記録ID: 1091507
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
黒斑山ピークハント
2017年03月21日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 483m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | あぐりの湯 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | ゴーグルとヒップソリを持っていけば良かった |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
先日、黒斑山手前の樹林帯でお会いした湘南からの2人のうちの黄色のほうです
平日でしかもあのお天気でしたから 誰にも会わないなぁ〜と思っていたら、上の方から賑やかに降りられてきたので少しホッとしました。
写真も撮っていただきありがとうございました!
私たちはあっさりと頂上はあきらめてしまいましたが、ご無事でピークハントされ、おめでとうございます!
痩せたトラバースのあたり、大丈夫でしたか?
また、どちらかで見かけましたらよろしくお願いいたします〜
こんにちは
こちらこそソリ用のシートをお借りしました
楽しくすべりました
1年前には雪が深くてトーミの頭まででタイムアウトになってしまいましたので
風は強かったですが、そんなに危険なところはありませんでした
またどこかの山でお会いしましょう
こんにちは。湘南から来た山ガールの片割れです(*‘∀‘)…なんて言ったら笑われそうですが。
あの日は強風で視界も悪く黒斑山まで行かれなかったので、その後のルートの風景がわかりました。皆さんは山のチームの方々なのですね。なんか上級の風格がありましたもの…写真撮影などありがとうございました!
こんにちは
会社の仲間なんです
上級者までは程遠いのですが
来週は蓼科山へ行く予定です〜
またどこかの山でお会いしましょう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する