また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1087737
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

洲藻白嶽

2017年03月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
3.7km
登り
512m
下り
514m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:47
合計
3:19
8:26
88
スタート地点
9:54
10:41
64
11:45
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ pm2.5で霞んでる
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート、ゴール地点の登山口に駐車
登山口手前で林道は砂利道になります 結構凸凹してるところがありました
コース状況/
危険箇所等
山頂手前は転落、スリップに要注意
登山口 不動さんと滝があるところから
2017年03月18日 08:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 8:27
登山口 不動さんと滝があるところから
川底がきれいでした
2017年03月18日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 8:32
川底がきれいでした
岩屋が2つある大岩
2017年03月18日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 9:05
岩屋が2つある大岩
2017年03月18日 09:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:19
急登であります 結構キツかった(T_T)
2017年03月18日 09:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 9:40
急登であります 結構キツかった(T_T)
水天宮
2017年03月18日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:47
水天宮
山頂手前の広場 山頂へは祠の右側を登って行きます
2017年03月18日 09:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 9:54
山頂手前の広場 山頂へは祠の右側を登って行きます
山頂に行く前に岩テラスへ
灯籠の間を通って行きます
2017年03月18日 09:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:54
山頂に行く前に岩テラスへ
灯籠の間を通って行きます
岩テラス到着
2017年03月18日 09:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 9:56
岩テラス到着
岩テラスからの眺め1
2017年03月18日 09:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 9:57
岩テラスからの眺め1
岩テラスからの眺め2
2017年03月18日 09:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 9:58
岩テラスからの眺め2
山頂手前の広場から登り雄岳と雌岳の鞍部を越えると祠が3つありました
2017年03月18日 10:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 10:05
山頂手前の広場から登り雄岳と雌岳の鞍部を越えると祠が3つありました
鞍部から左に行くと白嶽山頂の雄岳(西峰)が見えました
足元がザレてて滑落注意です
2017年03月18日 10:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 10:07
鞍部から左に行くと白嶽山頂の雄岳(西峰)が見えました
足元がザレてて滑落注意です
ふと、気づく「あれ?こっちが山頂だよね、まさかこの岩を越えるか⁉((((;゜Д゜)))」
「男は度胸だ!」とかよくわからん言葉が頭の中を駆け巡るwww
登るとこ間違えただけ(^^;
2017年03月18日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 10:11
ふと、気づく「あれ?こっちが山頂だよね、まさかこの岩を越えるか⁉((((;゜Д゜)))」
「男は度胸だ!」とかよくわからん言葉が頭の中を駆け巡るwww
登るとこ間違えただけ(^^;
山頂到着
東岩峰を定番ショット
2017年03月18日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 10:20
山頂到着
東岩峰を定番ショット
なんか下に鳥居があるのに気づきました
帰りに寄りました
2017年03月18日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 10:20
なんか下に鳥居があるのに気づきました
帰りに寄りました
はい!山頂の標識ね
2017年03月18日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 10:21
はい!山頂の標識ね
山頂から三角点の方
2017年03月18日 10:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 10:21
山頂から三角点の方
すれ違った人から「インパクトあるので」と言われ来てみて笑ってしまう
2017年03月18日 10:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 10:34
すれ違った人から「インパクトあるので」と言われ来てみて笑ってしまう
え〜っ!入りたーい‼(笑)
2017年03月18日 10:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 10:36
え〜っ!入りたーい‼(笑)
www ということは、雄岳は…
2017年03月18日 10:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 10:38
www ということは、雄岳は…
タケリタケ
2017年03月18日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 10:39
タケリタケ
神聖な場所なんで風紀乱さぬように、悪ふざけはこの辺で
ありがとうございました┏○ペコッ
2017年03月18日 11:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:02
神聖な場所なんで風紀乱さぬように、悪ふざけはこの辺で
ありがとうございました┏○ペコッ
御嶽もこんな地質でしたね
2017年03月18日 11:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 11:05
御嶽もこんな地質でしたね
植林地ですが黒髪の龍門っぽさがありました
2017年03月18日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:22
植林地ですが黒髪の龍門っぽさがありました
こんな岩とか似てる
2017年03月18日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 11:22
こんな岩とか似てる
沢沿いで気持ちいい
2017年03月18日 11:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:27
沢沿いで気持ちいい
下山いたしました
2017年03月18日 11:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:45
下山いたしました
麓より山頂を
2017年03月18日 12:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 12:06
麓より山頂を
本来は登る前に参拝せんといかんですけど、下山して里宮にお参り
2017年03月18日 12:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/18 12:10
本来は登る前に参拝せんといかんですけど、下山して里宮にお参り

感想

九州百名山の白嶽へ
山頂付近の景色景観はいいです
変な意味ではないですよ(笑)

この日は霞んでたのがちょっと残念
中国が近いのもあるんでしょうね
快晴で澄みきった新緑の浅茅湾はさぞかし綺麗なことだろうと、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

こんにちは
ほぼ始めまして状態ですよね〜
この前お噂を聞いて、すでに知ってる人状態ですが、、、
石けりさんのレコから飛んできました。
GWに対馬に行こうと考えててー
ちなみに、宿泊は宿ですか?テントですかぁー?
おすすめのとこありますか?
2017/3/29 14:43
Re: こんにちは
初めてまして┏○ペコッ …だと思いますw
西の端でコソコソやってたのにいつの間にやら…
話広まるとの早かですね(笑)

宿泊は16日は船中泊、17日は民宿、18日は車中泊、19日はグランドホテルでした
対馬って意外とでかくて、北端から南端まで、福岡から佐世保くらいの距離があるので全部は見れなかったですね(^^; 登山でほとんど時間がなくなりましたwww
初めて行ったのもあってどこかをオススメできるほど、詳しくなくって申し訳ないです
御嶽は平岳までのもみの原生林は南部の山と違ってて今まで見たことない雰囲気でしたし、白嶽の山頂から北部方面を眺めた時は山々が幾重にも重なり「山のミルフィーユや!」って感じで、城山は史跡の山っぽいですけど標高が低いので海と近くて山頂からはキレイでしたよ
竜良山は昔、人の立ち入りも禁じられ守られてきた森が麓にありました

山!とか、海!とか、ではなく山と海が織り成す景観がなによりよかったです
2017/3/29 23:34
Re[2]: こんにちは
ありがと〜ございます♡
対馬って広いんですね〜

参考にさせてもらいます!
2017/3/30 7:41
Re[3]: こんにちは
いえ、あまり対馬のことに詳しくなくって申し訳ないです( ノД`)…
2017/3/30 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら