2016晩夏の北八ヶ岳・池めぐり、北横岳ほか

日程 | 2016年09月10日(土) 〜 2016年09月11日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
金曜日の夜までに茅野駅に移動。「ビジネスホテルさかえや」に前泊。(茅野駅周辺にビジネスホテルが複数ある)
電車、
バス
茅野駅6:45発が始発バスで、麦草峠まで約1時間。 下山後は、北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅からバスで茅野駅に戻る。途中で下車して、小斉の湯にて入浴し、再びバスに乗った。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 双子池から亀甲池へ、峠を越えて下っているときに、木のステップが朽ちて欠落していたところで転倒したが、翌月に再度行ったらきちんと補修されていた。 |
---|---|
その他周辺情報 | 小斉の湯 滝の湯入口のバス停から徒歩3分ほど。男女それぞれに露天風呂が複数あり、男湯の一番上の露天風呂は展望がよい。身体が洗えるのは基本的に内湯。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ |
---|
写真
訪問者数:103人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント