記録ID: 1093090
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(フクジュソウを訪ねて大貝戸道)
2017年03月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:16
距離 7.9km
登り 1,057m
下り 1,054m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 阿下喜温泉 あじさいの里(いなべ市北勢町阿下喜:500円) http://ajisainosato.com/ |
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
霊仙山に続く本日2座目のフクジュソウ目当てのお山は、藤原岳とします。大貝戸登山口に到着したのは午後2時過ぎで下山者が多い時間帯。目論見どおり、休憩所の駐車場にも空きが出て車を滑り込ませます。
登り始めは残雪の存在など微塵にも感じさせない登山道でしたが、七合目の手前から雪が現れ始め、午後の遅い時間とあって、融雪が進んで滑りやすい道が続きます。九合目に近づくものの、さすがに雪が多いせいか、蕾ばかり目立ち、なかなか姿を見せないフクジュソウの花にやきもきさせられますが、ようやく数は少ないながらも黄金色の花を見つけひと安心。貸切状態の展望丘に立ち、夕景の眺望を楽しんで帰路に就きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する