記録ID: 1086584
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
伊吹山
2017年03月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:37
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ジョイいぶき 薬草風呂 |
写真
感想
3月18日 土曜日
自宅を7:00に出発。
渋滞はありましたが、ほぼ予定通り、8:30頃、伊吹山登山口近辺の駐車場に到着。
駐車料金500円を支払い、入山協力金300円を箱に入れ、9:00ちょっと前に登山開始。
初めてポールを使いましたが、これいいねえ〜!
なんとなくリズミカルに、楽に歩けます。
4合目を過ぎたところでアイゼン装着し、ポールのキャップも外す。
ルンルンルンって感じだったけど、途中から、周りは真っ白になるし、坂は急だし、素人の私は撤退したほうが良いのではと思ったりもしましたが、前を行く人、後ろから来る人が多いので、なんとか登りきる事ができました。
山頂では、写真を撮ってもらったり撮ってあげたりしてから、風の当たらない建物の横で、たっぷりにゅうめん&普通のにゅうめんをさくっと作ってご馳走様。
山頂をうろちょろしましたが、真っ白なので怖くなり、「日本武尊」の写真をもう一度撮って下山。
下っていると、上から女性が、きゃーっと言いながら落ちてきました。
こちらまで来るかと思いましたが、経験のある人なのでしょう、すぐにうつぶせになって減速、木のあるところで男性に止めてもらいました。
ピッケルって必要なんだと思いました。
じゃりじゃりした雪になったので、もういいかとアイゼンを外したのですが、少し早かったようで、ずるずると滑って転びました。
泥だらけの靴を袋に入れ、近くの「ジョイいぶき 薬草風呂」でさっぱりしてから帰りました。
山頂で景色を楽しむことはできませんでしたが、登り方も下り方も、先を行く人を見て勉強になり、良い経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する