記録ID: 1102667
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ折山(河又名栗湖入口BS〜白谷沢〜山頂〜槇ノ尾山〜仙岳尾根〜さわらびの湯)
2017年04月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点最寄BS:さわらびの湯 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・白谷沢:沢沿いの道。岩場は足場をよく確認して進む。滑落しないよう注意。 ・仙岳尾根:急勾配で下りきつい。踏み跡はありテープを忠実に追えば迷いは無い。 |
写真
感想
棒ノ嶺は楽しみにしていた山の一つ。白谷沢と山頂の眺望を期待していた。
河又名栗湖入口バス停にて下車したところ交通パトのおじちゃんと会話。話によれば白谷沢は滑落、他で道迷いによる遭難が相次いでおり、また、無謀な計画で蕨山に登山した人もいたとの事。注意せねば。
白谷沢も足場をよく確認していけば怖くないし山頂からの眺望も最高だった。燧ヶ岳が望めた事に感動。15年前に登った思い出の山だ。いつかきっと再登頂を果たしたい。
交通パトのおじちゃんやさわらびの湯の方、よくもこんなおっさんに声をかけてくれて…飯能市ラブになりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する