ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107107
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

岩殿山

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
isaoclub その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
9.1km
登り
860m
下り
871m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:36
合計
5:14
7:54
12
8:06
8:24
101
10:05
10:09
19
10:28
11:37
68
12:45
12:50
18
13:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鎖場入門コースと言いつつも兜岩の鎖場は初めての人にはそれなりにショッキングだと思う。
その他周辺情報 近くの真木温泉は日帰りお断りとのことなので、大月市社会福祉協議会総合福祉センターのお風呂を頂きました。市外大人510円。尚、ボディーソープやシャンプーなど一切ないので自前で持ち込みのこと。
岩殿山丸山公園無料駐車場。まだ8時ちょっとなのにほぼ満車(;´・ω・)トメラレナイカトオモタヨ
2017年04月16日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:16
岩殿山丸山公園無料駐車場。まだ8時ちょっとなのにほぼ満車(;´・ω・)トメラレナイカトオモタヨ
無料駐車場に何とか駐車。その後、街道沿い(写真右側の歩道)を150Mほど歩くと岩殿山丸山公園入口に。
2017年04月16日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:17
無料駐車場に何とか駐車。その後、街道沿い(写真右側の歩道)を150Mほど歩くと岩殿山丸山公園入口に。
さあ始めようか。
2017年04月16日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:20
さあ始めようか。
ムスカリー。「目が〜目が〜」とか「3分やる」とか「人がゴミのようだ」で覚える。
2017年04月16日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:21
ムスカリー。「目が〜目が〜」とか「3分やる」とか「人がゴミのようだ」で覚える。
調べたけど分からんorz 誰か教えてHelp。
2017年04月16日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:22
調べたけど分からんorz 誰か教えてHelp。
戦国には烽火台の拠点として周囲に睨みを効かせた(と書いてあった)岩殿山城・大月は現在も交通の要所として中央道の東京ー甲府を結ぶ。
2017年04月16日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/16 8:23
戦国には烽火台の拠点として周囲に睨みを効かせた(と書いてあった)岩殿山城・大月は現在も交通の要所として中央道の東京ー甲府を結ぶ。
鳥居らしきものをくぐり、まずは岩殿山城跡へ。
2017年04月16日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:27
鳥居らしきものをくぐり、まずは岩殿山城跡へ。
鳥居らしきものの横の説明看板。戦国時代は小山田氏の居城云々。小山田信茂がここに勝頼を迎えるとか離反して滅亡とかの曰くつきな場所なので一度実際に来てみたかった。ついに実現!テンションうp!!
2017年04月16日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:27
鳥居らしきものの横の説明看板。戦国時代は小山田氏の居城云々。小山田信茂がここに勝頼を迎えるとか離反して滅亡とかの曰くつきな場所なので一度実際に来てみたかった。ついに実現!テンションうp!!
鳥居らしきものから岩殿城跡までの間が富士山撮影ベストスポット! 地元じゃほとんどが葉桜の染井さんも、ここは超満開で富士山+桜がすごい美しい。
2017年04月16日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/16 8:31
鳥居らしきものから岩殿城跡までの間が富士山撮影ベストスポット! 地元じゃほとんどが葉桜の染井さんも、ここは超満開で富士山+桜がすごい美しい。
撮影しながら登る。
2017年04月16日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:33
撮影しながら登る。
ひたすら撮影。
2017年04月16日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/16 8:34
ひたすら撮影。
大月市の皆様、整備ありがとうございます。
2017年04月16日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:34
大月市の皆様、整備ありがとうございます。
岩殿山ふれあいの館入口の看板。
2017年04月16日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:34
岩殿山ふれあいの館入口の看板。
青空と染井さん。
2017年04月16日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/16 8:36
青空と染井さん。
まだまだ撮影。
2017年04月16日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/16 8:38
まだまだ撮影。
この岩の上が本丸のあった場所。この城攻略とかムリゲー。
2017年04月16日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/16 8:43
この岩の上が本丸のあった場所。この城攻略とかムリゲー。
岩殿山ふれあいの館
2017年04月16日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 8:50
岩殿山ふれあいの館
青空、冠雪富士山、桜、桃。なんかもう全部盛り。
2017年04月16日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/16 8:51
青空、冠雪富士山、桜、桃。なんかもう全部盛り。
岩殿山跡までは非常に整備されていて、気軽に登れる。
2017年04月16日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:01
岩殿山跡までは非常に整備されていて、気軽に登れる。
岩殿山城の第二の関門と呼ばれた揚城戸跡だそうです。
2017年04月16日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:12
岩殿山城の第二の関門と呼ばれた揚城戸跡だそうです。
揚城戸跡を抜けて振り返った一枚。ここに鉄砲隊と弓隊配置。うん、ムリゲー。
2017年04月16日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:13
揚城戸跡を抜けて振り返った一枚。ここに鉄砲隊と弓隊配置。うん、ムリゲー。
岩殿山城跡に到着。
2017年04月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:18
岩殿山城跡に到着。
眺めメッチャいい。そりゃ烽火もしっかり見えるわな。
2017年04月16日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:19
眺めメッチャいい。そりゃ烽火もしっかり見えるわな。
岩殿山城の説明看板。
2017年04月16日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/16 9:19
岩殿山城の説明看板。
山頂の記念碑と桜。残念ながらかなり削れて文字が薄くなっていた記念碑は読めなかった。
2017年04月16日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:20
山頂の記念碑と桜。残念ながらかなり削れて文字が薄くなっていた記念碑は読めなかった。
さあ、一旦岩殿山から下り戻って、稚児落とし方面へ。と思ったらいきなりロープ。テンション更にうp!
2017年04月16日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:32
さあ、一旦岩殿山から下り戻って、稚児落とし方面へ。と思ったらいきなりロープ。テンション更にうp!
歩く!
2017年04月16日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:43
歩く!
築坂(大手口に備えられた空堀で岩殿城の入口に相当)だそうです。
2017年04月16日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:45
築坂(大手口に備えられた空堀で岩殿城の入口に相当)だそうです。
猿の腰掛?
2017年04月16日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:47
猿の腰掛?
またもロープ。(・∀・)イイネイイネ
2017年04月16日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:49
またもロープ。(・∀・)イイネイイネ
鎖場は大人のアスレチック!
2017年04月16日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:54
鎖場は大人のアスレチック!
相棒の雄姿(・∀・)
2017年04月16日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:56
相棒の雄姿(・∀・)
登りきるとご褒美の景色。でも段々と富士山は山の陰に入っていくので富士山の写真を撮るなら岩殿山付近が一番イイ。
2017年04月16日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 9:58
登りきるとご褒美の景色。でも段々と富士山は山の陰に入っていくので富士山の写真を撮るなら岩殿山付近が一番イイ。
左側、切れ落ちてる。右の手すりはしっかりしてますが、足元は細かい砂と石が多いので「もし滑ったら…」と考えると怖い。慎重に。さらに向こう岸に渡りきると、今度はそのまま鎖の登りになるので、そこもちょっと危ない。登ってる途中につまずいて手を離しでもしたらそのまま真っ逆さま。登りを開始したらゆっくり確実に。
2017年04月16日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 10:03
左側、切れ落ちてる。右の手すりはしっかりしてますが、足元は細かい砂と石が多いので「もし滑ったら…」と考えると怖い。慎重に。さらに向こう岸に渡りきると、今度はそのまま鎖の登りになるので、そこもちょっと危ない。登ってる途中につまずいて手を離しでもしたらそのまま真っ逆さま。登りを開始したらゆっくり確実に。
登りきるとこの景色。
2017年04月16日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 10:14
登りきるとこの景色。
ずんずん進む。思ったよりも稚児落としまでの距離ある。すぐ着くかと思ってたら中々着かない。
2017年04月16日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 10:23
ずんずん進む。思ったよりも稚児落としまでの距離ある。すぐ着くかと思ってたら中々着かない。
やっと到着、稚児落とし。稚児落としの上を通って振り向いた一枚。
2017年04月16日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/16 12:08
やっと到着、稚児落とし。稚児落としの上を通って振り向いた一枚。
事前調べでショートコースだったので、昼食休憩長めにとって飯盒でご飯炊いてみました。
2017年04月16日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 11:04
事前調べでショートコースだったので、昼食休憩長めにとって飯盒でご飯炊いてみました。
前回の宝登山同様、マグロ・イカ漬け丼(1合炊き)。
2017年04月16日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 11:38
前回の宝登山同様、マグロ・イカ漬け丼(1合炊き)。
桜と桃と梅が微妙に判別つかないw ので写真撮って家に帰って勉強しようと思ったら、ピンボケしてたorz
2017年04月16日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 12:36
桜と桃と梅が微妙に判別つかないw ので写真撮って家に帰って勉強しようと思ったら、ピンボケしてたorz
この日見た花の名前を僕はまだ知らない。(;・∀・) 誰かHelp。
2017年04月16日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/16 12:57
この日見た花の名前を僕はまだ知らない。(;・∀・) 誰かHelp。
撮影機器:

感想

勝頼が拠るはずだった岩殿山城。鎖場があり絶壁も凄いと聞いていたのでその内ぜひ行こうと決めていたのですが、今回機会あって登ってみました。染井さんもいい具合に残っていて、青空、富士山、染井吉野と素晴らしい景色を堪能。さすが地元の人が誇るだけある山でした。
コースについて、鎖場の入門コース的な扱いなので全鎖場が高度感なく安全に鎖慣れできる程度なのかと思ってたら、割とそこまで舐め腐ったイージーモードでもないので驚いた。兜岩の手すり付きな細い道を渡り切った直後の連続鎖登りは、高所恐怖症の気のある人や初めて鎖場来てみました的な人にはちょいと厳しいのでは? 自分は子連れ(2017年4月現在中2)で山行もしますが、子連れの場合もちょっとあそこには連れていけないかな。
景色の良い行程が前半に来てしまうので、昼食を食べる場所となるとタイミング的にどうしても稚児落とし辺りになります。それを過ぎると下山一本なので、食事する場合は早くに着いてしまっても、そこまでには済まさないと下界で食べることに。
登山後には基本温泉に浸かってから帰るのですが、大月IC方面に帰宅する際、一番近いと思われる真木温泉が日帰り温泉客のーさんきゅーな場所のようなので大月市社会福祉協議会総合福祉センターの沸かし湯を頂きました。さっぱりして帰りたい方はぜひ。ただしボディーソープやシャンプーリンスなどは常備されていないので自分で持ち込むこと(もしかしたら受付窓口で購入はできる?)。市外大人は510円。受付は1階、お風呂は5階。自販機は5階に無さげだったが1階にはある。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら