春の🌸咲く土田山・鳩吹山

日程 | 2017年04月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ☀ |
アクセス |
利用交通機関
『カタクリ登山口駐車場』満車のため
車・バイク
『湯の華アイランド広場』駐車場に導かれました
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間39分
- 休憩
- 15分
- 合計
- 3時間54分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
スマホアプリ『YAMAP』にて測定
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 靴 ザック 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ |
---|
写真
撮影機材:
訪問者数:317人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鳩吹山 (313.32m)
- 鳩吹山カタクリ群生地 (65m)
- 大脇登山口 (70m)
- カタクリ登山口 (65m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2261
なんと、一日違いでしたね。
土曜日は曇りのため、花はうつむいて恥ずかしそうでした。
やはり晴れないとだめですね。
投稿数: 309
こんばんは
同様のコース、1日違いとは
今日は晴れ予報で大混雑が予想されましたが、思ったほどでもなく、
温かな日差しの中、ゆっくり可憐なカタクリを観賞することができました
一方で二輪草群生地や土田山は貸し切り状態
群生地横のベンチでまったりコーヒータイムしてきました