記録ID: 1111337
全員に公開
ハイキング
近畿
笠取山繋ぎ偵察+伊勢平野1周トレイル5th.stage車で偵察
2017年04月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:29
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 128m
- 下り
- 129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:29
距離 1.8km
登り 143m
下り 129m
11:19
29分
スタート地点
11:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取付き踏みあと無し、危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | 猪倉温泉 |
写真
先ほどの役場を通って、この通り沿いを高峰547に取り付けるか?
でも正面の高い山を右から左に縦走するほうがチマチマ低山藪漕ぎするより魅力的だな〜
特に先週の4th.stageの後だけに、少し平野から遠くはなるけれど見晴らしのよい稜線に食指が働いてしまう。
やはり先ほどの青山高校の入り口近くから山に取り付き、正面に見える山を辿るルートがベストのような気がしてきた。
でも正面の高い山を右から左に縦走するほうがチマチマ低山藪漕ぎするより魅力的だな〜
特に先週の4th.stageの後だけに、少し平野から遠くはなるけれど見晴らしのよい稜線に食指が働いてしまう。
やはり先ほどの青山高校の入り口近くから山に取り付き、正面に見える山を辿るルートがベストのような気がしてきた。
感想
先週時間が心配で笠取山に突っ込めなかったルート 入ってみました。
そのあとは車でいろいろ偵察して最後に猪倉温泉駐車場の取り忘れた三角点の写真を撮って温泉に浸かって帰りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早!!、先週やっての今日の偵察すご〜い
笠取は、問題なく行けてロケーションもイイですね、前回の時間切れが悔やまれるな
来年の合宿でもし4th.stageやるとしたら長野宿に降りず長野峠経由で青山高原に繋ぎ少し時間を短縮して今回のルートを使いたいと思います。あと途中のエイドで呑んだくれるのはやめたいと思います(笑)
drunktochan 兄貴
時期的に藪漕ぎがきつく感じる季節になってきましたね。極細尾根ってどこかな?三田洞に下りたのかな?興味有り!次回は眉山からスタートだとするとその下りが急な藪が少しあるのと次の城ヶ峰への取り付きは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-808972.html
の時のルートを使ってください。なぜかというとホームページのルートだと取り付きに立ち入り禁止看板がありますからね(山からおりてくる分にはいいけど)
御望山への取り付きは点検ルートなんだけれど鹿よけフェンスを跨ぐところがあったかな?入れなかったら少し西にある給水施設あたりの尾根を攻めてみてね。
それ以降は踏み跡が薄いところがすこしあったけど深い藪漕ぎはなかったと思います。
次回のレポ楽しみにしてます!
あげときました
ナイストライです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する