記録ID: 1087450
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
裏砂漠と樹海を歩く(大島三原山)
2017年03月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 368m
- 下り
- 367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:43
距離 12.5km
登り 368m
下り 370m
15:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日歩いた温泉コースは人気らしく道標整備されてましたが 他のハイキングコースには道標なかったりあっても数少なくて 自分でルートファインデング必要みたいです。 どこでも歩こうと思えば歩けるので道迷いしそうです。 |
その他周辺情報 | 大島観光協会の「ジテンシャ・ウォーキングMAP」を頼りに計画しました。 他「東海汽船」「大島バス」のHPを参照 ※往復船、バス、朝食、温泉入浴がセットになったハイキングプランがあるらしいですが探索中です。 |
写真
感想
昨年4月、友人の企画引率で大島三原山登ったのですが舗装遊歩道を歩いたため物足りなく、どうしても「砂漠」と呼ばれてる場所歩いてみたくて再訪しました。
それなら大島ザクラと椿の両方見れる季節に行きたいと3月に計画してみましたが
椿はほぼ咲き終り、大島ザクラはまだ咲いておらず、とどっちもダメという状態でした。
しかし娘が意外と歩いてくれたおかげで溶岩砂漠を満喫することができました。
偶然、樹海探索も味わえてさらに満足度アップ。
大島公園の椿ですが、終盤とはいえ量、質とも見応えあり一度は訪ねる価値あります。
都立で動物園とともに無料なのも嬉しい。
観光バスが次々やってきてましたが園は広いのでゆったり周ることができました。
また付近には海岸沿いハイキングコースもいくつかあるようで
伊豆大島、まだまだ奥深く楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する