記録ID: 1113489
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
[大分] 鹿鳴越連山(雲田山・百合野山・古城山・板川山・七つ石山・経塚山)
2017年04月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 834m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:41
距離 11.1km
登り 834m
下り 844m
10:53
20分
山田湧水
11:13
36分
東鹿鳴越道 入り口
11:49
15分
百合野山 分岐
12:04
12:17
13分
百合野山
12:30
10分
雲田山
12:40
9分
百合野山
12:49
5分
百合野山 分岐
12:54
8分
鹿鳴越周遊ルート分岐
13:02
6分
古城山 分岐
13:08
13:09
5分
古城山
13:14
15分
古城山 分岐
13:29
13:37
7分
板川山
13:44
14:03
10分
七つ石山
14:13
20分
西鹿鳴越 合流分岐
14:33
14:49
17分
経塚山
15:06
28分
西鹿鳴越 合流分岐
15:34
山田湧水
GPSロガー使用
天候 | ものすごく快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山田湧水の駐車スペースに停めさせていただき、湧水1.5Lの補給と、気持ちばかりの駐車代金をお賽銭箱に納めさていただく。
山田湧水から山にそのまま上がっていくと西鹿鳴越道を経て経塚山・七ツ石山。今日は東鹿鳴越道からの反時計回りで行きます
山田湧水から山にそのまま上がっていくと西鹿鳴越道を経て経塚山・七ツ石山。今日は東鹿鳴越道からの反時計回りで行きます
かなり通り過ぎていたようで、山頂の東部から西部へ少し戻り雲田山。
山頂東に「登山道」と小さい看板付きで道も続いておりました。どこか林道までつながってるのかな?
さておき百合野山へ戻り、古城山へ向かいます。
山頂東に「登山道」と小さい看板付きで道も続いておりました。どこか林道までつながってるのかな?
さておき百合野山へ戻り、古城山へ向かいます。
感想
別府から日出の方を見ると目にとまる鹿鳴越連山へば。
時期によっては夏草が大変かもしれない箇所もありましたが
幸い特別難儀する場所もなく(雲田山は少しだけ難儀)
看板や踏み跡、登山道の切り払いなど、とても手が届いており
周遊ルートとしてとても快適な低山縦走を楽しませていただきました。
またそのうち城山から百合野山までを繋げて歩いてみたいものです。
といった按配で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する