記録ID: 8111454
全員に公開
ハイキング
白山
藪漕ぎとアップダウンの先の大絶景💕笈ヶ岳(おいずるがたけ)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:54
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,282m
- 下り
- 2,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:56
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 14:50
距離 22.3km
登り 2,282m
下り 2,277m
3:10
13分
スタート地点
18:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は、Aコープでお弁当購入(19時半まで営業ですが残り少なかったです)、手取温泉(400円)で入浴後、道の駅一向一揆へ。 |
写真
感想
GW初日は残雪期限定の二百名山、藪漕ぎとアップダウンの笈ヶ岳へ行って来ました。白山白川郷ホワイトロードがまだ開通していないので、中宮発電所から。噂に違わぬタフなルートでした😱
山友さんからこの山を教わったのは去年の暮れ、二百名山最難関の山と言うことで、私には縁のない山と思っていました。ところが、山行をご一緒するたびに笈ヶ岳の話が出て、ついには下見で良いからと言われ… 無事に登頂出来てホッとしました。山頂からは大迫力の白山、御嶽山から北アルプスが綺麗に見えて感激でした💕帰りも藪漕ぎと山毛欅尾山(ぶなおやま)の登り返しや階段地獄でしんどかったですが、イワウチワとカタクリの群生に癒されました🌸そして、駐車場からチームで動いてくださり色々サポートしてくださったYさん、有難うございました😊
一緒に行ってくださったAちゃんに感謝。
当日同行のYさんにも感謝。
そして〇〇〇さんにも感謝。(誰だかは教えません(笑))
でも私もAちゃんリクエストの山にたくさん応えてますので。( ´艸`)(笑)
この山行 すごく すごーく 悩んで
でも今でしょ!っていう気持ちが少し勝ちました。
しあわせは食べて寝て待てと言いますが
しあわせは食べて寝て歩けと思います。(^^♪
そしてYさんに声をかけて良かった!
3人寄れば文殊の知恵となり即席とは思えない
素敵なパーティーになりました。(#^^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登頂おめでとうごさいます㊗️
実は私もこのGWにソロで行こうかと悩みに悩んで、藪漕ぎ&クラック(ありましたか?)にビビって今年も流してしまいました〜😅
とても参考になります。願わくは来年4月中に狙ってみたいです。私の場合、その前に百名山制覇が先なんですけどね〜😂
どなたか分からなかったです😅
伊藤新道ではお世話になりました🙇♀️
Jさんも笈ヶ岳、考えていたのですか〜
是非ご一緒したかったですぅ。
もしかして二百名山もやってらっしゃいますか?鋸岳、一緒にどうですか?😬
百名山も頑張ってくださいね❣️
残念ながら鋸岳はこの冬行ってきました💦
笊ヶ岳は行かれましたか?池口岳とか?あの辺り、氣になってます。二百名山を始めるかどうかはまだ決めてないのですが、年を取ったら難しそうな山だけでもとりあえず登れる時に登っておいたら、年をとって登れなくて悔しい思いをしなくて済むかも〜。程度の考えです。でも狙い出すと楽しくなりますね〜😆
難しいと言われるとつい行きたくなるのは私がへそ曲がりなだけかも🤣
もし良かったらどこかご一緒させてくださいね〜❗️
BCやアルパイン沢山行かれてますね、凄いな〜♪
笊ヶ岳は何年か前に行って来ました。危険なところはなかったですが長かったですね。
鋸岳は5/31の予定です。行ければいいですが…
本当、何処かまたご一緒したいですね。
3月いっぱいで仕事を辞めて暇してますから、いつでも誘ってくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する