ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1087930
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

3連休ど真ん中 登山者で賑わう武奈ヶ岳

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
8.5km
登り
1,009m
下り
1,010m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:16
合計
6:34
8:30
35
9:05
9:06
55
10:01
10:02
5
10:07
10:07
31
10:38
10:38
17
10:55
10:55
16
11:11
11:11
11
11:22
11:22
33
11:55
12:07
23
12:30
12:30
8
12:38
12:38
8
12:46
12:47
18
13:05
13:05
20
13:25
13:25
5
13:30
13:30
54
14:24
14:25
36
15:01
15:01
3
15:04
ゴール地点
天候 曇り一時小雨(あられ)のち時々晴れ 昼頃から風強くなる
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R367沿い坊村駐車場
コース状況/
危険箇所等
雪解けが始まっておりレスキューポイント御殿山2下の冬道は雪が殆どなく登るのに一苦労(下山には使う気にならない)
夏道は雪が残っているが踏み抜き地獄
その他周辺情報 近場にコンビニなし、京都方面からだと大原付近のコンビニが最終になります。
トイレは登山口手前の国道付近にあり
今日は寝坊して遅めのスタート
坊村の駐車場には既にたくさんの車が止められていました。
2017年03月19日 08:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 8:26
今日は寝坊して遅めのスタート
坊村の駐車場には既にたくさんの車が止められていました。
あえて前日の土曜を外して終日晴れの今日を選んだのにどんより曇り空…
2017年03月19日 08:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 8:28
あえて前日の土曜を外して終日晴れの今日を選んだのにどんより曇り空…
まぁ登っている間に晴れるだろうと能天気にスタート
登山届は橋の手前右側です。
2017年03月19日 08:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 8:32
まぁ登っている間に晴れるだろうと能天気にスタート
登山届は橋の手前右側です。
写真奥のお寺の門が雪の重みで倒壊?
今年の大雪を物語っています。
2017年03月19日 08:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 8:37
写真奥のお寺の門が雪の重みで倒壊?
今年の大雪を物語っています。
普段通りの登山口
ただし地面は雪解け水で朝からドロドロです。
2017年03月19日 08:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 8:37
普段通りの登山口
ただし地面は雪解け水で朝からドロドロです。
登り始めて直ぐ、スキー板を担がれたおじさんにお会いしました。
GWには乗鞍岳まで滑りに行かれる予定だそうです。
2017年03月19日 08:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 8:44
登り始めて直ぐ、スキー板を担がれたおじさんにお会いしました。
GWには乗鞍岳まで滑りに行かれる予定だそうです。
全く想定していなかった曇り空、ここでパラパラ雨あられが降り出しました。
2017年03月19日 08:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 8:55
全く想定していなかった曇り空、ここでパラパラ雨あられが降り出しました。
少しずつ雪が現れ始めました。
2017年03月19日 09:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 9:11
少しずつ雪が現れ始めました。
斜面がゆるくなりだした辺りから雪が多くなりました。
2017年03月19日 09:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 9:17
斜面がゆるくなりだした辺りから雪が多くなりました。
急登を登り終えた休憩ポイント、ここから夏道を外れ冬道になるようです。
夏道は正面斜面を左に進みますが、冬道は正面を直登になります。
2017年03月19日 09:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 9:31
急登を登り終えた休憩ポイント、ここから夏道を外れ冬道になるようです。
夏道は正面斜面を左に進みますが、冬道は正面を直登になります。
しかし、雪が殆どなく道なき急斜面を直登りする羽目に…
雪解けで濡れた斜面は滑りやすく、ずり落ちたり登れずに一旦引き返したりと悪戦苦闘
2017年03月19日 09:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/19 9:40
しかし、雪が殆どなく道なき急斜面を直登りする羽目に…
雪解けで濡れた斜面は滑りやすく、ずり落ちたり登れずに一旦引き返したりと悪戦苦闘
急斜面と格闘すること約30分、ようやく緩やかな尾根に出ました。
2017年03月19日 09:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 9:59
急斜面と格闘すること約30分、ようやく緩やかな尾根に出ました。
なんかブロック状の雪が積み上げられた本格的なかまくら?がありました。
2017年03月19日 10:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 10:00
なんかブロック状の雪が積み上げられた本格的なかまくら?がありました。
レスキューポイント御殿山2付近で夏道と合流
2017年03月19日 10:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 10:02
レスキューポイント御殿山2付近で夏道と合流
846m地点を過ぎ、しばらく進むと夏道との分岐ポイント
冬道はこのまま真っ直ぐ登ります。
2017年03月19日 10:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 10:14
846m地点を過ぎ、しばらく進むと夏道との分岐ポイント
冬道はこのまま真っ直ぐ登ります。
ようやく日差しも差し始め天気が回復してきました。
しかし、下山時先程の急斜面の雪道を下りることを考えると心境は曇り空です。
2017年03月19日 10:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 10:21
ようやく日差しも差し始め天気が回復してきました。
しかし、下山時先程の急斜面の雪道を下りることを考えると心境は曇り空です。
こんなところに雪庇がありました。
なんか美味しそう♪
2017年03月19日 10:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 10:29
こんなところに雪庇がありました。
なんか美味しそう♪
急斜面が続きますがこの辺りはまだ雪があるので楽チンです。
2017年03月19日 10:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 10:35
急斜面が続きますがこの辺りはまだ雪があるので楽チンです。
振り向くと蓬莱山(琵琶湖バレイ)が見えます。
撮った時は気づきませんでしたがリフトも見えます。
しかし、もやって遠方の視界が悪い。。。
2017年03月19日 10:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 10:42
振り向くと蓬莱山(琵琶湖バレイ)が見えます。
撮った時は気づきませんでしたがリフトも見えます。
しかし、もやって遠方の視界が悪い。。。
もう少しで御殿山のようです。
2017年03月19日 10:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 10:44
もう少しで御殿山のようです。
御殿山山頂からの西南稜越しの武奈ヶ岳
2017年03月19日 10:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 10:56
御殿山山頂からの西南稜越しの武奈ヶ岳
振り返りの蓬莱
やっぱり霞んでる。
2017年03月19日 10:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 10:57
振り返りの蓬莱
やっぱり霞んでる。
山頂目指して進みます。
しかし、雪道直登りの連続で少し疲れが…
2017年03月19日 11:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 11:19
山頂目指して進みます。
しかし、雪道直登りの連続で少し疲れが…
振り返りの御殿山&蓬莱山
2017年03月19日 11:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:23
振り返りの御殿山&蓬莱山
1120m付近からの武奈ヶ岳
2017年03月19日 11:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 11:24
1120m付近からの武奈ヶ岳
雪のある時期もない時期もやっぱりこの区間を歩くのは気持ちが良い!
2017年03月19日 11:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 11:28
雪のある時期もない時期もやっぱりこの区間を歩くのは気持ちが良い!
段々迫ってきました。
2017年03月19日 11:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/19 11:34
段々迫ってきました。
しんどくなると振り返って蓬莱山をパシャリ(笑)
2017年03月19日 11:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:37
しんどくなると振り返って蓬莱山をパシャリ(笑)
良い景色♪
2017年03月19日 11:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 11:37
良い景色♪
山頂への最後の登り
ここが結構キツイ〜
2017年03月19日 11:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:38
山頂への最後の登り
ここが結構キツイ〜
しかし今日は沢山来られてます。
2017年03月19日 11:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 11:39
しかし今日は沢山来られてます。
気持ちいいけどしんどい〜
2017年03月19日 11:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:42
気持ちいいけどしんどい〜
空に向かってって感じで気持ち良い
2017年03月19日 11:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:45
空に向かってって感じで気持ち良い
最後の登りを登り終えると山頂部が見えてきました。
2017年03月19日 11:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:48
最後の登りを登り終えると山頂部が見えてきました。
天気はだいぶ良くなってきましたが遠方の視界が悪く琵琶湖すらはっきり見ることができませんでした。
2017年03月19日 11:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 11:51
天気はだいぶ良くなってきましたが遠方の視界が悪く琵琶湖すらはっきり見ることができませんでした。
登り始めから約3時間半山頂到着♪
2017年03月19日 11:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 11:55
登り始めから約3時間半山頂到着♪
この時点では風もなく、皆山頂で休憩されていました。
2017年03月19日 11:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 11:56
この時点では風もなく、皆山頂で休憩されていました。
私も少し休憩することにします。
しかし、休憩している間に少しづつ風が出てきました。
2017年03月19日 12:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:07
私も少し休憩することにします。
しかし、休憩している間に少しづつ風が出てきました。
休憩もそこそこに下山することにします。
2017年03月19日 12:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/19 12:12
休憩もそこそこに下山することにします。
まだまだたくさんの方が登って行かれます。
2017年03月19日 12:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:20
まだまだたくさんの方が登って行かれます。
雪のない時期と変わらないぐらい賑やかな感じの西南稜
2017年03月19日 12:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 12:22
雪のない時期と変わらないぐらい賑やかな感じの西南稜
ようやく全体に日が当たるぐらいまで天気が良くなってきました。
2017年03月19日 12:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:23
ようやく全体に日が当たるぐらいまで天気が良くなってきました。
クリームのような雪庇
2017年03月19日 12:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/19 12:24
クリームのような雪庇
日が当たると白さも倍増⤴
2017年03月19日 12:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:26
日が当たると白さも倍増⤴
幾分遠方の視界も良くなった?
2017年03月19日 12:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:33
幾分遠方の視界も良くなった?
御殿山に登り返して雪の武奈ヶ岳も見納めです。
2017年03月19日 12:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 12:47
御殿山に登り返して雪の武奈ヶ岳も見納めです。
御殿山からの下りは雪が解けた場所や緩んだところが目立ち始め歩きづらい。
2017年03月19日 13:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 13:21
御殿山からの下りは雪が解けた場所や緩んだところが目立ち始め歩きづらい。
さて、問題のRP御殿山2から下をどう下山するか、
とりあえず夏道で下りてみることにします。
2017年03月19日 13:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 13:32
さて、問題のRP御殿山2から下をどう下山するか、
とりあえず夏道で下りてみることにします。
通られた形跡もあり雪も残っているので夏道のこちらから下りることに決定
2017年03月19日 13:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 13:33
通られた形跡もあり雪も残っているので夏道のこちらから下りることに決定
しかし、夏道の踏み跡はすぐに直下りに…
雪が残っているだけマシですが、
2017年03月19日 13:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 13:39
しかし、夏道の踏み跡はすぐに直下りに…
雪が残っているだけマシですが、
踏み抜き尻餅地獄
足が根元まで埋まってしまうこともありました。
2017年03月19日 13:43撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 13:43
踏み抜き尻餅地獄
足が根元まで埋まってしまうこともありました。
この先このまま直下する道と左に斜面を横切る道(踏み跡)に分岐します。
ぼちぼち登山道に復帰したいので左に進みます。
2017年03月19日 13:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 13:55
この先このまま直下する道と左に斜面を横切る道(踏み跡)に分岐します。
ぼちぼち登山道に復帰したいので左に進みます。
で、しばらく歩くと登山道に合流しました。
写真右が登山道で左が夏道から下りてきた道です。
2017年03月19日 14:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 14:23
で、しばらく歩くと登山道に合流しました。
写真右が登山道で左が夏道から下りてきた道です。
足元ドログショになりながらなんとか無事に登山口まで下りてきました。
2017年03月19日 14:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/19 14:56
足元ドログショになりながらなんとか無事に登山口まで下りてきました。
疲れた!
お疲れ様でした♪
2017年03月19日 14:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/19 14:57
疲れた!
お疲れ様でした♪

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

近場の雪山もそろそろ終わりということで残雪の武奈ヶ岳に登ってきました。
当日の天気予報は『晴れ』だったのに朝からどんより曇り空、おまけに途中で小雨・あられが降り出しどうなるかと思いましたが徐々に回復、山頂に着くころには何とか晴れ間も見えました。
ただ、遠方の視界があまり良くなく伊吹山はおろか琵琶湖さえ見ることができませんでした。
ピーカンの青空を期待していただけにちょっぴり残念な空模様でした。

登山道に関しては御殿山手前の冬道はまだ残雪もありそれなりに登れましたが、それより下の冬道は雪がほとんど残っておらず雪のない道なき急斜面を登る羽目になり他の登山者さんも四苦八苦してました。
下山時は雪が緩んでおり踏み抜き多数、尻餅つきながら下りました。

あ、でも武奈ヶ岳西南稜の雪道歩きはとても気持ち良かったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら