ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089616
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻連峰 東大巓〜大沢コース

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
17.5km
登り
330m
下り
1,673m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:35
合計
5:49
9:47
27
北望台登山口
10:14
10:15
17
10:32
10:33
35
11:08
11:08
41
11:49
12:02
14
15:36
大沢駅入口
9:47 北望台登山口 -> シール登行
10:18 中大巓東1951m 10:25 -> スキー滑降
10:44 人形石-藤十郎コル 10:52 -> シール登行
11:49 東大巓 12:02 -> スキー滑降
13:22 林道合流 13:34 -> シール登行
13:48 砂盛コル 13:56 -> スキー滑降
15:36 大沢駅入口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【登山口】天元台高原スキー場
 駐車場:無料
 ロープウェイ+リフト×3:セット料金1900円
【下山口】大沢駅
 車1台デポ。駅入口に3台分のスペース
その他周辺情報 spa 小野川温泉 やな川屋旅館 日帰り入浴400円
restaurant 米沢 まるぶん 牛鍋定食2060円
ゲレンデ東側からシール登行
2017年03月19日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 9:49
ゲレンデ東側からシール登行
樹間を縫って人形石方向へ
2017年03月19日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 9:56
樹間を縫って人形石方向へ
中大巓稜線に出たところでシールを外して滑降
2017年03月19日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 10:27
中大巓稜線に出たところでシールを外して滑降
このタイミングでガスに巻かれる。薄れた瞬間の人形石
2017年03月19日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 10:29
このタイミングでガスに巻かれる。薄れた瞬間の人形石
ガスの切れ間を狙って藤十郎コルへ
2017年03月19日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 10:41
ガスの切れ間を狙って藤十郎コルへ
人形石を振り返る。ここで再びシールを着用
2017年03月19日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 10:52
人形石を振り返る。ここで再びシールを着用
東吾妻の山々
2017年03月19日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 11:01
東吾妻の山々
弥兵衛平へ
2017年03月19日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 11:13
弥兵衛平へ
藤十郎と中大巓。西吾妻山はガスの中
2017年03月19日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/19 11:23
藤十郎と中大巓。西吾妻山はガスの中
普通はこのまま左斜面を明月荘に向かうが、
2017年03月19日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 11:26
普通はこのまま左斜面を明月荘に向かうが、
せっかくなので東大巓へ登っておこう
2017年03月19日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 11:36
せっかくなので東大巓へ登っておこう
東大巓山頂。明月荘が見える
2017年03月19日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 11:59
東大巓山頂。明月荘が見える
弥兵衛平湿原。広大だ
2017年03月19日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 12:06
弥兵衛平湿原。広大だ
東大巓の滑降
2017年03月19日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 12:07
東大巓の滑降
明月荘で昼休憩。ほどなく大賑わいに
2017年03月19日 12:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 12:15
明月荘で昼休憩。ほどなく大賑わいに
蔵王が思いのほか近い
2017年03月19日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 12:41
蔵王が思いのほか近い
クジラの大斜面。左奥に朝日岳・月山
2017年03月19日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/19 12:42
クジラの大斜面。左奥に朝日岳・月山
休憩終了が複数パーティーと重なってしまった
2017年03月19日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 12:43
休憩終了が複数パーティーと重なってしまった
いいスロープだが後ろの集団が気になり自分らのペースで滑りにくい
2017年03月19日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 12:45
いいスロープだが後ろの集団が気になり自分らのペースで滑りにくい
団体さんたちには先に行ってもらう
2017年03月19日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 12:57
団体さんたちには先に行ってもらう
渋川左岸尾根へ
2017年03月19日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:00
渋川左岸尾根へ
団体さんたちは立岩方向に向かったみたい。我々は普通に尾根上を
2017年03月19日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:11
団体さんたちは立岩方向に向かったみたい。我々は普通に尾根上を
林間パウダー。この尾根が一番楽しかった
2017年03月19日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:13
林間パウダー。この尾根が一番楽しかった
通称「忠ちゃん転ばし」の急斜面
2017年03月19日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 13:14
通称「忠ちゃん転ばし」の急斜面
livくんは転ばない
2017年03月19日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/19 13:15
livくんは転ばない
転んだ
2017年03月19日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:17
転んだ
いったん林道に合流
2017年03月19日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:29
いったん林道に合流
渋川を渡ったら林道を離れ、砂盛コルへ登り返し
2017年03月19日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:37
渋川を渡ったら林道を離れ、砂盛コルへ登り返し
砂盛コルからの滑降斜面。正面に栗子山・蔵王
2017年03月19日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:55
砂盛コルからの滑降斜面。正面に栗子山・蔵王
この斜面も楽しい
2017年03月19日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 13:58
この斜面も楽しい
再び林道。今日の雪ならトレースに乗らなくても板が走る
2017年03月19日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 14:08
再び林道。今日の雪ならトレースに乗らなくても板が走る
この辺りは林道をショートカットしながら
2017年03月19日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 14:19
この辺りは林道をショートカットしながら
牧場へ。栗子山が目立つ
2017年03月19日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 14:38
牧場へ。栗子山が目立つ
牧場を抜けた後もひたすら林道
2017年03月19日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 14:50
牧場を抜けた後もひたすら林道
大小屋・大沢分岐。先行者は大小屋へ向かってる
2017年03月19日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 15:09
大小屋・大沢分岐。先行者は大小屋へ向かってる
着きました
2017年03月19日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/19 15:33
着きました

装備

個人装備
[スキー板/ビンディング/靴] ELAN:KARAKORUM('12) / Voile:Switchback X2 / Scarpa: T2('13)

感想

昨日の西吾妻山若布平コースに続き、今日は東大巓の大沢コースを滑ることにしました。古くから知られるクラシックルートですね。
車1台を下山口の大沢駅にデポし、昨日と同様に天元台スキー場のゲレンデトップからスタート。
まずは人形石稜線へ。中大巓は巻こうと思っていたのですが、登りやすそうなところを選んでいたら結局は中大巓のすぐ横に出ることになりました。
ここでいったんシールを外して藤十郎コルまで滑走。しかし運悪くこのタイミングでガスに巻かれ、切れ間を待って少しずつ滑ることに。標高差100mちょっとのおまけのような斜面とはいえ、この大雪原を一気に滑れなくて残念です。

最低コルでシールを付け、引き続き緩やかな雪原を藤十郎へ。この頃にはガスも完全に切れ、気分良くノンビリ歩くことができました。
東大巓は必ずしも登る必要はなく、弥兵衛平から直接明月荘に向かえるのですが、天気もいいので登っておくことにしました。分岐点からの標高差は50m程度で、たいした手間ではありません。

東大巓でシールを外し、まずは明月荘まで滑走。この区間は傾斜が緩くてシュカブラも目立ち、滑り自体はそう面白いわけではありません。ただ、眼下に広がる広大な弥兵衛平湿原、そしてその先に浮かぶ朝日岳・月山・蔵王といった山々に向かっての滑走はなかなか気持ちよかったです。

明月荘の脇で昼休憩。先行していた10名ほどの団体さんがいるのはわかっていましたが、休んでいる間に次々と後続パーティーがやってきて大賑わいに。何度もこのコースを滑っているという方が、こんなに人が多いのは初めてだといっていました。
そして運悪いことに、休憩終了のタイミングが団体さんや他の幾つかのパーティーと一緒。東大巓までの静かな山行とは一転、歓声を上げまくるパーティーと入り交じって滑ることになってしまいました。通称「クジラの大斜面」と呼ばれる素晴らしい斜面なのに残念。まぁ他のパーティーも同じように思っていたのでしょうが。

しょうがないのでノートラックの斜面は諦め、しばし休んで他のパーティーが見えなくなってから滑降を再開。
さいわい他のパーティーはみんなツアー標識のある尾根を外れ、西側の沢のほうに滑っていった様子(先頭パーティにみんな着いていったのだろう)。すぐにノートラックの斜面を滑れるようになりました。この尾根は針葉樹林帯ならでは素晴らしい林間パウダーを味わうことができ、さらには通称「忠ちゃん転ばし」の無木立急斜面もあるので、ここを独占できたのはラッキーでした。

いったん林道に合流し、渋川右岸に渡ったところで林道を離れて砂盛南側のコルへ登り返し。先行トレースはそのまま林道をたどっていたので、ここも我々だけです。
砂盛コルからの急斜面も雪が良くて楽しめました。ただ途中で狭い沢に入ったのは失敗だったかも。支尾根上を滑ったほうがより楽しめたかもしれません。

再び林道に合流したら、あとはショートカットを交えながらずっと林道沿い。ここからの先行シュプールは2本。以前滑った時は降雪後で、大沢までの長い道のりをほとんど下りラッセルで進むことになりました。しかし今日の雪なら大丈夫。多少腐れ気味ながらも表面はザラメ状で、トレースに乗らなくても板がよく走ります。

途中の牧場の広大なスロープも直滑降で進み、やがて大小屋・大沢の分岐点へ。先行トレースはそのまま林道を大小屋へ向かっています。大沢は駅があるというだけで、実は大小屋までのルートのほうがラクなのかもしれませんね。というのは大沢分岐から先はほとんど滑れず、ストック漕ぎや逆ハの字でなんとか進むことになったので。

いい加減あきあきしたところで大沢駅に到着。後半の林道はともかく、最後の大沢分岐から先でだいぶ印象が悪くなってしまいました。
とはいえ振り返ってみるとなんだかんだでやはり面白いコース。米沢までは遠くてここしばらく足が遠のいていたけど、多少無理してでも来る価値があると再認識させられました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

はじめまして
はじめまして。
同じ日に大沢下りを楽しんでおりました4人組です。
思ったより穏やかで素晴らしい展望が楽しめる1日でしたね・・・・。

ところで、「先頭パーティにみんな着いていったのだろう」・・・の先頭に居たのが私です。某山岳会の団体さんのトレースを避けているうちに忠ちゃん転ばし方面を大きく反れて立岩に行ってしまいました。
詳細をこちらに書きましたので、もし、ご興味があればどうぞご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/raccojp/archives/5359549.html
2017/3/22 7:59
Re: はじめまして
raccojpさん、こんにちは。
ブログ、とても興味深く拝見しました。なるほどそういう状況になっていたのですね。
他のパーティーの行動に左右されないのは鉄則とはいえ、団体さんがいると逆に避けたくなり、行動を乱されがちになりますよね。
我々はファーストトラックを諦めて自分らのペースで滑ったのが良かったのかもしれません。
2017/3/22 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら