ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1098151
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山☆〜年度末お疲れ様でした!山行♪〜

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
shach その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
6.4km
登り
712m
下り
725m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:20
合計
5:55
8:18
9
8:27
8:27
72
9:39
10:06
19
10:25
11:00
65
12:05
12:06
14
12:20
12:34
6
12:40
12:40
90
14:10
14:13
0
14:13
ゴール地点
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波山神社 第一駐車場 (500円/1日)
コース状況/
危険箇所等
山頂付近には前日降った雪が残っており、登山道は全体的にぬかるんでいました。大きな岩の上を登り下りする際などは滑らないように注意が必要でした。
その他周辺情報 下山後は「やさと温泉 ゆりの郷」で入浴。土日祝日・大人1,000円
筑波山神社で登山の無事を祈願してスタートです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2017年04月02日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 8:13
筑波山神社で登山の無事を祈願してスタートです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
登りは白雲橋コースから。白蛇弁天。
2017年04月02日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 8:34
登りは白雲橋コースから。白蛇弁天。
裏側へ廻ってみたら…こちら側が正面だったんですね!(゜o゜;;
2017年04月02日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 8:39
裏側へ廻ってみたら…こちら側が正面だったんですね!(゜o゜;;
歩きやすい登山道。今日はぬかるみがスゴかったです!
2017年04月02日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 9:07
歩きやすい登山道。今日はぬかるみがスゴかったです!
春の木漏れ日が心地よい。(急登)
2017年04月02日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 9:37
春の木漏れ日が心地よい。(急登)
弁慶茶屋跡。ここからつつじヶ丘からの登山者でグッと人口密度が増えました。
2017年04月02日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 9:39
弁慶茶屋跡。ここからつつじヶ丘からの登山者でグッと人口密度が増えました。
弁慶七戻り。「弁慶後ずさり」とか「弁慶後戻り」とか、ふんわりと間違った名称で覚えていました…
2017年04月02日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 9:56
弁慶七戻り。「弁慶後ずさり」とか「弁慶後戻り」とか、ふんわりと間違った名称で覚えていました…
高天原(たかまがはら)
2017年04月02日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 10:00
高天原(たかまがはら)
母の胎内くぐり。
2017年04月02日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 10:02
母の胎内くぐり。
陰陽石。今回はちゃんと全体撮れました!(^^;
2017年04月02日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 10:04
陰陽石。今回はちゃんと全体撮れました!(^^;
国割り石
2017年04月02日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:06
国割り石
出船入船。
2017年04月02日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:08
出船入船。
裏面大黒。
2017年04月02日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 10:09
裏面大黒。
この辺りから登山道の脇に昨日の積雪が。
2017年04月02日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 10:13
この辺りから登山道の脇に昨日の積雪が。
北斗岩。
2017年04月02日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 10:13
北斗岩。
屏風岩。
2017年04月02日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 10:25
屏風岩。
立入禁止の看板があるけれど、立ち入っている方もちらほら…(・・;)
看板が目立たないからかな??
2017年04月02日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:25
立入禁止の看板があるけれど、立ち入っている方もちらほら…(・・;)
看板が目立たないからかな??
大仏岩。
2017年04月02日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:29
大仏岩。
岩場の急登になり渋滞。
2017年04月02日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 10:29
岩場の急登になり渋滞。
木の上にも雪!
2017年04月02日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 10:39
木の上にも雪!
女体山山頂へ到着!
2017年04月02日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 10:43
女体山山頂へ到着!
三角点ターッチ!(*`・ω・´)ノ☆彡
2017年04月02日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 10:51
三角点ターッチ!(*`・ω・´)ノ☆彡
ガマの油、ということでカエルコス♪
撮ってもらって素早く去ろう!と慌てて移動したらコケました…あぁ(ノ_-;) 混んでるのにスミマセン。
6
ガマの油、ということでカエルコス♪
撮ってもらって素早く去ろう!と慌てて移動したらコケました…あぁ(ノ_-;) 混んでるのにスミマセン。
春霞でしたが霞ヶ浦も見えました♪(写真だと薄っ)
2017年04月02日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 10:52
春霞でしたが霞ヶ浦も見えました♪(写真だと薄っ)
ビバ!筑波山!!
2017年04月02日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8
4/2 10:53
ビバ!筑波山!!
女体山直下の積雪。
2017年04月02日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 11:00
女体山直下の積雪。
ガマ石。前回撮り忘れたので写真忘れずゲット!
2017年04月02日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 11:04
ガマ石。前回撮り忘れたので写真忘れずゲット!
茶店前の雪かきあと。こんなに!?
2017年04月02日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 11:08
茶店前の雪かきあと。こんなに!?
セキレイ石。
2017年04月02日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 11:08
セキレイ石。
本日のランチ。
2017年04月02日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 11:25
本日のランチ。
メンバー手作りのごはん。豪華すぎ!\(//∇//)\
2017年04月02日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/2 11:25
メンバー手作りのごはん。豪華すぎ!\(//∇//)\
食後のデザート♡ なんかもうスゴイ贅沢♪
2017年04月02日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 11:41
食後のデザート♡ なんかもうスゴイ贅沢♪
お腹を満たして男体山頂を目指します!
御幸ヶ原。今日は賑わっています。ガマの油の口上も行われており、筑波山初登山のメンバーは興味津々( ・∇・)
2017年04月02日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:03
お腹を満たして男体山頂を目指します!
御幸ヶ原。今日は賑わっています。ガマの油の口上も行われており、筑波山初登山のメンバーは興味津々( ・∇・)
男体山登山道の脇にはカタクリさんがこんにちわ〜☆(°▽°)
2017年04月02日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 12:15
男体山登山道の脇にはカタクリさんがこんにちわ〜☆(°▽°)
男体山山頂より。
春霞でぼんやり…これもまた良し(*´ω`*)
2017年04月02日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 12:26
男体山山頂より。
春霞でぼんやり…これもまた良し(*´ω`*)
売店の「ビール」の文字に後ろ髪をひかれつつ下山開始!(笑)
2017年04月02日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 12:40
売店の「ビール」の文字に後ろ髪をひかれつつ下山開始!(笑)
こちらの登山道もぬかるみでドロドロ。
2017年04月02日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:44
こちらの登山道もぬかるみでドロドロ。
男女川。
2017年04月02日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 13:06
男女川。
男女川、これかな?
2017年04月02日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 13:06
男女川、これかな?
下山途中、ケーブルカーの路線脇に出ました。
2017年04月02日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 13:25
下山途中、ケーブルカーの路線脇に出ました。
御幸ヶ原のコースって関ふれなのね!←今さら!?
2017年04月02日 13:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 13:49
御幸ヶ原のコースって関ふれなのね!←今さら!?
登山道終盤。広くて穏やか。
2017年04月02日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 13:55
登山道終盤。広くて穏やか。
鳥居をくぐって、ゴーーール!
2017年04月02日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 14:03
鳥居をくぐって、ゴーーール!
感動のゴールを演出w
3
感動のゴールを演出w
筑波山神社で下山の無事を報告&感謝しました。
2017年04月02日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 14:12
筑波山神社で下山の無事を報告&感謝しました。
狛犬さん。
女子2人で狛犬さんのかわいい姿に(かわいいお尻に)メロメロでした(*´□`*)
バチあたりですみません!m(_ _)m
2017年04月02日 14:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 14:17
狛犬さん。
女子2人で狛犬さんのかわいい姿に(かわいいお尻に)メロメロでした(*´□`*)
バチあたりですみません!m(_ _)m
梅の花。
2017年04月02日 14:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 14:20
梅の花。
木蓮と梅の花のコラボ。
2017年04月02日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 14:22
木蓮と梅の花のコラボ。
鳥居前の牛さん。何かご利益あるかな?
2017年04月02日 14:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 14:26
鳥居前の牛さん。何かご利益あるかな?
下山後はコーラで祝杯♡
お天気にも恵まれ、無事楽しく山登りが出来た事に感謝です!
今日もありがとうございました(*´ω`*)
2017年04月02日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 14:27
下山後はコーラで祝杯♡
お天気にも恵まれ、無事楽しく山登りが出来た事に感謝です!
今日もありがとうございました(*´ω`*)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

2回目の筑波山は元同僚メンバーの方達と訪れました♪
前回通らなかった御幸ヶ原コースも通り、前回撮影出来なかった奇岩も撮影出来、そして皆さんと無事楽しく山行を満喫できて大満足でした(*´ω`*)
ロープウェイ・ケーブルカーでも登れる百名山。
日曜日はやはり大人気で混雑していますね(´・Д・;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

奇岩巡り
一度は必ずやりたくなる「通りにある岩を全載せ」w
懐かしいです(^◇^)
マイホームとうたっていながら1年以上訪れてないな〜。

立ち入り禁止のところを入らないと「屏風岩」って見れないんですよね(^^;
あそこは岩のところまでは行けるようにしたらいいのにって思います。
2017/4/3 22:45
Re: 奇岩巡り
nosterさん、こんばんは♪(*´∀`*)
そうなんです!
全部載せが前回出来なかったので、今回も「しつこいかな?w」と思いながらも掲載させて頂きました(^-^;
次回は奇岩レポ無しで裏筑波コースに挑戦するつもりです〜☆

屏風岩はやはりあそこを入らないと見られないんですね(汗
なぜ立入禁止なのか理由がよく分からなかったのですが、岩の保護目的なんですかねぇ…??(*´・д・`)
2017/4/3 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら