ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1098902
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

八経ヶ岳、弥山経由で周回、4月ですが雪はたっぷり!

2017年04月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,515m
下り
1,500m

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
0:26
合計
8:55
7:20
30
7:50
7:50
83
9:13
9:20
49
10:09
10:09
16
10:25
10:35
115
12:30
12:30
36
13:06
13:15
44
13:59
13:59
16
14:15
14:15
35
14:50
14:50
60
15:50
15:50
25
16:15
16:15
0
16:15
ゴール地点
しっかりとトレースありました
午後から雪が腐りだしましたが
踏み抜きはそんなになかったです
天候 快晴(雲ひとつなし!)
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
カナビキ尾根は1100mを超えるとツルンツルン
熊渡からスタート
先行者さんは2台のみ
2017年04月03日 07:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 7:21
熊渡からスタート
先行者さんは2台のみ
日差しがまぶしい
テンションあがりまくり
2017年04月03日 07:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 7:35
日差しがまぶしい
テンションあがりまくり
P1000を超えると雪がでてきますが
踏み跡はツルツルに凍ってます
2017年04月03日 08:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 8:26
P1000を超えると雪がでてきますが
踏み跡はツルツルに凍ってます
P1200あたりでアイゼン装着
ロングコースと林道歩きがあるので
重たい冬靴じゃなくスリーシーズン靴と
若干爪の短いG10を選択、結果的に◎
2017年04月03日 08:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 8:46
P1200あたりでアイゼン装着
ロングコースと林道歩きがあるので
重たい冬靴じゃなくスリーシーズン靴と
若干爪の短いG10を選択、結果的に◎
木の間から弥山が見えてきました
2017年04月03日 08:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 8:54
木の間から弥山が見えてきました
あと少しでカナビキ尾根登り切ります
2017年04月03日 09:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 9:11
あと少しでカナビキ尾根登り切ります
2017年04月03日 09:13撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 9:13
強烈な日差し
2017年04月03日 09:13撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 9:13
強烈な日差し
頂仙岳のトラバースも
トレースがしっかりとあります
2017年04月03日 09:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 9:49
頂仙岳のトラバースも
トレースがしっかりとあります
2017年04月03日 09:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 9:58
高崎横手到着
左に狼平方面に
2017年04月03日 10:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 10:09
高崎横手到着
左に狼平方面に
狼平のつり橋
2017年04月03日 10:22撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 10:22
狼平のつり橋
ひと月前に来た時より
雪多いです
2017年04月03日 10:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 10:23
ひと月前に来た時より
雪多いです
さすがに双門の滝コースは
トレースありません
2017年04月03日 10:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 10:23
さすがに双門の滝コースは
トレースありません
ええ感じです
2017年04月03日 10:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 10:30
ええ感じです
いつもはここでランチですが
小休憩だけで弥山まで行きます
2017年04月03日 10:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
4/3 10:30
いつもはここでランチですが
小休憩だけで弥山まで行きます
くぐるか跨ぐか中途半端な高さ
結局、くぐりました
2017年04月03日 10:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 10:49
くぐるか跨ぐか中途半端な高さ
結局、くぐりました
八経ヶ岳が見えました
2017年04月03日 11:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
4/3 11:06
八経ヶ岳が見えました
途中でトレースを見失いました
振り返って自分のトレース
2017年04月03日 11:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 11:35
途中でトレースを見失いました
振り返って自分のトレース
天気いいんで、ここで昼食
先はノートレース
2017年04月03日 11:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 11:50
天気いいんで、ここで昼食
先はノートレース
2017年04月03日 11:56撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 11:56
弥山
2017年04月03日 12:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
4/3 12:09
弥山
2017年04月03日 12:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 12:29
鳥居はほとんど埋まってます
積雪は3mぐらい??
2017年04月03日 12:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
4/3 12:32
鳥居はほとんど埋まってます
積雪は3mぐらい??
2017年04月03日 12:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 12:33
ここのベンチで昼食と思ってましたが
ベンチありません(雪の下)
先にすませてきて当たりでした
2017年04月03日 12:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 12:33
ここのベンチで昼食と思ってましたが
ベンチありません(雪の下)
先にすませてきて当たりでした
2017年04月03日 12:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 12:34
あそこまで行きましょう
2017年04月03日 12:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
4/3 12:36
あそこまで行きましょう
積雪期限定のあの稜線を歩きます
2017年04月03日 12:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 12:36
積雪期限定のあの稜線を歩きます
気持ちいい!
2017年04月03日 12:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 12:44
気持ちいい!
鹿避けネット??
2017年04月03日 12:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 12:45
鹿避けネット??
雲ひとつありません
2017年04月03日 12:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 12:46
雲ひとつありません
だんだんと頂上が近づきます
2017年04月03日 12:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 12:51
だんだんと頂上が近づきます
あと少し
2017年04月03日 12:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 12:53
あと少し
あと少し
日差しがきついんで
雪が腐ってきてます
2017年04月03日 13:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 13:03
あと少し
日差しがきついんで
雪が腐ってきてます
弥山と奥に山上が岳
2017年04月03日 13:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
4/3 13:05
弥山と奥に山上が岳
大普賢と高見山方面??
2017年04月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 13:06
大普賢と高見山方面??
これは大台
2017年04月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 13:06
これは大台
奥駆け道と釈迦
2017年04月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
4/3 13:06
奥駆け道と釈迦
2017年04月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 13:06
2017年04月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
4/3 13:06
明星ヶ岳
2017年04月03日 13:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
4/3 13:07
明星ヶ岳
2017年04月03日 13:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 13:07
この景色を見るたび思う
「いつかは繋ぎたい奥駆道」
2017年04月03日 13:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
4/3 13:07
この景色を見るたび思う
「いつかは繋ぎたい奥駆道」
明星ヶ岳方面はすごい雪庇が
2017年04月03日 13:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 13:11
明星ヶ岳方面はすごい雪庇が
名残惜しいですが
予定時間から遅れてるので
コーヒー飲んで下山
2017年04月03日 13:22撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 13:22
名残惜しいですが
予定時間から遅れてるので
コーヒー飲んで下山
明星ヶ岳はスルーし
鹿避けネットに沿い下山コースに
2017年04月03日 13:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 13:29
明星ヶ岳はスルーし
鹿避けネットに沿い下山コースに
ほんとに下山するのがもったいない天気と景色
2017年04月03日 13:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 13:37
ほんとに下山するのがもったいない天気と景色
2017年04月03日 13:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4/3 13:37
日差しもポカポカ暖かい
昼寝したい気分です
2017年04月03日 13:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 13:45
日差しもポカポカ暖かい
昼寝したい気分です
日裏山
2017年04月03日 13:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
4/3 13:59
日裏山
2017年04月03日 14:00撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
4/3 14:00
とんがってるのは大日山
2017年04月03日 14:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
4/3 14:07
とんがってるのは大日山
ゴール
通行止め解除は4月17日です
2017年04月03日 16:18撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
4/3 16:18
ゴール
通行止め解除は4月17日です
撮影機器:

装備

備考 ワカンとピッケルは持っていきましたが
使用しませんでした

感想

もう関西の雪山は終わりかなと思ってましたが大峰はまだまだ雪山ハイクが楽しめます!ひと月前にも同じコース歩きましたが、どうしてどうして4月に入ってるのに上の方は積雪増えてますやん

 カナビキ尾根はP1000を超えると雪が見えてきました、踏み跡の上に乗るとツルツルで滑ります、トレースのないところのほうが安心です。昨日の日曜も天気が良かったのでしっかりとトレースがついてます。カナビキ尾根を登りきり、高崎横手方面に行きますが雪面はガシガシでアイゼンがしっかりと刺さります、天気もよくいい感じです。頂仙岳のトラバースも高速道路並みのトレースがあり難なくクリアー。このためにピッケル持ってきましたが重しになっただけでした。狼平から弥山に向いますが途中でトレースを見失います。そんなはずないのになあと思いながらも先に進みます。天気がいいので大黒岩手前で青空ランチ、無風、快晴で◎◎。ワカンに変えようかと思いましたが、踏み抜きもないのでそのままアイゼンで進みむと左手にトレース発見、合流しました。弥山から八経、明星にかけての稜線はサイコーでした、先行者もなし悦に浸りながら進みます
 「ひとはなぜ山に登るのか?」やっぱりこの真っ青な空と白い雪面のコントラスト私の答えはこのシーンを見るためです。今シーズンは積雪も豊富でしっかりと楽しめました。今週は気温は高めだそうですがもうしばらく大峰は楽しめそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2666人

コメント

はじめまして
私は新潟県在住の百名山ハンターです。
GWに大峰山登山を計画しているのですが今年はその頃もまだ雪が残っていますでしょうか?
2017/4/12 23:48
Re: はじめまして
sistersさま、こんにちは😃
GWに遠征ですか?楽しみですね、
今年は大峰も雪多かったんで根雪は残ってるかもしれませんね、軽アイゼンぐらいはあったほうがいいかもしれませんね、関西でも事故、遭難の多いとこなんでお気を付けてくださいね
2017/4/14 8:43
j920891さんお返事有難うございます
必ず軽アイゼン持参して心して向かおうと思います(^-^)
アドバイス助かりました☆
2017/4/14 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら