記録ID: 1105244
全員に公開
ハイキング
丹沢
未踏の松茸山へ
2017年04月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 471m
- 下り
- 452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:30
距離 11.0km
登り 486m
下り 458m
15:14
ゴール地点
今日もエクスペリア君は電波が届かない状況なのにGPSを拾わなくなる事はありませんでした…って思ってたんだけど、まさかの再起動!
でも、もしかして、GPSの衛星を拾わなくなる件は前回の更新で直ったのかな…ちょっとだけ期待しましょう。
でも、もしかして、GPSの衛星を拾わなくなる件は前回の更新で直ったのかな…ちょっとだけ期待しましょう。
天候 | 晴れ一瞬雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは「鳥居原ふれあいの館」から |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 「鳥居原ふれあいの館」でお買い物。 今日は寄りませんでしたけど、宮ヶ瀬コッコパークで鶏卵を売っています。茹で卵もあるみたいです。 |
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.72kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
ヒルが出る前に丹沢に行こうって思ってたんだけど、昨日の帰宅時間が遅かったので、寝坊してしまいました。
予定を大幅に縮小して、松茸山付近を散策する事に。松茸山付近は今回で二度目だが、またもや、新しい発見があった。宮ヶ瀬湖の端っこが、こんなに綺麗だとは思っていなかった。
ただね〜、写真には撮らなかったけど、綺麗な場所がある反面、不法投棄も多いね。これは残念な事。
スリカンバノ頭にもコンビニ弁当と思われるゴミが捨ててあったし…もしかすると、捨てたのではなく、飛んだのかもしれないけどね。
【未踏の松茸山】
松茸山は未踏だった。いや、山頂を踏んだと思ってたんだけど、実は踏んでいなかったのだ。詳細は
記録ID: 793309
の通り。
【まさかの雨】
今日は登る前から晴れていた。尾根に出てから、風は強めだったが、やっぱり晴れていた。しかし、さて、降りようかと思った時にパラパラ降ってきた。最初は気のせいかと思ったが、だんだん雨足が強くなってきた。それでも弱めの雨ではあったが。下山したら、すっかり晴れていた。
【じゃがりこご飯】
炊飯器でご飯を炊く時にじゃがりこを入れている記事を読んで、そんな馬鹿な〜っと思ったけど、やってしまいました。
●食材
・ 米 0.5合
・ じゃがりこ 半分位
● 作り方
1.ご飯を炊く時にじゃがりこをいれます。
2.普通に炊飯します
3.完成です
4.ソースを書けても良いそうですって事でかけてみました。
う〜ん。不味くはない。ご飯にポテトサラダを乗せて、ソースをかけたような味です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
taranchoさん
こんにちは
鳥居原園地ニアミスですね。
みんなでソフトクリームを食べていたら雨が降ってきました。
ヒルは大丈夫でしたか?
そろそろ活躍の時期だそうです
hamburg
hamburg さんこんばんは。
ニアミスだったんですね。皆様がソフトクリームを食べていた頃、私は松茸山だったみたいですね
ヒルはまだ大丈夫でした。梅雨入前までは大丈夫かなっと思っていたのですが、そうでもなさそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する