ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1083442
全員に公開
ハイキング
東海

高社山 裏ルート再び 五条川源流渓谷歩き

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
9.7km
登り
478m
下り
477m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:49
合計
6:09
9:53
34
スタート地点
10:27
10:28
17
10:45
10:47
23
五条川源流付近
11:10
11:13
62
三俣
12:15
12:55
62
北小木集落
13:57
13:57
92
三俣
15:29
15:32
30
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多治見市小泉から県道16号線を経て登山口へ。 または、国道19号線富士見町交差点を北へ折れ、登山口へ向かう。
コース状況/
危険箇所等
高社山山頂までは整備された登山道あり。危険個所はないが、それより裏側へ降り、五条川源流あたりからはルートファインディングとなる。
その他周辺情報 可児市大森にある温泉「三峰」(名湯)で汗を流せます。
平日700円 土日祭日800円
取り付きは高社山登山口でもある、高社神社入口から
2017年03月11日 09:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 9:59
取り付きは高社山登山口でもある、高社神社入口から
高社山山頂へ向けてスタート。
2017年03月11日 10:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 10:00
高社山山頂へ向けてスタート。
高社神社
2017年03月11日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:16
高社神社
山頂直下の反射板からの今回数少ない眺望(笑)
2017年03月11日 10:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 10:18
山頂直下の反射板からの今回数少ない眺望(笑)
高社山山頂にあっという間の登頂。
2017年03月11日 10:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 10:31
高社山山頂にあっという間の登頂。
早速三角点タッチ
2017年03月11日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 10:30
早速三角点タッチ
続いて五条川源流付近へ下ります。ここからが本日のメインイベント。
2017年03月11日 10:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 10:37
続いて五条川源流付近へ下ります。ここからが本日のメインイベント。
五条川源流を下ります。ここからはルートファインディングとなります。
2017年03月11日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 10:45
五条川源流を下ります。ここからはルートファインディングとなります。
全くの手付かずの事前の醍醐味を味わいます。
2017年03月11日 10:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 10:59
全くの手付かずの事前の醍醐味を味わいます。
巨岩を注意深く降りる…。スリリングですね(笑)
2017年03月11日 11:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:01
巨岩を注意深く降りる…。スリリングですね(笑)
何層にも織り成すむき出しの地層。
2017年03月11日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:02
何層にも織り成すむき出しの地層。
前回苦戦したV字谷
2017年03月11日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:10
前回苦戦したV字谷
高巻きしても険しい崖を降りる羽目に…
高巻きしても険しい崖を降りる羽目に…
鞍部に降り立ち、真上の崖を仰ぎ見る
2017年03月11日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:10
鞍部に降り立ち、真上の崖を仰ぎ見る
崖の下で記念に一枚♪ 今回唯一の集合写真(笑)。
2017年03月11日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:13
崖の下で記念に一枚♪ 今回唯一の集合写真(笑)。
更にV字谷を進みます。
2017年03月11日 11:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:18
更にV字谷を進みます。
注意深く渡らないと沢ポチャしてしまいそう…
1
注意深く渡らないと沢ポチャしてしまいそう…
進むたびに突き当たる数々の巨岩。
2017年03月11日 11:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:32
進むたびに突き当たる数々の巨岩。
巨岩を支えてみた…(笑)
2017年03月11日 11:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 11:34
巨岩を支えてみた…(笑)
美しすぎるゴルジュ。手付かずの自然は本当に美しい。
2017年03月11日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 11:51
美しすぎるゴルジュ。手付かずの自然は本当に美しい。
険しいV字谷から抜け出ました。この先は集落地
2017年03月11日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 12:03
険しいV字谷から抜け出ました。この先は集落地
山を抜けると梅が咲いていました。一同ホッとした一瞬です。
2017年03月11日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 12:07
山を抜けると梅が咲いていました。一同ホッとした一瞬です。
北小木の集落へ。
2017年03月11日 12:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 12:15
北小木の集落へ。
山間部の閑静な集落です。
2017年03月11日 12:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 12:15
山間部の閑静な集落です。
ここで、ランチタイム。ちょっとお酒を(*^^)
2017年03月11日 12:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 12:30
ここで、ランチタイム。ちょっとお酒を(*^^)
ランチ後は再び谷へ。
2017年03月11日 13:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 13:42
ランチ後は再び谷へ。
何度も言いますが、手付かずの自然は本当に美しい。
2017年03月11日 13:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 13:51
何度も言いますが、手付かずの自然は本当に美しい。
三俣から帰路は違うルートを登ります。
2017年03月11日 13:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 13:57
三俣から帰路は違うルートを登ります。
一枚の岩を滑り落ちるように沢の水が流れ落ちます。
2017年03月11日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 14:07
一枚の岩を滑り落ちるように沢の水が流れ落ちます。
樹の弦がブランコのように…
2017年03月11日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/11 14:17
樹の弦がブランコのように…
ささ、藪山探検隊の真骨頂、藪徘徊が始まりますよ〜(爆)
2017年03月11日 14:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 14:37
ささ、藪山探検隊の真骨頂、藪徘徊が始まりますよ〜(爆)
ちょっと迷いました(苦笑)。コンパスと地図で現在地を確認。
2017年03月11日 15:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:02
ちょっと迷いました(苦笑)。コンパスと地図で現在地を確認。
やっとの思いで、根本砦に到着。
2017年03月11日 15:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:28
やっとの思いで、根本砦に到着。
こちらから眺める本日二度目の景観。遠く恵那山が見えました。
2017年03月11日 15:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:29
こちらから眺める本日二度目の景観。遠く恵那山が見えました。
さ、下山しましょう。
2017年03月11日 15:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:38
さ、下山しましょう。
これも藪山探検隊、ルートファインディングの醍醐味、急斜面を滑るように降りていきます。
2017年03月11日 15:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:42
これも藪山探検隊、ルートファインディングの醍醐味、急斜面を滑るように降りていきます。
流石隊長は藪の傾斜を軽快に降りていきますね(笑)。
2017年03月11日 15:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:44
流石隊長は藪の傾斜を軽快に降りていきますね(笑)。
やっと下山完了。お疲れ様でした。
2017年03月11日 15:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 15:47
やっと下山完了。お疲れ様でした。
登山口で暫し寛ぎます。 スリリングで、緊張感あふれる山歩きでした。
2017年03月11日 16:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/11 16:05
登山口で暫し寛ぎます。 スリリングで、緊張感あふれる山歩きでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

昨年に引き続き、高社山から裏の五条川源流の谷を歩く、所謂 "裏高社" を徘徊してまいりました。
山としては400そこそこの標高で、普通に山歩きするのには眺望も殆どなく、単調で面白くないのですが、五条川源流の谷歩きを絡めればこんなに楽しい山歩きになります。
今回もまた、絶壁下り、藪漕ぎ(ちょっとの間ですが)、非常に楽しかったですね。
全くの手付かずの自然を満喫できました。 ゴルジュ(V字谷)攻略、やはり最高です(笑)。
尚、このルートは高社山登山道から外れる形になります。即ち、全くのルートファインディングになるわけです。入山時には地形図、コンパスは必須です。
この投稿をご覧になってご興味をお持ちになられた方がいらっしゃいましたら、決してお一人では入山しないようにしてください。
この投稿はこの山行を推奨するものではありません。入山の際は個人の責任においてお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら