ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109757
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アカヤシオに魅かれて「三ツ岩岳」へ

2017年04月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
あらちゃん その他18人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
3.2km
登り
426m
下り
413m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:48
合計
4:04
8:57
9:03
32
9:35
9:45
11
9:56
10:01
43
10:44
10:59
71
12:10
12:19
24
12:43
12:46
6
12:52
三ッ岩岳登山口
天候 晴れ・・・
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
チャーターバスを利用、矢板市を朝6時に集合・出発して、波志江PAでトイレ休憩を入れ、登山口の大仁田ダムまで。
帰路、上野村温泉郷にある国民宿舎「やまびこ荘」で日帰り温泉入浴をした後「道の駅しもにた」に立ち寄ってから帰りました。
平成14年5月完成の大仁田ダムの所が登山口
2017年04月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:25
平成14年5月完成の大仁田ダムの所が登山口
ダムの下流に「里宮橋」があり、その手前で登山準備
2017年04月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:29
ダムの下流に「里宮橋」があり、その手前で登山準備
今回は、かーちゃんも参加しましたよ〜(^^)
2017年04月20日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
4/20 8:30
今回は、かーちゃんも参加しましたよ〜(^^)
何時もの様にラジカセ流して「ラジオ体操」
2017年04月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:35
何時もの様にラジカセ流して「ラジオ体操」
去年は女性会員が4名、男性が1名増えたので改めて全員が自己紹介します
2017年04月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:40
去年は女性会員が4名、男性が1名増えたので改めて全員が自己紹介します
S藤さんは、とーちゃんと一緒に夫婦揃って入会〜
2017年04月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:42
S藤さんは、とーちゃんと一緒に夫婦揃って入会〜
今年は弱音を吐きません・・・ってH小路さん(笑)
2017年04月20日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:43
今年は弱音を吐きません・・・ってH小路さん(笑)
全員、自己紹介を終えたので、それじゃ仲良く行きましょか
2017年04月20日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:45
全員、自己紹介を終えたので、それじゃ仲良く行きましょか
HTさん、我かーちゃんと古くからの知り合いだけど、40年振り位の再会でした
2017年04月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 8:48
HTさん、我かーちゃんと古くからの知り合いだけど、40年振り位の再会でした
では、出発進行、のっけからキツイ登りです
2017年04月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 8:48
では、出発進行、のっけからキツイ登りです
4本組の丸太橋、けっこう撓んでオッカナビックリで渡ります
2017年04月20日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:52
4本組の丸太橋、けっこう撓んでオッカナビックリで渡ります
最初の分岐、真っすぐ尾根コースへ向かいます
2017年04月20日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 8:57
最初の分岐、真っすぐ尾根コースへ向かいます
此処までに見掛けたのはヒトリシズカ、キケマン。ハシリドコロ、エイザンスミレ
2
此処までに見掛けたのはヒトリシズカ、キケマン。ハシリドコロ、エイザンスミレ
沢沿いには幾種類かのネコノメソウが咲いています
帰る時にも注意深く観察しましょう
2017年04月20日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:01
沢沿いには幾種類かのネコノメソウが咲いています
帰る時にも注意深く観察しましょう
杉林が続き、この辺りは面白い登山道ではないですね
2017年04月20日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 9:09
杉林が続き、この辺りは面白い登山道ではないですね
一旦、林道に出ます
2年前下見に来た時と変わってませんね
2017年04月20日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 9:32
一旦、林道に出ます
2年前下見に来た時と変わってませんね
短い距離ですが林道を辿ります
2017年04月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:38
短い距離ですが林道を辿ります
林道を登り詰めたら南西鞍部ですよ〜
2017年04月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:38
林道を登り詰めたら南西鞍部ですよ〜
林道が途切れる最上部で少し立ち休憩・・・
座ってる仲間もいるけど
2017年04月20日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:42
林道が途切れる最上部で少し立ち休憩・・・
座ってる仲間もいるけど
此処から第二鞍部の稜線に出るまでが又、キツイ登り
2017年04月20日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:46
此処から第二鞍部の稜線に出るまでが又、キツイ登り
最初はジグザグに登山道あるけど、徐々に直登に近くなります
2017年04月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:51
最初はジグザグに登山道あるけど、徐々に直登に近くなります
もうチョイで第二鞍部、頑張れ〜
2017年04月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:51
もうチョイで第二鞍部、頑張れ〜
稜線に出てからは右手に向かいます
2017年04月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:56
稜線に出てからは右手に向かいます
この辺りから頭上にアカヤシオも見える様になってきます
2017年04月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 9:58
この辺りから頭上にアカヤシオも見える様になってきます
如何ですかねぇ・・・ちょっと時期的に早かったかな?
2017年04月20日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:00
如何ですかねぇ・・・ちょっと時期的に早かったかな?
稜線にでると左手奥の方に「三ツ岩岳」ピークも見えますが、この後、幾度かアップダウン繰り返します
2017年04月20日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 10:00
稜線にでると左手奥の方に「三ツ岩岳」ピークも見えますが、この後、幾度かアップダウン繰り返します
一旦下ります
2017年04月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:03
一旦下ります
で、登りかえし
岩が多くなって来ましたね
2017年04月20日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 10:07
で、登りかえし
岩が多くなって来ましたね
T木CL、振り返って仲間の様子を見守ります
2017年04月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:09
T木CL、振り返って仲間の様子を見守ります
またまた下り、此処にはトラロープ用意されてました
2017年04月20日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:14
またまた下り、此処にはトラロープ用意されてました
鞍部に降り立つと即、登りかえし
2017年04月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:16
鞍部に降り立つと即、登りかえし
此処が登り最後の杉林でしたっけ
2017年04月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:18
此処が登り最後の杉林でしたっけ
その先にこのルート一番の厳しい登り
ストックは邪魔になるのでM本顧問から収納の指示
2017年04月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:23
その先にこのルート一番の厳しい登り
ストックは邪魔になるのでM本顧問から収納の指示
キツイ箇所を登り切って右側へトラバース
2017年04月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:31
キツイ箇所を登り切って右側へトラバース
この上に上がればアカヤシオが待っていそうです
2017年04月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:31
この上に上がればアカヤシオが待っていそうです
予想通り、目の高さ位にアカヤシオ咲いてます
2017年04月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
4/20 10:32
予想通り、目の高さ位にアカヤシオ咲いてます
前方の稜線に分岐あり、左手へ進むと「三ツ岩岳」
2017年04月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:35
前方の稜線に分岐あり、左手へ進むと「三ツ岩岳」
雰囲気的には7〜8分咲きって所かなぁ
2017年04月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 10:38
雰囲気的には7〜8分咲きって所かなぁ
分岐を左に10分程で「三ツ岩岳」山頂です
2017年04月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:38
分岐を左に10分程で「三ツ岩岳」山頂です
山頂に到着・・・アカヤシオ越しに妙義山、碧岩・大岩
2017年04月20日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
4/20 10:47
山頂に到着・・・アカヤシオ越しに妙義山、碧岩・大岩
山頂は狭いので19名も押し掛けるとぎゅうぎゅうですね
2017年04月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 10:52
山頂は狭いので19名も押し掛けるとぎゅうぎゅうですね
他のハイカーさんを待たせちゃ悪いので、急いで登頂記念写真を撮りました
2017年04月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
4/20 10:56
他のハイカーさんを待たせちゃ悪いので、急いで登頂記念写真を撮りました
山頂銘板とアカヤシオ
浅間山の頭がチョット見えてたけど撮り忘れ・・・
2017年04月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
4/20 10:57
山頂銘板とアカヤシオ
浅間山の頭がチョット見えてたけど撮り忘れ・・・
オマケに数株咲いているヒカゲツツジあったけど、これも撮り忘れ(泣)
2017年04月20日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 10:59
オマケに数株咲いているヒカゲツツジあったけど、これも撮り忘れ(泣)
大人数で昼食がとれる場所を求めて移動します
2017年04月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:01
大人数で昼食がとれる場所を求めて移動します
平坦ではないけど気持ちの良い稜線歩きです
2017年04月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:09
平坦ではないけど気持ちの良い稜線歩きです
急斜面で下りだす前に何処か適当な昼食場所ないかなぁ
2017年04月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:11
急斜面で下りだす前に何処か適当な昼食場所ないかなぁ
途中、前方の山並みに下見に来たとき登った「烏帽子岳」、写真中央には大仁田湖も見えました
2017年04月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:11
途中、前方の山並みに下見に来たとき登った「烏帽子岳」、写真中央には大仁田湖も見えました
激下りが始まる手前、道標に「行き止まり」の表示場所
此処なら他のハイカーに迷惑かけずお弁当開けます
2017年04月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:14
激下りが始まる手前、道標に「行き止まり」の表示場所
此処なら他のハイカーに迷惑かけずお弁当開けます
20人位なら何とか座ってお昼に出来ますね
2017年04月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:20
20人位なら何とか座ってお昼に出来ますね
木立に足を跨いで座る様な箇所もありますけど(苦笑)
2017年04月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:20
木立に足を跨いで座る様な箇所もありますけど(苦笑)
ま、充分なスペース確保出来、美味しいお弁当ひろげられてラッキー!
2017年04月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:21
ま、充分なスペース確保出来、美味しいお弁当ひろげられてラッキー!
この時期、カップ麺は失敗かなぁ…と言いつつも「うま〜い!」
2017年04月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 11:27
この時期、カップ麺は失敗かなぁ…と言いつつも「うま〜い!」
コーヒー飲んだりで30分程の昼食休憩・・・
アカヤシオ(上州地方ではヒトツバナ)綺麗です
2017年04月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
4/20 11:50
コーヒー飲んだりで30分程の昼食休憩・・・
アカヤシオ(上州地方ではヒトツバナ)綺麗です
お昼も済ませ、それでは下山しましょうか
2017年04月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:56
お昼も済ませ、それでは下山しましょうか
昼食場所を求めて随分先まで進んだから、竜王大権現までは20分位かな?
2017年04月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 11:57
昼食場所を求めて随分先まで進んだから、竜王大権現までは20分位かな?
あちゃー! 下の方で、かーちゃんズルッて滑ってます
注意して下ってね
2017年04月20日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 11:59
あちゃー! 下の方で、かーちゃんズルッて滑ってます
注意して下ってね
この辺りは斜度も弱く歩き易いんですが・・・
2017年04月20日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:01
この辺りは斜度も弱く歩き易いんですが・・・
所々でかなり急な斜面が連続します
2017年04月20日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:03
所々でかなり急な斜面が連続します
前方に「竜王大権現」見えました
ありゃ、先行グループお休みなしで下るんですかぁ?
2017年04月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:10
前方に「竜王大権現」見えました
ありゃ、先行グループお休みなしで下るんですかぁ?
仕方ないね・・・最終班も休まず下ります
2017年04月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:19
仕方ないね・・・最終班も休まず下ります
乾いていても(いるから?)滑り易い登山道です
2017年04月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:22
乾いていても(いるから?)滑り易い登山道です
途中、若者パーティーに先を譲り、ついでに休憩
2017年04月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:33
途中、若者パーティーに先を譲り、ついでに休憩
このコース、登りで使ったら多分キツイよね・・・って
ガイドブックの推奨コースに従うのが良さそうです
2017年04月20日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:34
このコース、登りで使ったら多分キツイよね・・・って
ガイドブックの推奨コースに従うのが良さそうです
H泉さん、童心に帰ってロープで下りを楽しむって感じかな
2017年04月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:37
H泉さん、童心に帰ってロープで下りを楽しむって感じかな
W辺さんも「ヒャッホー」って下ってきます
2017年04月20日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:37
W辺さんも「ヒャッホー」って下ってきます
S藤さんご夫妻、旦那さんはロープなど使ってられっかと元気な所を
2017年04月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:38
S藤さんご夫妻、旦那さんはロープなど使ってられっかと元気な所を
SI藤さん、お淑やか でもないか(^^)
2017年04月20日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:38
SI藤さん、お淑やか でもないか(^^)
男性3人ぶら下ったらロープ切れるかもよ
2017年04月20日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:39
男性3人ぶら下ったらロープ切れるかもよ
竜王大権現分岐に戻ってきました
この沢沿い登りルート上にネコノメソウ多かったです
2017年04月20日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:42
竜王大権現分岐に戻ってきました
この沢沿い登りルート上にネコノメソウ多かったです
当日見掛けた山野草
ヤマエンゴサク、ハナネコノメソウ、ミヤマネコノメソウ、コガネネコノメソウ
1
当日見掛けた山野草
ヤマエンゴサク、ハナネコノメソウ、ミヤマネコノメソウ、コガネネコノメソウ
あ、此処から登ったんですかぁ? 何時も、ワンテンポ反応の遅いK村さん(苦笑)
2017年04月20日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:44
あ、此処から登ったんですかぁ? 何時も、ワンテンポ反応の遅いK村さん(苦笑)
幾つかの砂防ダムを経て登山口へ
2017年04月20日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:49
幾つかの砂防ダムを経て登山口へ
A班、下山完了 やったね!
2017年04月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 12:53
A班、下山完了 やったね!
続いてB班、M川臨時CL、サポートありがとう
2017年04月20日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 12:53
続いてB班、M川臨時CL、サポートありがとう
T木CL、引率、お疲れ様〜
2017年04月20日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
4/20 12:54
T木CL、引率、お疲れ様〜
バスは他の皆さんに迷惑掛からぬよう橋の先で待機
老骨に鞭打って?aracyanがバスを呼びに行きました
2017年04月20日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 12:58
バスは他の皆さんに迷惑掛からぬよう橋の先で待機
老骨に鞭打って?aracyanがバスを呼びに行きました
距離にして3km程の登山でしたが疲れましたか?
バスに戻りプッシュと一杯は美味いでしょ
2017年04月20日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
4/20 13:09
距離にして3km程の登山でしたが疲れましたか?
バスに戻りプッシュと一杯は美味いでしょ
30分程で塩ノ沢温泉が源泉の「やまびこ荘」へ
2017年04月20日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 13:35
30分程で塩ノ沢温泉が源泉の「やまびこ荘」へ
フロントロビーには甲骨(亀甲)書体の書が一杯
2017年04月20日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 13:37
フロントロビーには甲骨(亀甲)書体の書が一杯
風呂上がりにお蕎麦…は残念ながら完全予約制で食えませんでした
2017年04月20日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
4/20 14:32
風呂上がりにお蕎麦…は残念ながら完全予約制で食えませんでした
ま、お天気に恵まれアカヤシオもソコソコ楽しめたし今回の定例会は成功ですかね? お疲れ様でした
2017年04月20日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4/20 14:40
ま、お天気に恵まれアカヤシオもソコソコ楽しめたし今回の定例会は成功ですかね? お疲れ様でした
撮影機器:

感想

2年前から定例会でアカヤシオ時期の「三ツ岩岳」へ連れて行く構想があり下見も済ませていましたが、一部会員の脚力が如何か?の不安もあり躊躇していたのも事実でした。
今回「多少きつい所もあるよ」と事前に告知した事もあってか、参加応募者にはその点心配する方もおらず、あの程度のキツさなの?って云われるかも知れませんね(苦笑)
山頂は狭い事は重々承知の上で、19名が他のハイカーに迷惑を掛けない様に行動する・・・を基本に行動していたのに、途中幾度か前後する事になった夫婦の奥さんから「ワイワイ騒がしいわ、山頂を独占しないでしょうね、山歩きする資格のない人達には来て貰いたくないわ・・・」などと幾度も聞えよがしって云うより聞こえる様に呟かれたのには参りました。
さてはて、山を愛する人であれば、こんな事を仰る物でしょうかねぇ。
常識をわきまえた団体であれと我々は努めているつもりなのですが、今回
あの女性に出合った事だけが、不快な事柄だったかなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1797人

コメント

ようこそ、西上州へ
aracyanさん、こんにちは。

距離は短いですが、岩場があったり急坂があったりの三ツ岩岳、大変だったかもしれませんが、楽しめたでしょうか。
ひとつばなもまずまずだったようなので、定例会としては良い山行だったことと思います。

ところで、件の女性ですが、ハッキリ言わせてもらうと「お前が山登る資格無いわ。」ですな。「山はお前のもんか?」、「お前こそ山で他人に迷惑掛けとるんやないか?」
忘れましょう。街にも山にも勘違いしてるのはいます。でも殆どの場合、山での出逢いは素晴らしいものなので、今回はなかったことにして、山や花だけ思って良い山行だったことでいいのでは。
2017/4/21 22:46
Re: ようこそ、西上州へ
papiban さん、こんにちは

29年度年間計画の第一弾アカヤシオの「三ツ岩岳」は良かったですねぇ〜
2年前の初春、アカヤシオ開花前にM本顧問と私は下見に出掛けていたので、コース自体の新鮮味には掛けましたけど、それ以外のメンバーは初めてだったので充分楽しんで貰えた様です。
件の女性、旦那さんも「オイ、いい加減にしておけよ」くらい云えば良いのにと思いましたが尻に敷かれているんでしょうかね(我が家も同じだけど)
我がグループと交差する時、仲間の皆が同じ様な事を幾度も聞きとっていますので、マジか?・・・って感じでした。あ〜ぁ、さっさと忘れる様に努めます。
2017/4/22 9:15
歩こう会のメンバーですね。
バスチャーターして、総勢19名が登られたんや 。
皆さんええ顔だね。
ちょっと気になる写真みつけましたよ。
かーちゃんが、お隣さんのお弁当を覗き込んどる写真だがや
「どれどれ、ふーん 、玉子焼きは焼き過ぎやわ〜
「とーちゃん!○△さんちは焼き過ぎの玉子焼きよ〜、ウッフ」
(タッパーで中が見えんけん、本当のおかずは何だったのでしょうね?)
やまびこ荘でサッパリして、楽しい山行でしたね。

え?それが、そーでもないって?
あー、あの奥さんね。
寅もね、イヤ(不愉快)な思いしたことあるでね。
2017/4/21 23:25
Re: 歩こう会のメンバーですね。
寅さん、こんにちは〜

ありがとうございます。みなさん、お歳なりに相応の山歩きを楽しんでイイ顔してるでしょ
かーちゃん、H小路さんの前のタッパーを覗いて、我が家で持って来た菜の花のお浸しとどっちが美味しいそうかな?って顔してる様ですね。
この季節、小松菜のお浸しは誰もが持って来ている様で、あっちこっちでバーター取引?していた感じです
ま、あの奥さんの嫌な思い出は出来るだけ早く頭の中から抹消したいと思うのですが、やっぱり未だに腹立たしいわ〜
2017/4/22 9:24
はじめまして
皆様三ツ岩岳お疲れ様でした。
私もその日登ってました。
皆さんが準備体操している合間に、ジャージにTシャツという山に似合わぬ格好で登って行った者です。
今回アカヤシオがいまいちだったのでレコ上げるのは遠慮しましたが、皆さんの楽しそうな山行とても羨ましく思いました。

不快な思いをされたようですね。
昨今周りを気にしない団体さんも多いので、そんな目で見られてしまったのでしょうね。お察しします。
お疲れ様でした。
2017/4/23 11:54
Re: はじめまして
nukaboshiさん、こんばんは〜

あ、そうでしたか?テープが撚れて音痴の様な音楽の中、ラジオ体操をしている隙に出発された方でしたか
スミマセンねぇ・・・騒がしかったかと思いますので先ずはお詫びから
ま、20人近くで出掛けると如何してもワイワイと賑やかになるので仕方ないかとは思うのですが、静かな山歩きを楽しみたい向きには、まぁその様に感じるかと思いますので、あながち私達の行動が正しかったとは言いませんけど、それにしても酷い奥様でした
先程、少しだけnukaboshi さんの過去レコを見せて頂きましたが、スゴイですね〜 此れからも安全第一で厳しい箇所の山登りも楽しんでレコをアップして頂けるよう期待しています
2017/4/23 19:30
アカヤシオきれい
こんにちわ。

栃木は、アカヤシオの見られる山がたくさんあって羨ましいです!
栃木の山は不勉強で、三ツ岩岳は知りませんでしたが、おもしろそうなコースですね。行ってみたいけど、マイカーがないと、難しいかな。

再来週くらいには、日光の明智平に行こうと計画しています。ayacyanさんが、以前に明智平を周回なさったレコを参考にさせていただきました。

これからも、楽しいレコを待ってます〜
2017/4/24 20:26
Re: アカヤシオきれい
3737さん、コメントありがとうございます

栃木県もアカヤシオを楽しめる山々が多いですが、今回の「三ツ岩岳」は群馬県にあって、それも南牧村という情緒あふれる町に属しています。
年に何回かこの方面に出掛けるのですけど、いい所ですョ。只、車でないと登山口まで行くのが大変だとは思いますが・・・

日光の明智平からロープウエイを利用して(勿論、歩いて登る事も出来ますが)明智平展望台へ、その後、茶の木平方面へのトレッキングも素敵です。
再来週くらいはアカヤシオが丁度見頃だったりすると良いんですけどね〜
去年、4月26日ではアカヤシオ、ちょっと早かった感じでしたが、今年は丁度良い頃かも。

デジブックに登録してありますのでリンクを貼っておきますね。
http://www.digibook.net/d/7ac5cf3fa14d1ee5e4dc7ab2da73e301/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
2017/4/25 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら