ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107360
全員に公開
ハイキング
関東

二ヶ領用水と長尾の里をめぐる

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
10.9km
登り
123m
下り
109m
歩くペース
ゆっくり
2.42.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:14
合計
6:53
10:01
17
JR登戸駅
10:18
10:28
3
二ヶ領せせらぎ館
10:31
10:38
12
船島稲荷神社
10:50
10:50
38
二ヶ領用水(船島人道橋)
11:28
11:28
20
二ヶ領用水(南武線ガード)
11:48
11:48
3
二ヶ領用水(宿川原橋)
11:51
11:53
5
八幡宮
11:58
11:58
3
二ヶ領用水(緑橋)
12:01
12:12
7
二ヶ領用水(しだれ桜さと錦)
12:19
12:20
2
二ヶ領用水(八幡下橋)
12:22
12:35
10
川崎市緑化センター
12:45
12:45
10
二ヶ領用水(宿之島橋)
12:55
12:55
12
長尾バス停
13:07
13:20
3
妙楽寺
13:23
13:26
14
長尾神社
13:40
13:54
23
等覚院
14:17
14:17
89
東高根森林公園
15:46
15:46
68
緑ヶ丘霊園
16:54
JR津田山駅
川崎市のおすすめハイキングコース「長尾の里めぐり」を利用しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR南武線・登戸駅よりスタート
復路:JR南武線・津田山駅でゴール
コース状況/
危険箇所等
町歩きハイキングなので危険個所はありません。一般道も多いので、車の往来に注意してください。
今回の起点はJR南武線・登戸駅。クマが通勤で使っていた頃とは見違えるような綺麗な駅になってました。
2017年04月16日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/16 10:03
今回の起点はJR南武線・登戸駅。クマが通勤で使っていた頃とは見違えるような綺麗な駅になってました。
登戸駅から宿河原方向に少し歩くと多摩沿線道路への分岐。いいお天気です。
2017年04月16日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:04
登戸駅から宿河原方向に少し歩くと多摩沿線道路への分岐。いいお天気です。
多摩川土手に出ました〜桜はだいぶ葉っぱが目立ちますが、土手の草の緑とのコントラストが綺麗。颯爽と走り抜けるチャリも気持ちよさそうです。
2017年04月16日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:09
多摩川土手に出ました〜桜はだいぶ葉っぱが目立ちますが、土手の草の緑とのコントラストが綺麗。颯爽と走り抜けるチャリも気持ちよさそうです。
どうしてどうして、堂々とした桜並木ではないですか〜チャリの皆さんも思わず止まってお写真パシャリ♪
2017年04月16日 10:14撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 10:14
どうしてどうして、堂々とした桜並木ではないですか〜チャリの皆さんも思わず止まってお写真パシャリ♪
宿川原堰取水口の傍らにある二ヶ領せせらぎ館。中には多摩川の生き物がいっぱい。床一面に広がる多摩川の空撮写真で管理人のオジサンがいろいろと教えてくれました。
2017年04月16日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 10:17
宿川原堰取水口の傍らにある二ヶ領せせらぎ館。中には多摩川の生き物がいっぱい。床一面に広がる多摩川の空撮写真で管理人のオジサンがいろいろと教えてくれました。
せせらぎ館の脇が取水口。ここは幅の広くて釣りポイントのようです。
2017年04月16日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 10:28
せせらぎ館の脇が取水口。ここは幅の広くて釣りポイントのようです。
せせらぎ館の近くには船島稲荷神社。河川敷のある神社ですね。川の水位が上がっても大丈夫なのかな〜
2017年04月16日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 10:31
せせらぎ館の近くには船島稲荷神社。河川敷のある神社ですね。川の水位が上がっても大丈夫なのかな〜
久しぶりのウサトレなので、念入りに安全祈願しておきました。
2017年04月16日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:34
久しぶりのウサトレなので、念入りに安全祈願しておきました。
参道にはたくさんの桜があります。見上げるの桜の梢に大きな鳥さんが。ハトかな・・・
2017年04月16日 10:41撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 10:41
参道にはたくさんの桜があります。見上げるの桜の梢に大きな鳥さんが。ハトかな・・・
参道をあらためて歩いてみると、すぐ脇に宿川原堰が見えてきました。
2017年04月16日 10:42撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 10:42
参道をあらためて歩いてみると、すぐ脇に宿川原堰が見えてきました。
春の日の宿川原堰と桜の風景・・・のどかですね〜
2017年04月16日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:43
春の日の宿川原堰と桜の風景・・・のどかですね〜
取水口まで戻り、船島人道橋のたもとから二ヶ領用水の遊歩道に入ります。水辺ではお父さんとお子ちゃまが水遊び。今日は気温が上がってますもんね〜
2017年04月16日 10:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:50
取水口まで戻り、船島人道橋のたもとから二ヶ領用水の遊歩道に入ります。水辺ではお父さんとお子ちゃまが水遊び。今日は気温が上がってますもんね〜
二ヶ領用水の両脇はめいっぱいの桜並木。でもここの桜はさすがにもう最終盤。それでも散る桜吹雪、散った花びらが綺麗です。
2017年04月16日 10:56撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 10:56
二ヶ領用水の両脇はめいっぱいの桜並木。でもここの桜はさすがにもう最終盤。それでも散る桜吹雪、散った花びらが綺麗です。
二ヶ領用水沿線は、新しい住宅がいっぱいです。このあたりにお住いの方々はいい環境ですね〜
2017年04月16日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:57
二ヶ領用水沿線は、新しい住宅がいっぱいです。このあたりにお住いの方々はいい環境ですね〜
遊歩道はときどき対岸に渡ったり・・・
2017年04月16日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 10:59
遊歩道はときどき対岸に渡ったり・・・
こんな遊び心の飛び石で楽しませてくれます。
2017年04月16日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 11:07
こんな遊び心の飛び石で楽しませてくれます。
桜の花びらが流れる水面の下を除くと、大きな鯉が悠々と泳いでいました。
2017年04月16日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 11:12
桜の花びらが流れる水面の下を除くと、大きな鯉が悠々と泳いでいました。
用水路はかなり年季の入ったJR南武線のガードをくぐります。ここは「撮り鉄」の皆さんにはたまらないポイントでしょうね。電車もかなりの頻度で通過します。
2017年04月16日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 11:29
用水路はかなり年季の入ったJR南武線のガードをくぐります。ここは「撮り鉄」の皆さんにはたまらないポイントでしょうね。電車もかなりの頻度で通過します。
葉っぱが多きなったとはいえ、まだまだ見事な桜を堪能できます。
2017年04月16日 11:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 11:30
葉っぱが多きなったとはいえ、まだまだ見事な桜を堪能できます。
桜に花びらが溜まって綺麗ですね〜でもこれも掃除しないと腐敗したりして水質を悪化させると先日のTVニュースでやっていましたね。
2017年04月16日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 11:44
桜に花びらが溜まって綺麗ですね〜でもこれも掃除しないと腐敗したりして水質を悪化させると先日のTVニュースでやっていましたね。
水路の幅もかなり狭くなってきましたが、相変わらずの気持ちの良さです。
2017年04月16日 11:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 11:47
水路の幅もかなり狭くなってきましたが、相変わらずの気持ちの良さです。
宿川原駅前に出る道との交差点に、「長尾の里めぐり」の案内板がありました。ここからはこのコースを基本として歩きます。
2017年04月16日 11:50撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/16 11:50
宿川原駅前に出る道との交差点に、「長尾の里めぐり」の案内板がありました。ここからはこのコースを基本として歩きます。
八幡神社があったので、ここでもお詣りしました。
2017年04月16日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 11:53
八幡神社があったので、ここでもお詣りしました。
再び二ヶ領用水の遊歩道に戻ります。
2017年04月16日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/16 11:57
再び二ヶ領用水の遊歩道に戻ります。
宿川原堤桜保存会の方々が立てられた立派な石碑がありました。これだけの桜並木ですから保存活動も大変でしょうね。ありがたいことです。
2017年04月16日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 12:00
宿川原堤桜保存会の方々が立てられた立派な石碑がありました。これだけの桜並木ですから保存活動も大変でしょうね。ありがたいことです。
石橋のたもとに二ヶ領用水竣工400年記念に植樹された「しだれ桜 さと錦」がありました。この桜は今がちょうど見頃ですね。
2017年04月16日 12:04撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/16 12:04
石橋のたもとに二ヶ領用水竣工400年記念に植樹された「しだれ桜 さと錦」がありました。この桜は今がちょうど見頃ですね。
石橋と木の欄干としだれ桜の組み合わせが綺麗です。
2017年04月16日 12:06撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 12:06
石橋と木の欄干としだれ桜の組み合わせが綺麗です。
振り返ると、水面にしだれかかる桜もいい感じ〜
2017年04月16日 12:09撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
2
4/16 12:09
振り返ると、水面にしだれかかる桜もいい感じ〜
その先に進んでふと見上げると、おお、これまた違った八重の桜が満開!
2017年04月16日 12:16撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
4/16 12:16
その先に進んでふと見上げると、おお、これまた違った八重の桜が満開!
桜並木にはソメイヨシノだけでなく種々の桜が植えられているようですね。これは松月でしょうか・・・
2017年04月16日 12:16撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
2
4/16 12:16
桜並木にはソメイヨシノだけでなく種々の桜が植えられているようですね。これは松月でしょうか・・・
八幡下橋の旧跡。このあたりに旧取水口があったのかもしれません。
2017年04月16日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:19
八幡下橋の旧跡。このあたりに旧取水口があったのかもしれません。
こちらにはその古い二ヶ領用水の解説板がありました。
2017年04月16日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:19
こちらにはその古い二ヶ領用水の解説板がありました。
川崎市緑化センターの西園にも立ち寄ってみました。
2017年04月16日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:22
川崎市緑化センターの西園にも立ち寄ってみました。
ここにも満開の八重桜がたくさん。
2017年04月16日 12:26撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 12:26
ここにも満開の八重桜がたくさん。
緑化センターでトイレをお借りします〜
2017年04月16日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/16 12:35
緑化センターでトイレをお借りします〜
「長尾の里めぐり」コースは宿之島橋で二ヶ領用水にいったん別れを告げます。
2017年04月16日 12:45撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:45
「長尾の里めぐり」コースは宿之島橋で二ヶ領用水にいったん別れを告げます。
しばらくはフツーの住宅地内を歩いていきます。
2017年04月16日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:52
しばらくはフツーの住宅地内を歩いていきます。
しばらく歩くと長尾バス停。実はこのバス停は橋の上にあります。この辺りは「長尾の天然氷」といって、大正初期までは天然氷を作って出荷していたらしい。
2017年04月16日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:55
しばらく歩くと長尾バス停。実はこのバス停は橋の上にあります。この辺りは「長尾の天然氷」といって、大正初期までは天然氷を作って出荷していたらしい。
その橋の下を流れるのは、これも二ヶ領用水。でもさっきのとは別の取水口を持つもののようで、こちらは完全に護岸されていました。
2017年04月16日 12:56撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:56
その橋の下を流れるのは、これも二ヶ領用水。でもさっきのとは別の取水口を持つもののようで、こちらは完全に護岸されていました。
バス停脇のあじさい寺入口交差点を渡ると「長尾の里めぐり」の案内板。結構マメに立ってます。
2017年04月16日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:57
バス停脇のあじさい寺入口交差点を渡ると「長尾の里めぐり」の案内板。結構マメに立ってます。
道は一気に登り坂になってきます。
2017年04月16日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 12:58
道は一気に登り坂になってきます。
町中の丘陵地という感じで、眺望もなかなかです。
2017年04月16日 13:02撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:02
町中の丘陵地という感じで、眺望もなかなかです。
ウサトレリハビリにちょうどよい上りをしばらく登ると、長尾山妙楽寺が静かに構えていました。
2017年04月16日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:07
ウサトレリハビリにちょうどよい上りをしばらく登ると、長尾山妙楽寺が静かに構えていました。
鐘楼や五輪塔も緑の中でひっそりとたたずんでいます。
2017年04月16日 13:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 13:08
鐘楼や五輪塔も緑の中でひっそりとたたずんでいます。
まずは六地蔵さんに手を合わせます。
2017年04月16日 13:09撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:09
まずは六地蔵さんに手を合わせます。
手水舎の水盆にも桜に花びらがいっぱい。風情がありますね〜
2017年04月16日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:10
手水舎の水盆にも桜に花びらがいっぱい。風情がありますね〜
妙楽寺でお参りを済ませて、更に坂を登ると長尾宮前公園。ここからの展望もなかなかです。
2017年04月16日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:22
妙楽寺でお参りを済ませて、更に坂を登ると長尾宮前公園。ここからの展望もなかなかです。
坂を登りきったところに長尾神社がありました。
2017年04月16日 13:23撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:23
坂を登りきったところに長尾神社がありました。
丘陵の住宅地の中にある社殿でお詣りします。
2017年04月16日 13:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 13:26
丘陵の住宅地の中にある社殿でお詣りします。
長尾神社からは下り坂。途中にあるこの建物は、学校かと思ったら産業医学総合研究所とのこと。後付けっぽい耐震補強が豪快です。
2017年04月16日 13:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:32
長尾神社からは下り坂。途中にあるこの建物は、学校かと思ったら産業医学総合研究所とのこと。後付けっぽい耐震補強が豪快です。
坂を下っていくと「長尾の里めぐり」の案内板に等覚院の文字。つつじで有名なお寺らしいので時期的にまだ早いかな〜
2017年04月16日 13:37撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:37
坂を下っていくと「長尾の里めぐり」の案内板に等覚院の文字。つつじで有名なお寺らしいので時期的にまだ早いかな〜
木立に囲まれた急な石段を下っていくと明るい雰囲気の綺麗な等覚院の境内に。またウサトレ得意の「裏口入学」してしまった〜
2017年04月16日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 13:40
木立に囲まれた急な石段を下っていくと明るい雰囲気の綺麗な等覚院の境内に。またウサトレ得意の「裏口入学」してしまった〜
落ち着いた本殿でお参りします。
2017年04月16日 13:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 13:43
落ち着いた本殿でお参りします。
境内には緑も多く、ちょうどシャガも咲きそろって、ゆったりとした時間が流れています。
2017年04月16日 13:46撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
4/16 13:46
境内には緑も多く、ちょうどシャガも咲きそろって、ゆったりとした時間が流れています。
寺務所を訪れてお願いすると御朱印を頂けました。仁王門の吽形像とパシャリ♪
2017年04月16日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 13:52
寺務所を訪れてお願いすると御朱印を頂けました。仁王門の吽形像とパシャリ♪
裏口から入った等覚院を表参道の仁王門からおいとまし、「長尾の里めぐり」コースから少し外れて鶴喉坂を下ります。
2017年04月16日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 14:01
裏口から入った等覚院を表参道の仁王門からおいとまし、「長尾の里めぐり」コースから少し外れて鶴喉坂を下ります。
東名高速道路の高架をくぐって神木交差点を左手に入っていくと・・・
2017年04月16日 14:03撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 14:03
東名高速道路の高架をくぐって神木交差点を左手に入っていくと・・・
ここでも八重の桜が満開でした。これはベニユタカという品種らしいです。
2017年04月16日 14:09撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
3
4/16 14:09
ここでも八重の桜が満開でした。これはベニユタカという品種らしいです。
かなり下ってしまったので「長尾の里めぐり」コースに復帰するために東名高速沿いを登っていきます。
2017年04月16日 14:12撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 14:12
かなり下ってしまったので「長尾の里めぐり」コースに復帰するために東名高速沿いを登っていきます。
コース復帰〜東高根森林公園に到着しました。
2017年04月16日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 14:17
コース復帰〜東高根森林公園に到着しました。
公園内の見晴台から、あきくさ広場を見下ろしながらランチにしました〜
2017年04月16日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 14:27
公園内の見晴台から、あきくさ広場を見下ろしながらランチにしました〜
あ、あきくさ広場の東屋の脇になんかいる!望遠レンズで覗いてみると2匹のネコタでした〜
2017年04月16日 14:29撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
4/16 14:29
あ、あきくさ広場の東屋の脇になんかいる!望遠レンズで覗いてみると2匹のネコタでした〜
ネコタを追ってあきくさ広場に。あ、いたいた、牛柄ネコタちゃん。どーもツンデレ系のようですニャ〜常連のおばさまによるとシロちゃんというらしい。
2017年04月16日 14:58撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 14:58
ネコタを追ってあきくさ広場に。あ、いたいた、牛柄ネコタちゃん。どーもツンデレ系のようですニャ〜常連のおばさまによるとシロちゃんというらしい。
逃げるシロちゃんを追って、結果的にあきくさ広場を散策してます。
2017年04月16日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:05
