また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1097278
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩フットパス 絹の道(多摩境〜八王子みなみ野)

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
8.6km
登り
212m
下り
188m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:19
合計
2:18
11:50
11
多摩境駅
12:01
12:01
23
片所谷戸
12:24
12:24
7
尾根緑道
13:11
13:11
11
小泉家屋敷
13:22
13:25
6
諏訪神社
13:31
13:40
14
絹の道資料館
13:54
14:00
2
14:02
14:02
6
14:08
坂上バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:黒須田 10:26 - あざみ野 10:35/10:40 田園都市線 195円 - 長津田 10:48/10:54 JR横浜線 302円 - 橋本 11:15/11:46(昼食)京王相模原線快速 134円 - 多摩境 11:48
復路:坂上 14:18 京王バス 175円 - 八王子みなみ野 14:29/14:35 JR横浜線 388円 - 長津田 14:56/14:59 田園都市線 195円 - あざみ野 15:10/16:00 - 黒須田 16:06
コース状況/
危険箇所等
一般道ないしは公園内ルートにつき危険箇所は無し。
多摩境駅周辺にはまだこういった緑地保全地域が残されています
2017年04月02日 11:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 11:52
多摩境駅周辺にはまだこういった緑地保全地域が残されています
緑地保全地域に挟まれた道を辿ります
2017年04月02日 11:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 11:52
緑地保全地域に挟まれた道を辿ります
谷戸に向けて緩やかに下ります
2017年04月02日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 11:57
谷戸に向けて緩やかに下ります
大規模造成工事のため谷戸の道が無くなっていました。
2017年04月02日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:00
大規模造成工事のため谷戸の道が無くなっていました。
墓地の脇を通って谷戸に降りるとわずかに散策路が残っていました。
2017年04月02日 12:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:01
墓地の脇を通って谷戸に降りるとわずかに散策路が残っていました。
散策路は谷戸の最奥部を巡っています。
2017年04月02日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:01
散策路は谷戸の最奥部を巡っています。
地元の方々が散歩されていました
2017年04月02日 12:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:02
地元の方々が散歩されていました
小さな池もあります。
2017年04月02日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:04
小さな池もあります。
当初の予定では、右奥の墓地の左から谷戸の中を抜けて上がってくる予定でしたが、造成工事のため大きく南側を迂回して来ました。
2017年04月02日 12:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:06
当初の予定では、右奥の墓地の左から谷戸の中を抜けて上がってくる予定でしたが、造成工事のため大きく南側を迂回して来ました。
谷戸はほとんど工事で消滅しています。
2017年04月02日 12:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:13
谷戸はほとんど工事で消滅しています。
いったん大規模商業施設の立ち並ぶ道路に出ます。
2017年04月02日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:18
いったん大規模商業施設の立ち並ぶ道路に出ます。
尾根道へは、カインズホームとトヨタの間の道を上がります。
2017年04月02日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:19
尾根道へは、カインズホームとトヨタの間の道を上がります。
尾根道へは階段道を上がっていきます。
2017年04月02日 12:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:20
尾根道へは階段道を上がっていきます。
尾根に上がってきました。
2017年04月02日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:21
尾根に上がってきました。
尾根緑道に出ました。大変広い道でランニングや自転車も多く見られます。
2017年04月02日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:23
尾根緑道に出ました。大変広い道でランニングや自転車も多く見られます。
第二次大戦末期にはここは戦車道路と呼ばれたそうです。
2017年04月02日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:23
第二次大戦末期にはここは戦車道路と呼ばれたそうです。
広くて立派な緑道です。
2017年04月02日 12:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:23
広くて立派な緑道です。
春の訪れを感じさせます
2017年04月02日 12:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/2 12:25
春の訪れを感じさせます
そのまま都立小山内裏公園に入っていきます
2017年04月02日 12:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:25
そのまま都立小山内裏公園に入っていきます
公園中央部はサンクチュアリになっていて立ち入り禁止ですが、周囲を尾根道が周回しています。
2017年04月02日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 12:27
公園中央部はサンクチュアリになっていて立ち入り禁止ですが、周囲を尾根道が周回しています。
東展望台
2017年04月02日 12:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:32
東展望台
今日は霞んでしまっていますが、大山はじめ丹沢の山々が望めます。
2017年04月02日 12:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:32
今日は霞んでしまっていますが、大山はじめ丹沢の山々が望めます。
公園内をさらに北西に進みます
2017年04月02日 12:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:34
公園内をさらに北西に進みます
ヤブザクラが咲いていました
2017年04月02日 12:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/2 12:36
ヤブザクラが咲いていました
2017年04月02日 12:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:37
駐車場の横から再度尾根道(鮎の道)に上がります。
2017年04月02日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:45
駐車場の横から再度尾根道(鮎の道)に上がります。
鮎の道沿いには、小さいながらもカタクリの群生地がありました。
2017年04月02日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/2 12:49
鮎の道沿いには、小さいながらもカタクリの群生地がありました。
2017年04月02日 12:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/2 12:47
2017年04月02日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/2 12:48
可憐な花ですね
2017年04月02日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/2 12:48
可憐な花ですね
尾根道は次第に高度を下げていきます
2017年04月02日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:50
尾根道は次第に高度を下げていきます
2017年04月02日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:53
給水所の手前で眺望が開けます
2017年04月02日 12:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:53
給水所の手前で眺望が開けます
奥多摩の御前山や大岳山などが望めました
2017年04月02日 12:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:54
奥多摩の御前山や大岳山などが望めました
2017年04月02日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:54
給水塔。派手な色彩で目立ちます。
2017年04月02日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:56
給水塔。派手な色彩で目立ちます。
給水塔の横から鑓水地区までは気持ちの良い歩行者専用一本道が続いています
2017年04月02日 12:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 12:58
給水塔の横から鑓水地区までは気持ちの良い歩行者専用一本道が続いています
新興住宅地の裏を抜けていきます
2017年04月02日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:00
新興住宅地の裏を抜けていきます
素敵な街並みです
2017年04月02日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:01
素敵な街並みです
正面右に鑓水中学校が見えてくると尾根道も終わりが近いです
2017年04月02日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:02
正面右に鑓水中学校が見えてくると尾根道も終わりが近いです
こちらは鑓水公園
2017年04月02日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:04
こちらは鑓水公園
鑓水の地名の由来などが書かれていました
2017年04月02日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:08
鑓水の地名の由来などが書かれていました
突然現れる藁葺き屋根の家は、明治初期に絹商人として活躍した小泉家の屋敷。1878年築だそうです。
2017年04月02日 13:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:09
突然現れる藁葺き屋根の家は、明治初期に絹商人として活躍した小泉家の屋敷。1878年築だそうです。
東京都の文化財に指定されています
2017年04月02日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:11
東京都の文化財に指定されています
2017年04月02日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:11
幕末の1865年に建てられた八王子道の道標
2017年04月02日 13:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:15
幕末の1865年に建てられた八王子道の道標
2017年04月02日 13:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:14
諏訪神社。鑓水地区の氏神様です
2017年04月02日 13:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:21
諏訪神社。鑓水地区の氏神様です
諏訪神社の境内
2017年04月02日 13:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:23
諏訪神社の境内
江戸時代の建立です
2017年04月02日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:23
江戸時代の建立です
右奥は絹の道資料館。手前の谷戸はビオトープになっていて、夏はホタルなどが生育しているようです
2017年04月02日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:29
右奥は絹の道資料館。手前の谷戸はビオトープになっていて、夏はホタルなどが生育しているようです
絹の道資料館。一見の価値ありです。入館料は無料です。
2017年04月02日 13:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/2 13:30
絹の道資料館。一見の価値ありです。入館料は無料です。
資料館から程なく右手へ絹の道の分岐があります
2017年04月02日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:41
資料館から程なく右手へ絹の道の分岐があります
2017年04月02日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:42
こういう感じの道が1キロほど続きます。大塚山まで緩やかな登りです。
2017年04月02日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:44
こういう感じの道が1キロほど続きます。大塚山まで緩やかな登りです。
後半は平坦になりました
2017年04月02日 13:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:48
後半は平坦になりました
階段を上ったところが大塚山公園で道了堂跡になっています。1873年に浅草から永泉寺の別院として移築されたお堂の跡です。
2017年04月02日 13:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:54
階段を上ったところが大塚山公園で道了堂跡になっています。1873年に浅草から永泉寺の別院として移築されたお堂の跡です。
ちょうどここが今日歩いてきた尾根の北側末端部になります。北西方面の眺望は木に隠れてそれほどではありません。
2017年04月02日 13:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 13:55
ちょうどここが今日歩いてきた尾根の北側末端部になります。北西方面の眺望は木に隠れてそれほどではありません。
道了堂跡
2017年04月02日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:55
道了堂跡
三角点があります。標高213mです。
2017年04月02日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:56
三角点があります。標高213mです。
絹の道案内板
2017年04月02日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:59
絹の道案内板
かつての道了堂の様子がわかります
2017年04月02日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 13:59
かつての道了堂の様子がわかります
大塚山公園の西側を巻くように鑓水峠に向かいます
2017年04月02日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 14:01
大塚山公園の西側を巻くように鑓水峠に向かいます
鑓水峠です。奥多摩方面の眺望が良いです。
2017年04月02日 14:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 14:02
鑓水峠です。奥多摩方面の眺望が良いです。
絹の道はここで終了し階段道を下っていきます
2017年04月02日 14:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/2 14:02
絹の道はここで終了し階段道を下っていきます
本日のゴール、坂下バス停です。JR
八王子みなみ野駅までバス10分ほどになります。京王線北野駅や八王子駅へのバスも通っています。
2017年04月02日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 14:08
本日のゴール、坂下バス停です。JR
八王子みなみ野駅までバス10分ほどになります。京王線北野駅や八王子駅へのバスも通っています。

感想

今日は昼からのスタートとなったため、山歩きではなく多摩地区の里山散歩として「まちだフットパスガイド2」に記載されている「3 多摩境から絹の道」を歩いてきました。多摩境駅から小山内裏公園までの間にある片所谷戸は大規模な宅地造成でだいぶルートが変わってしまっていましたが、後半の絹の道は、幕末から明治初期にかけて絹商人達の辿った当時の面影をまだ残す雰囲気のある道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら