記録ID: 1113682
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
山毛欅尾山
2017年04月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(ラジコンカー使用時はスキー場の駐車場を) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1000mあたりまで雪無し。 雪は緩んでいてアイゼン等不要(ワカンも不要でした) |
写真
撮影機器:
感想
今日は晴れ予報で絶好の山日和、休日ならロングコースを歩くタイミングですが、夜勤明けで午後からの半日しか歩けない。
しばらく歩いていない山毛欅尾山まで、山頂から白山・大笠・笈の展望を満喫してきました。
ストックを忘れて下りは太ももぴくぴくでした(´・ω・`)
笈まで往復の方に5組位出会いました、中には日帰りの健脚組も「若いて良いですね」(^^)/
登りの画像が記録されていなかったのはSDカードを初期化しないで入れたからでした。(1年ぶりに使ったのでSDを他のカメラから出して入れたのでした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下山中に会って挨拶させてもらった者です。あの時間に上がってくるのは、よほど慣れた方なんだろうとは思いましたが…素晴らしく健康的に歩いていらっしゃいますね♪
1日中眺めの良い日で最高でした!
ここで会えるとは思わず、嬉しい再会です(^。^)/
mierinさん、おはようございます。
時々レコを拝見しています〜♪
昨日、笈のレコを見て「mierinさんだったんだ〜」(^_-)-☆
日帰りを終えた様には見えない元気さでしたよ(他の方は挨拶も出来ない位の疲労?)
あの日は空気も澄んで最高の1日でしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する