逃げるシロちゃんを追って、結果的にあきくさ広場を散策してます。
木に登ったシロちゃん。何を見つめてるのかニャ〜〜
2017年04月16日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/16 15:06
木に登ったシロちゃん。何を見つめてるのかニャ〜〜
実はここ東高根森林公園は、かながわの景勝50選なのです。かな景ハンターのウサクマはかな景碑探索〜池のほとりで発見しました。
2017年04月16日 15:10撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:10
実はここ東高根森林公園は、かながわの景勝50選なのです。かな景ハンターのウサクマはかな景碑探索〜池のほとりで発見しました。
この先には湿生植物縁園が広がります。いくつかのゾーンに分かれていて、ここは稲作田ゾーン。これから田植えをするのかな〜
2017年04月16日 15:19撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:19
この先には湿生植物縁園が広がります。いくつかのゾーンに分かれていて、ここは稲作田ゾーン。これから田植えをするのかな〜
こちらは湿生花園ゾーン。いまは時期が早いのか、花は見られず残念。
2017年04月16日 15:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:22
こちらは湿生花園ゾーン。いまは時期が早いのか、花は見られず残念。
園内出口に近づくとヤマブキが満開でした。
2017年04月16日 15:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 15:34
園内出口に近づくとヤマブキが満開でした。
子供広場を抜けて、園北口からコースに復帰しました。
2017年04月16日 15:35撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:35
子供広場を抜けて、園北口からコースに復帰しました。
ここから住宅地の中を緑ヶ丘霊園に向かおうとすると、なんともレトロなアパートが。
2017年04月16日 15:37撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:37
ここから住宅地の中を緑ヶ丘霊園に向かおうとすると、なんともレトロなアパートが。
そのご近所さんの玄関前にも、2匹のネコタがまったり〜〜
2017年04月16日 15:44撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
1
4/16 15:44
そのご近所さんの玄関前にも、2匹のネコタがまったり〜〜
この石碑の脇の小径から緑ヶ丘霊園に入っていきます。
2017年04月16日 15:46撮影 by  iPhone SE, Apple
4/16 15:46
この石碑の脇の小径から緑ヶ丘霊園に入っていきます。
霊園内はどこもかしこも桜だらけ〜でもここの桜はソメイヨシノが多いのか、ほとんど終わりかけ。このなかで頑張ってる子も。
2017年04月16日 15:54撮影 by  ALPHA-7 DIGITAL, KONICA MINOLTA
4/16 15:54
霊園内はどこもかしこも桜だらけ〜でもここの桜はソメイヨシノが多いのか、ほとんど終わりかけ。このなかで頑張ってる子も。
広大な、という表現がピッタリな霊園内の葉桜並木を散策していきます。葉桜だって新緑として十分に美しいですよね〜
2017年04月16日 16:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 16:30
広大な、という表現がピッタリな霊園内の葉桜並木を散策していきます。葉桜だって新緑として十分に美しいですよね〜
緑ヶ丘霊園の入口に到着。どうしてウサトレはこうも「裏から表」をたどってしまうのかな〜
2017年04月16日 16:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/16 16:47
緑ヶ丘霊園の入口に到着。どうしてウサトレはこうも「裏から表」をたどってしまうのかな〜
今回の終点、JR南武線・津田山駅に到着さました〜今回は横浜に戻ってから打ち上げます♪
2017年04月16日 16:54撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/16 16:54
今回の終点、JR南武線・津田山駅に到着さました〜今回は横浜に戻ってから打ち上げます♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想

3月初旬に日向山から鐘ケ嶽をトレッキングして以来まるひと月、体調や天候や異動などが重なり、なかなかウサトレに出られず。その間に桜は過ぎ去り・・・いやいや、まだまだ桜は横浜界隈でも楽しめるはず!と、今日は川崎の二ヶ領用水と長尾の里を巡ってみました。

二ヶ領用水は多摩川の水を取り入れ、稲毛領から川崎領にいたる二ヶ領にわたる農業かんがい用水路として。400年以上前に作られたもので、今回はJR南武線・登戸駅を起点に、宿河原堰取水口から二ヶ領用水沿いの遊歩道を散策。途中から長尾の里めぐりコースを利用して妙楽寺、長尾神社、等覚院といった古刹をめぐり、かながわの景勝50選となっている東高根森林公園を散策しています。

もう桜も終わりですが、終わり間際がまた美しい。それに様々な種類の桜があって、葉桜半分のもの、満開のもの、中にはまだ固いつぼみのものがあって、桜たちは「まだだ、まだ終わらんよ!」と訴えていました。

今年は桜があまり見られなかった〜と思っていたウサトレも、大満足の桜花見トレッキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら