また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1098034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

八王子城址-城山-明王峠

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
26.1km
上り
1,902m
下り
1,888m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
0:21
合計
9:23
6:04
6:04
53
6:57
6:57
85
8:22
8:26
15
8:41
8:41
19
9:00
9:00
19
9:19
9:19
23
9:52
9:52
18
10:10
10:15
27
10:42
10:42
18
11:00
11:00
12
11:12
11:12
15
11:27
11:27
17
11:44
11:44
11
11:55
11:55
12
12:07
12:07
9
12:16
12:21
63
13:24
13:24
9
13:33
13:33
8
13:41
13:41
15
13:56
14:03
19
14:22
14:22
7
14:33
14:33
17
14:50
14:50
26
15:16
天候 ほとんど曇り、一時日差し
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
往路
04:35 自宅
04:50 町田 04:56 JR東日本、横浜線、八王子行、470円
05:21 八王子 05:26 JR東日本、中央線、快速高尾行
05:34 高尾 05:43 西東京バス、 霊園02<霊園正門経由>[西東京] グリーンタウン高尾行 230円
05:53 タウン入口(行き先により降車場所が違う)
  : 徒歩08分
06:01 川原宿大橋(ここまで行かなくて良い、)

復路
15:16 藤野 16:45 JR東日本、中央線快速、670円
16:18 八王子 16:19 JR東日本、横浜線、東神奈川行、渕野辺で遅延5分
16:50 町田 16:55、駐輪場100円
17:10 自宅
その他周辺情報 前回の登山、草戸山-大洞山-城山-孫山-矢ノ音-明王峠-イタドリ沢ノ頭
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1092749.html

次回の登山、倉岳山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1110858.html
高尾駅からバスで川原宿の手前、タウン入口だと05:43発の便がある
1
高尾駅からバスで川原宿の手前、タウン入口だと05:43発の便がある
心源院近くの路の角
1
心源院近くの路の角
明らかに、登山道では無いけど、行ってみた
1
明らかに、登山道では無いけど、行ってみた
沢沿いにずっと道があったのだが、やっぱり行き止まり。沢の水の流れが少ないので、さらに行ってみる
1
沢沿いにずっと道があったのだが、やっぱり行き止まり。沢の水の流れが少ないので、さらに行ってみる
最後は藪を登って尾根に出る。しばらく尾根を行くと道に出る。要所に道標あり
1
最後は藪を登って尾根に出る。しばらく尾根を行くと道に出る。要所に道標あり
ツツジ台
八王子城址の手前で、地図見ようとしたら、落としたらしく。探しに戻る事、1時間ちょっとロスした
1
八王子城址の手前で、地図見ようとしたら、落としたらしく。探しに戻る事、1時間ちょっとロスした
探しに戻る途中
八王子城址の下の展望良好
2
八王子城址の下の展望良好
八王子城址の一番高い所、本丸跡
1
八王子城址の一番高い所、本丸跡
富士見台
富士見台を少し下って、小下沢(悪路)を下る。それほどでもないが
1
富士見台を少し下って、小下沢(悪路)を下る。それほどでもないが
沢沿いを通ったり、ロープ場があったりする
1
沢沿いを通ったり、ロープ場があったりする
林道下って、中央道くぐって、中央線もくぐって日影沢方面へ
1
林道下って、中央道くぐって、中央線もくぐって日影沢方面へ
ニリンソウ自生地らしい。所から対岸の尾根に登る。破線路だが、全く問題ないし、人も沢山あるいてる
1
ニリンソウ自生地らしい。所から対岸の尾根に登る。破線路だが、全く問題ないし、人も沢山あるいてる
城山山頂はやはり、大賑わい。雪が融けてぐちゃぐちゃ
1
城山山頂はやはり、大賑わい。雪が融けてぐちゃぐちゃ
小仏峠へ行く途中、相模湖が見える所
2
小仏峠へ行く途中、相模湖が見える所
小仏峠、茶屋は廃業したようだ
1
小仏峠、茶屋は廃業したようだ
底沢方面へ下って、美女谷温泉付近から底沢峠へ登る
1
底沢方面へ下って、美女谷温泉付近から底沢峠へ登る
植林地に竹も生えている
1
植林地に竹も生えている
底沢峠手前、P721付近
1
底沢峠手前、P721付近
明王峠、奈良子峠から奈良子尾根を下る
1
明王峠、奈良子峠から奈良子尾根を下る
姫谷温泉?やってない感じ?
1
姫谷温泉?やってない感じ?
計画ではここから栃谷尾根登ろうと思っていたのだが、朝、1時間ロスしたので、今回は安全策をとって藤野へ下る
1
計画ではここから栃谷尾根登ろうと思っていたのだが、朝、1時間ロスしたので、今回は安全策をとって藤野へ下る
カタクリ自生地は全開になっていた
3
カタクリ自生地は全開になっていた
藤野駅の観光案内場?と階段の下の店で調達。たまには地元の物も買っとくか
1
藤野駅の観光案内場?と階段の下の店で調達。たまには地元の物も買っとくか

感想

後日

重箱の隅を突くように、歩いてない場所を探して、ルートを考える。八王子城山は、尾根のある所としては一度も歩いてない場所だった。今回も正規登山道を歩くつもりであったが、心源院の登山道が分からず、手前の道を左の沢沿いに行ってしまった。すぐに行き止まりになるだろうと思ったのだが、案外奥の方まで、踏み跡が付いていたので、行けるところまで
行ってみるとほとんど沢の水が無くなるくらいの奥まで行ってしまった。いい加減戻るのも長すぎるし、尾根に出るのもそれほど難もないと思ったので、尾根に登って行く。尾根に出て少し歩くと、踏み跡もあったので、それで八王子城址方面へ行く。要所に標識があり、八王子城山の直前まで行ったところの、松竹分岐の所で地図を確認しようとしたら、無い!そうだ、上着と一緒にザックにしまったのかと思って、ザックを見てもやっぱりない!戻ってさがすしかない。元来た道の地面を注視しながら、いくつかのアップダウンを繰り返すが、見つからず北条氏照墓分岐まで来てしまったが見つからず、登ってきた藪尾根に向かう。思い当たるのは、沢からの登り始めでちょっと藪がうるさかった部分ではないかと沢へ下るが少し下流に来すぎたようで、少し沢をあがって、藪の上り始めの部分まで行ってから登ったであろう部分の地面の枯葉の足跡を辿るが、見つからなかった。ここでないとすれば、沢の途中かもっと下かと、もう一度沢に下って、登って来た沢を下る。沢を歩き始めた部分も過ぎて、斜面をトラバースして歩い部分の植林帯を少し高い位置から歩いて数十メートル歩くと、5mくらい下にありました。紛失に気が付いたところまで戻ると1時間ちょっと経過していた。気を取り直して先へ進む。八王子城山の直下。柵門跡で少し休む。八王子城山付近には、ちらほら人がいる。富士見平へ行き少し南東に下ったところに標識がある。悪路と書いてあるが、どんな酷い道なのかと思ったがそれほどでもない。枯れた沢の中を少し通るのと、ロープの付いている滑りやすいところがあるくらい。林道を東に下ると中央道をくぐったところに梅林があって花が咲いている。中央線のレンガ造りのトンネルをくぐって、沢沿いの道を登り返して沢を渡ったニリンソウ自生地(まだ咲いてない)のところから尾根に入る。破線路だが、人がそこそこ通って、道もしっかりしている。城山山頂付近は雪が解けて、尾根道はぐちゃぐちゃだ。小仏峠から底沢へ下る道に入ると静かになる。中央道の見えるあたりで車道に出て、すぐに美女谷への分岐標識があるので、それを登って、再び中央道の下をくぐるが、頭上注意の看板、中央道の下に足場が組んであった。ペンキでも塗っているのだろうか?底沢の民家の間の石段を登っていくと植林帯、竹も沢山生えている。前回みたいに景色の良いところもなく、変化の少ない登りの最後のもうすぐ峠の稜線に出る辺りの植林の枝打ちをした杉の木の列が白い空に浮かんで空を平行にいくつも分断していて、まるで雪の壁を作っているように見えた。稜線に出ると、雪解けで地面はぐちゃぐちゃ。はねを上げないようにそろりそろりと歩く。奈良子峠から下る人もあまりいないようで、ずっと人に会わない。一箇所尾根の突き出した末端に、展望が良いわけではないが、休むのにちょうど良い場所があったので、一休みする。途中林道を一度横切り、再び尾根を歩くが、すぐに温泉の建物のところに出て来た。さらに何軒かの温泉宿があるが、静かな感じで営業しているのかどうかわからない。民家も数件途中にある。和田峠からの道と合流する辺りには多くの家がある。陣馬山登山口のバス停を見ると、バスは1時間後くらいなので、歩いて藤野駅へ行く。ここでも時間があったので、駅前の観光案内所兼地場産品売り場を見る。階段を下りたしたにも別の店があるので、そちらも覗いてみた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら