記録ID: 1108043
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
花咲山〜お伊勢山では桜富士
2017年04月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 758m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登で滑りやすいところが多かった |
写真
撮影機器:
感想
せっかくの月曜火曜で連休が取れたのに都合を合わせられたのは妻ではなく雨雲だった。
天気予報は夕方から雨。翌日火曜も雨予報なので外出を控えようか迷ったがもったいない精神が旺盛なので慌てて探して花咲山に決めた、しかも電車登山で。妻の休日に私が通勤で車を使ってしまうので申し訳なさから来るちょっとした配慮、のつもりなのだ。
7時前に大月に着いたが既に上着は要らないんじゃないか?という気温。登山口につく前に既にアウターは腰巻きにしていた。
序盤の急登で顔から汗が流れ、花咲山手前の急登でまだ治りきらない筋肉痛に悲嘆な顔になる。でもうすらハゲ、でなく、うすら晴れといった天気のお陰なのか富士山がしっかり見えている、木の間から。
この先の女幕岩という場所の方が展望が利くのでそこまでとっとと進み富士山をこの目にしっかりと見届ける。
一旦下りきって眼下に見えていた桜の丘に登り返すとそこは秀麗富嶽十二景のお伊勢山。
自身初の秀麗富嶽にて富士山を拝見することができ桜と幸福感に包まれた。
少し早い時間でもったいない精神が発動して岩殿山に登ろうか、と上着を羽織ることなく浮気心に逸る気持ちで歩いていたがそこは筋肉痛の脚がストップをかけてくれた。
駅目前にして気の緩みから岩殿山煎餅なるものに財布のひもが緩み、もったいない精神は桜吹雪と共に散っていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bo-tyu-zaiさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
最近は山梨エリアですね。また今回はJR利用と珍しいですね。
この辺に行き出すと、秀麗富嶽十二景を全部登っちゃうかなモードに陥りやすいので注意が必要です。
washinさん、おはようございます。
特に山梨びいきしてることもなくインスピレーションで選んでるようなものですが…
どっちかというと山無しの休日がフラストレーションが膨らむのでこうなっています。
秀麗富嶽十二景。これもとりわけテンプテーションされることもなくたまにチョイスして登ってきました。
少し前までは秀麗富嶽で富士見れず、という不名誉な記録を更新し続け、半ばデモンストレーションのようにそのレコを上げていましたが、ついに見れちゃいました(笑)
電車利用は感想に書いたとおりの理由と給料日前で節約を兼ねたものです。
金は無くともレクリエーションをクリエーションすることに余念のない、私ならではのものなのです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する