06:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 6:28
浄蓮の滝
響き渡る滝音が清々しく、やっぱり早朝の静けさの中で滝を見るのは最高!
女郎蜘蛛の伝説があったとは知りませんでした。演歌「天城越え」にも、女のおどろおどろしい情念を感じてしまいますが、滝の伝説にヒントを得ているのでしょうか?
2017年03月08日 06:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 6:33
女郎蜘蛛の伝説があったとは知りませんでした。演歌「天城越え」にも、女のおどろおどろしい情念を感じてしまいますが、滝の伝説にヒントを得ているのでしょうか?
仁科峠駐車場の案内板
2017年03月08日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:15
仁科峠駐車場の案内板
水溜り、完全に凍結(*_*;昨夜かなり冷え込んだようです。
2017年03月08日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:16
水溜り、完全に凍結(*_*;昨夜かなり冷え込んだようです。
休憩場所としても整備されています
2017年03月08日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:16
休憩場所としても整備されています
標識完備
2017年03月08日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:16
標識完備
風が冷たく、雲の流れの速い中、出発します
2017年03月08日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:16
風が冷たく、雲の流れの速い中、出発します
目の下に眩しく光る海と小さな漁港
2017年03月08日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:19
目の下に眩しく光る海と小さな漁港
緩やかで歩き易い道
2017年03月08日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:19
緩やかで歩き易い道
なべ石
大きな石が二つどっかり
2017年03月08日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:21
なべ石
大きな石が二つどっかり
頭の上に雲を載せている富士山
2017年03月08日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:22
頭の上に雲を載せている富士山
ポツンと駐車場に自分の車一台だけ
2017年03月08日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:22
ポツンと駐車場に自分の車一台だけ
長い霜柱
もっと低いと思っていましたが、標高千m近いので当たり前。
2017年03月08日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:27
長い霜柱
もっと低いと思っていましたが、標高千m近いので当たり前。
ヌタ場も凍りつき、猪さん水浴び不可
2017年03月08日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:28
ヌタ場も凍りつき、猪さん水浴び不可
アセビの群生
しなだれかかっている木を見ると、西風の強さを実感
2017年03月08日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:28
アセビの群生
しなだれかかっている木を見ると、西風の強さを実感
気持ちの良い散歩道♪
2017年03月08日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:37
気持ちの良い散歩道♪
標識完備
距離と所要時間が記されているので二重の心強さ
2017年03月08日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:37
標識完備
距離と所要時間が記されているので二重の心強さ
木々の背丈が一段と低い場所。風の通り道なのでしょう。
2017年03月08日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 7:44
木々の背丈が一段と低い場所。風の通り道なのでしょう。
展望台は帰りに寄ることにして、山頂へ向かいます
2017年03月08日 07:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:56
展望台は帰りに寄ることにして、山頂へ向かいます
猫越岳山頂(^^♪
猫でも越えられるゆるやかな山だからこの名前がついたんでしょうか?
2017年03月08日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 8:05
猫越岳山頂(^^♪
猫でも越えられるゆるやかな山だからこの名前がついたんでしょうか?
二等三角点がありました
2017年03月08日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:05
二等三角点がありました
小灌木に周囲を囲まれ、展望はありません
2017年03月08日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:07
小灌木に周囲を囲まれ、展望はありません
一瞬のぞいた青空が綺麗!下山開始。
2017年03月08日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:09
一瞬のぞいた青空が綺麗!下山開始。
猫越岳山頂の池
廻りを小灌木に囲まれた小さな池、穏やかな水面
2017年03月08日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:18
猫越岳山頂の池
廻りを小灌木に囲まれた小さな池、穏やかな水面
猫越岳は厚い溶岩でできた緩やかな斜面の山なんだそうです
2017年03月08日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 8:18
猫越岳は厚い溶岩でできた緩やかな斜面の山なんだそうです
展望台に寄ります
2017年03月08日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:22
展望台に寄ります
顔を隠した富士山
2017年03月08日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:22
顔を隠した富士山
西伊豆方面
2017年03月08日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:22
西伊豆方面
後藤山
2017年03月08日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:32
後藤山
後藤山山頂
稜線上の通過点
2017年03月08日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 8:41
後藤山山頂
稜線上の通過点
牧場内の舗装道を横切ります
2017年03月08日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:50
牧場内の舗装道を横切ります
なべ石
2017年03月08日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:56
なべ石
富士山
手前の端正な形の山頂は達磨山?
2017年03月08日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 8:58
富士山
手前の端正な形の山頂は達磨山?
このまま歩き続けたくなりますが、もう目の下に駐車場
2017年03月08日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 9:00
このまま歩き続けたくなりますが、もう目の下に駐車場
駐車場に戻りました。これから水生地下駐車場に、車で移動。
2017年03月08日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:01
駐車場に戻りました。これから水生地下駐車場に、車で移動。
西伊豆スカイラインから見た富士山の絶景。気品を感じますね(^^♪
2017年03月08日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:04
西伊豆スカイラインから見た富士山の絶景。気品を感じますね(^^♪
水生地下駐車場の案内板
2017年03月08日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:53
水生地下駐車場の案内板
車道を横切り、天城隧道へ向かいます
2017年03月08日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:53
車道を横切り、天城隧道へ向かいます
ゲートで遮断され、車の通行不可
2017年03月08日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 9:54
ゲートで遮断され、車の通行不可
入口の案内板
2017年03月08日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:54
入口の案内板
未舗装で、昔を偲ばせる道。伊豆の踊子の歩く姿を思い浮かべながら歩きます。
2017年03月08日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:05
未舗装で、昔を偲ばせる道。伊豆の踊子の歩く姿を思い浮かべながら歩きます。
遊歩道の案内図
2017年03月08日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:07
遊歩道の案内図
天城山隧道入口
長年の夢がついに叶いました(*^^)v
2017年03月08日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:22
天城山隧道入口
長年の夢がついに叶いました(*^^)v
トンネルは重要文化財
2017年03月08日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:22
トンネルは重要文化財
石碑もありました
2017年03月08日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:22
石碑もありました
このトンネルをくぐって、寒天橋に出るべきを、うっかり手前の登山道を登り、天城峠に。
2017年03月08日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:23
このトンネルをくぐって、寒天橋に出るべきを、うっかり手前の登山道を登り、天城峠に。
峠までは僅かな時間(15分程)
2017年03月08日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:38
峠までは僅かな時間(15分程)
ここで、ようやく間違いに気付きました。トンネルまで引き返せば良かったのですが、このまま八丁池に向かう事にしました。
2017年03月08日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:39
ここで、ようやく間違いに気付きました。トンネルまで引き返せば良かったのですが、このまま八丁池に向かう事にしました。
隧道もない時代は、峠を越えて往来していたのでしょうね。歴史を感じます。
2017年03月08日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:39
隧道もない時代は、峠を越えて往来していたのでしょうね。歴史を感じます。
標識完備
距離と所要時間の併記が一寸恨めしくなってきました
2017年03月08日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:49
標識完備
距離と所要時間の併記が一寸恨めしくなってきました
八丁池までの距離の長さに、うんざり(;_;)
2017年03月08日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:57
八丁池までの距離の長さに、うんざり(;_;)
ヒメシャラの群生地
明るく気持ちの良い平坦な尾根♪
2017年03月08日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 10:59
ヒメシャラの群生地
明るく気持ちの良い平坦な尾根♪
通行止めで、廻り道している箇所あり、一瞬行く方向が違い、慌てます
2017年03月08日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:07
通行止めで、廻り道している箇所あり、一瞬行く方向が違い、慌てます
向峠
八丁池まで、まだ4km以上(;_;)
2017年03月08日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:09
向峠
八丁池まで、まだ4km以上(;_;)
青々と茂る葉の美しいワサビ田
2017年03月08日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:33
青々と茂る葉の美しいワサビ田
親子の鹿に出会いました。写真では分かりませんね(^^ゞ
2017年03月08日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:37
親子の鹿に出会いました。写真では分かりませんね(^^ゞ
さっき歩いていた稜線ではないかと思います
2017年03月08日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:58
さっき歩いていた稜線ではないかと思います
後30分!天城峠から長かった尾根歩き!
2017年03月08日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:10
後30分!天城峠から長かった尾根歩き!
完璧な空
2017年03月08日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:29
完璧な空
未舗装の広い林道に合流
2017年03月08日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:31
未舗装の広い林道に合流
空が近づきました。後少し!
2017年03月08日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:31
空が近づきました。後少し!
八丁池公衆トイレ
2017年03月08日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:32
八丁池公衆トイレ
展望台から八丁池
2017年03月08日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 12:34
展望台から八丁池
南方面
2017年03月08日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:34
南方面
天城山方面
アセビの満開の頃に縦走してみたいですね
2017年03月08日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:38
天城山方面
アセビの満開の頃に縦走してみたいですね
右に見えるピークが青スズ台でしょう
2017年03月08日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:41
右に見えるピークが青スズ台でしょう
東伊豆の海岸線
2017年03月08日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:41
東伊豆の海岸線
青スズ台に寄って行きます
2017年03月08日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:46
青スズ台に寄って行きます
緩やかな登り
2017年03月08日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:46
緩やかな登り
青スズ台
東から南伊豆方面を見晴らす展望台
2017年03月08日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:54
青スズ台
東から南伊豆方面を見晴らす展望台
三角点がありました
2017年03月08日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:54
三角点がありました
雲ものんびりしているような南伊豆方面
2017年03月08日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:55
雲ものんびりしているような南伊豆方面
伊豆大島が見えました(^^)/
2017年03月08日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:55
伊豆大島が見えました(^^)/
林道脇に休憩舎
2017年03月08日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:05
林道脇に休憩舎
林道をショートカット
2017年03月08日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:06
林道をショートカット
この標識に誘われて、つい寄り道したくなりました
2017年03月08日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:16
この標識に誘われて、つい寄り道したくなりました
あまり歩かれていない感じ
2017年03月08日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:29
あまり歩かれていない感じ
この標識にびっくり
三筋山まで6kmもあるんですね
2017年03月08日 13:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:31
この標識にびっくり
三筋山まで6kmもあるんですね
案内板
知らない名前の山ばかりで、自分の現在位置さえもうはっきりしません(;_;)
2017年03月08日 13:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:31
案内板
知らない名前の山ばかりで、自分の現在位置さえもうはっきりしません(;_;)
緩やかな登山道は延々と続いていますが
2017年03月08日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:46
緩やかな登山道は延々と続いていますが
ここで諦めて、戻ります
2017年03月08日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:49
ここで諦めて、戻ります
分岐まで帰還
なんと50分も時間のロス(;_;)
2017年03月08日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 14:03
分岐まで帰還
なんと50分も時間のロス(;_;)
八丁池入口バス停
2017年03月08日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:09
八丁池入口バス停
三筋山については全く情報不足でした
2017年03月08日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:10
三筋山については全く情報不足でした
ミツマタ群生
まだ蕾が白く固いですね。鮮やかな黄金色の花が待ち遠しいです!
2017年03月08日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:30
ミツマタ群生
まだ蕾が白く固いですね。鮮やかな黄金色の花が待ち遠しいです!
「登り尾」登山口
発見したけれど、往復二時間はかかるでしょうから、もう登る気力なし(T_T)
2017年03月08日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 14:34
「登り尾」登山口
発見したけれど、往復二時間はかかるでしょうから、もう登る気力なし(T_T)
沢を渡る木橋が見えます。残念です。
2017年03月08日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 14:34
沢を渡る木橋が見えます。残念です。
ゲートに到着
2017年03月08日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:05
ゲートに到着
寒天橋
2017年03月08日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:05
寒天橋
寒天橋バス停
歌に歌われるにはちょうど良い、ひっそりとした小さな橋
2017年03月08日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:05
寒天橋バス停
歌に歌われるにはちょうど良い、ひっそりとした小さな橋
天城隧道北口
ようやく着いたという感じで、今日は良く歩きました
2017年03月08日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:22
天城隧道北口
ようやく着いたという感じで、今日は良く歩きました
くぐります
点々と灯りがあるので、安心
2017年03月08日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:23
くぐります
点々と灯りがあるので、安心
長いトンネル
500mはあるでしょうか?
2017年03月08日 15:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:29
長いトンネル
500mはあるでしょうか?
出発点にやっと帰還
2017年03月08日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:30
出発点にやっと帰還
隧道前からの激下りは、短時間で車道に下れます
2017年03月08日 15:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:36
隧道前からの激下りは、短時間で車道に下れます
伊豆山稜線歩道起終点
車道脇にありました
2017年03月08日 15:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:38
伊豆山稜線歩道起終点
車道脇にありました
天城大橋
水生地下駐車場はすぐ左。これから下田港に向かいます。
2017年03月08日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 15:41
天城大橋
水生地下駐車場はすぐ左。これから下田港に向かいます。
寝姿山と下田港
2017年03月08日 17:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 17:41
寝姿山と下田港
夕暮れの下田富士
明日は神津島に渡り、天上山に登ります♪
2017年03月08日 17:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 17:42
夕暮れの下田富士
明日は神津島に渡り、天上山に登ります♪

感想

下田港から「天上山」を目指す計画の二日目。
第一日目はちょっと早出して、金冠山、達磨山へ登りました。
日差しは春めいているものの、なんとも凄い西風に驚愕。
足がすくわれ、身体が浮き上がる風の中、息も絶え絶えに往復。

二日目の今日は、猫越岳、八丁池、登り尾に登る予定。
風は弱まったものの、仁科峠駐車場の水溜りは完全凍結。
達磨岳から繋がる稜線は風が強くて樹木が育たず、一面の笹原なので、
富士山の大展望を楽しみながら歩けるパノラマロードです。

猫越岳はガイドブックを見ていて、名前に惹かれた山。
猫が跨ぎ越す山などと、緩やかなイメージが湧き、登りたくなりました。
仁科峠から天城峠に、富士山を振り返りながら縦走したいところですが
そんな時間の余裕がなく、仁科峠から猫越岳へ往復です。

緩やかなイメージそのもの、思った通りの尾根歩きは
早朝の散歩にぴったりの快適さで、笹原や、アセビの林をくぐり抜け
緩やかにアップダウンを繰り返し、視界のない山頂に到着。
手前に、申し分のない富士山展望台があるので、大満足。

次に向かったのは、水生地下駐車場。
脇を数回通っている筈なのですが、記憶が曖昧で、ちょっと不安。
その理由は大きなカーブの為だと、着いてみて分かりました。
駐車場から、天城隧道への旧道の雰囲気を味わうのも良いかと
ゲートで閉ざされている旧道を歩いて、隧道に向かいました。

隧道入口で、重大なミスを犯した事に気づかず
トンネル右脇の天寺峠への道を何気なく登り始めていました。
ミスに気付き、地図で確認したのは峠に到着後、
引き返すのも時間の無駄かと、そのまま八丁池に向かうことに。

ところが、八丁池までの尾根歩きの結構長い距離にびっくり。
しかし間違えた自分が悪いのですから、退屈さに耐えつつ
緩やかな登り勾配をとぼとぼ、ようやく八丁池の展望台に到達。
腰を降ろし、遥かに天城山らしき山頂を眺めると、
天城縦走はもう半分以上こなしたようなもの、
改めて天城縦走に出かけて来るのはよそうかなどと
気持ちがなんとなく委縮気味に。

気を取り直し、青スズ台を通り、舗装された林道を下って行くと
三筋山と標識のある分岐に差し掛かりました。
もしかして、登り尾に繋がる尾根に行けるかもしれないと期待して
分岐へ入り、途中まで舗装の林道を行くと、案内板があり、
全く情報収集していない山の名前ばかりが並ぶ地図を見て
引き返した方が絶対に無難と結論。
一時間弱のロスの悔しさを胸に、分岐まで戻りました。

八丁池バス停入口からは舗装の長い下り加減の林道歩き。
いい加減嫌になって来た頃、道路の左脇に登り尾登山口の標識を発見。
時計を見ると二時半、往復時間を二時間と見ると
駐車場到着は五時になってしまうやもしれず、
足に相当の疲れも感じ、すっぱり諦めて天城隧道北口に向かいました。
それにしても、最初のミスがこのように尾を引くとは予想外、
今回も、地図読みの曖昧さと、判断の甘さを反省です。

下山後、すっかり桜の散ってしまった河津町を抜け、下田港へ。
名物、金目鯛のお寿司が食べたくて探したところ、
道の駅に回転ずしがあり、「金目尽くし」というメニューで、
金目を色々に楽しむことが出来ました♪
明日はいよいよ神津島に渡り、天上山に登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら