ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1113945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山 

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
7.3km
登り
685m
下り
704m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:25
合計
6:00
10:20
15
駐車場所(林道・冬季通行止ゲート)<スタート>
10:35
10:35
20
林道沿い・乾徳山登山口
10:55
10:55
55
道満尾根分岐
11:50
12:10
0
月見岩<昼食>
12:10
12:15
25
扇平(道標) 1765m
12:40
12:40
10
髭剃岩(ひげそりいわ)
12:50
12:50
5
カミナリ岩
12:55
12:55
0
雨乞岩(あまごいいわ)
12:55
12:55
15
胎内
13:10
13:10
10
鳳岩
13:20
13:30
20
乾徳山 頂上 2031m
13:50
13:50
55
雨乞岩
14:45
14:45
5
役小角像(えんの
14:50
14:50
0
国師ヶ原 分岐
14:50
15:40
30
高原ヒュッテ
16:10
16:10
10
乾徳山 登山口
16:20
駐車場所<ゴール>
天候 うす曇り時々晴れ、午後から霰・霙
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR大月駅からレンタカー利用
国道140号から林道に入り、大平高原から
コース状況/
危険箇所等
林道は落石、倒木あり。一部を除いて交互通行不可。
登山道はわかりやすいが、途中、鎖場・階段・岩場など危険な箇所あり

22日の時点でアイゼン使用無し(黒金山方面へは他のレコなど要確認)
高原ヒュッテのトイレは冬期閉鎖中(その他このコースにはトイレ無し)
その他周辺情報 下山後は、R140沿い「みとみ笛吹の湯」営業時間/10時より20時
電話/0553-39-2610
市外510円(JAFカードで100円引)市内200円
大平荘の上の方の駐車スペース。もうすでに3台止まっていましたが、奥のほうに止める事ができました。
2017年04月22日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:27
大平荘の上の方の駐車スペース。もうすでに3台止まっていましたが、奥のほうに止める事ができました。
本日のお花。名前は調べ中です。りんどうのようなお花なのですが、葉っぱが全然違うみたいです。
2017年04月22日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:44
本日のお花。名前は調べ中です。りんどうのようなお花なのですが、葉っぱが全然違うみたいです。
道満尾根の分岐。
2017年04月22日 10:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 10:53
道満尾根の分岐。
月見岩のほうに進みます。
2017年04月22日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:03
月見岩のほうに進みます。
急登のあとに尾根道は気持ちいいですね。
2017年04月22日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 11:16
急登のあとに尾根道は気持ちいいですね。
乾徳山が見えてきました!手前の人だかりは月見岩で岩登りの練習をされている方達。
月見岩の影でランチタイム。
2017年04月22日 11:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
4/22 11:46
乾徳山が見えてきました!手前の人だかりは月見岩で岩登りの練習をされている方達。
月見岩の影でランチタイム。
扇平。ここでもランチをする方達がいました。
2017年04月22日 12:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:10
扇平。ここでもランチをする方達がいました。
手洗石の水は涸れていました。
2017年04月22日 12:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:11
手洗石の水は涸れていました。
眺望がないのは残念ですが、お天気は持ちそう。
2017年04月22日 12:13撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4/22 12:13
眺望がないのは残念ですが、お天気は持ちそう。
鎖が出現。
2017年04月22日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:34
鎖が出現。
上から見下ろすとこんな感じ。
まだまだ序の口。
2017年04月22日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:34
上から見下ろすとこんな感じ。
まだまだ序の口。
ここの鎖場はところどころ出ている地面が凍結してアイスバーンになっていて危険。
2017年04月22日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:39
ここの鎖場はところどころ出ている地面が凍結してアイスバーンになっていて危険。
滑りそうでこわいので樹をつかんだりしたほうが無難。
2017年04月22日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:40
滑りそうでこわいので樹をつかんだりしたほうが無難。
髭剃り岩。
2017年04月22日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:40
髭剃り岩。
岩が尖ってて、すごい山に見えませんか?
2017年04月22日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:42
岩が尖ってて、すごい山に見えませんか?
さくさく登る隊長のishiさん。
2017年04月22日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:43
さくさく登る隊長のishiさん。
この鉄梯子は下ります。
2017年04月22日 12:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:45
この鉄梯子は下ります。
「雷岩」
真横から見た感じではそんなに角度はなさそうですが、、、、、。
2017年04月22日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:47
「雷岩」
真横から見た感じではそんなに角度はなさそうですが、、、、、。
たたずむnobiちゃん。
2017年04月22日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:49
たたずむnobiちゃん。
がんばっています!
2017年04月22日 12:53撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
4/22 12:53
がんばっています!
振り返るとTakeさんが奮闘中。それにしても凄い高度感です。
2017年04月22日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:53
振り返るとTakeさんが奮闘中。それにしても凄い高度感です。
お疲れ様!
2017年04月22日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:53
お疲れ様!
雨乞岩。今日は雨乞いしないですよ。
2017年04月22日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:54
雨乞岩。今日は雨乞いしないですよ。
積層になっています。
2017年04月22日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:54
積層になっています。
岩の割れ目のちょうど足を置きたい所がアイスバーンになっていて、いやらしい感じ。
2017年04月22日 12:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 12:58
岩の割れ目のちょうど足を置きたい所がアイスバーンになっていて、いやらしい感じ。
残雪がプチ雪渓のよう。
2017年04月22日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 12:59
残雪がプチ雪渓のよう。
黒い雲が近づいてきました。
2017年04月22日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:00
黒い雲が近づいてきました。
出ました!今日最大の敵である「鳳岩」。
2017年04月22日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:06
出ました!今日最大の敵である「鳳岩」。
まずは隊長のishiさん。
2017年04月22日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 13:07
まずは隊長のishiさん。
私(coco)が登って下のふたりを撮影。
2017年04月22日 13:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:12
私(coco)が登って下のふたりを撮影。
この写真はトリのtakeさんが下から撮影してくれたもの。
てっぺんに私(coco)が豆粒みたい。
2017年04月22日 13:15撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
4/22 13:15
この写真はトリのtakeさんが下から撮影してくれたもの。
てっぺんに私(coco)が豆粒みたい。
きつねちゃんの看板。
2017年04月22日 13:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 13:19
きつねちゃんの看板。
祠はどのようにして持ち上げたのでしょうね。
2017年04月22日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/22 13:20
祠はどのようにして持ち上げたのでしょうね。
全員集合〜
2017年04月22日 13:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
4/22 13:27
全員集合〜
下りは迂回路を使いましたが、、、、
2017年04月22日 13:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4/22 13:31
下りは迂回路を使いましたが、、、、
ところどころ木の根の間がアイスバーンになっていてとても危険。
2017年04月22日 13:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:33
ところどころ木の根の間がアイスバーンになっていてとても危険。
鳳岩の正面に戻ってきました。ガイドツアーの方達が岩登り中。
2017年04月22日 13:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 13:34
鳳岩の正面に戻ってきました。ガイドツアーの方達が岩登り中。
下りは足元が見えずらいので慎重に。
2017年04月22日 13:52撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
4/22 13:52
下りは足元が見えずらいので慎重に。
扇平まで降りてきました。
2017年04月22日 14:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:26
扇平まで降りてきました。
気持ち良さそうですが、雲行きが怪しくなってきました。
2017年04月22日 14:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:28
気持ち良さそうですが、雲行きが怪しくなってきました。
真っ暗な雲。。。。。
2017年04月22日 14:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:28
真っ暗な雲。。。。。
帰りは、高原ヒュッテ(避難小屋)の方向にプチ周回します。
2017年04月22日 14:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:49
帰りは、高原ヒュッテ(避難小屋)の方向にプチ周回します。
小屋が見えてきました。
2017年04月22日 14:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:49
小屋が見えてきました。
トイレはまだ冬期閉鎖中でした。
2017年04月22日 14:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:53
トイレはまだ冬期閉鎖中でした。
小屋では沢山の方達(7名くらい)が休憩中。床がピカピカで綺麗な内部でした。
2017年04月22日 14:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:53
小屋では沢山の方達(7名くらい)が休憩中。床がピカピカで綺麗な内部でした。
ん?なんとストーブの上に「リス君」が!!
2017年04月22日 14:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 14:54
ん?なんとストーブの上に「リス君」が!!
小屋の外のデッキで祝杯タイム。
今日のワイン。
2017年04月22日 15:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 15:04
小屋の外のデッキで祝杯タイム。
今日のワイン。
運転手は水ですよ。
2017年04月22日 15:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 15:05
運転手は水ですよ。
雷のあと、空気がひんやりとしてきて「あられ」が降ってきました。
2017年04月22日 15:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 15:38
雷のあと、空気がひんやりとしてきて「あられ」が降ってきました。
高原ヒュッテをあとにして帰りを急ぎます。
2017年04月22日 15:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 15:39
高原ヒュッテをあとにして帰りを急ぎます。
冷たい。。。。
2017年04月22日 15:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 15:40
冷たい。。。。
下の方では雨。
2017年04月22日 16:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/22 16:06
下の方では雨。
グリコ?
下山しました〜♪
2017年04月22日 16:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 16:07
グリコ?
下山しました〜♪
《おまけ》大月でのお疲れ様会で隊長が飲んだお酒。
お疲れ様でした〜
2017年04月22日 19:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/22 19:52
《おまけ》大月でのお疲れ様会で隊長が飲んだお酒。
お疲れ様でした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール
共同装備
救急セット ガスカートリッジ コンロ コッヘル 

感想

同級生ハイク2017年第2弾は、乾徳山。

以前から気にはなっていたけれど最後の鎖場が登れる気がしなくて避けていましたが、自分にむち打って(?)行く決心をしました。
移動は、途中まで電車でアクセスしてからレンタカー。
足回りのよさと終ってからの宴会の両方を可能にする欲張りプランとなりました。

当日は私の地元の電車が遅れた(線路に人が立入)ので大月の集合時間に約30分遅刻したのですが、さらに東名で火災事故とのこと。
しかし直前に察知でき、東名には乗らずに下道でアクセスしたことが幸いして、到着時刻はさほど遅れませんでした。

歩き始めてここのところ睡眠不足が続いていた私は、最初からペースがつかめず。
大平高原からのスタートにしておいて良かった〜と胸をなでおろしました。
その後もなんとなくふらふらしていて、最後の鳳岩は登れるはずないからまき道で行こうと心に決めていたのですが、いざ行ってみたらアドレナリンが出てきて、登る事ができてよかった。

頂上ではガスにつつまれていて眺望は楽しめませんでしたが、高度感はとても気持ちがよく、ストレス解消にもなりました。

帰りに立ち寄った大月駅のお店のご夫婦との会話も楽しく、盛り沢山の一日でした。



名前からしてしっかりした感じの山のイメージだったが、その名の通り、しっかりで、険しい所も沢山ある山だった。その分、充実感が大きかった。
車でかなり上まで上がって来れたので、正味の高低差が600mくらい、歩行距離も7kmほどで、ほどよい歩きとなった。
天候にはもうひとつ恵まれなかったが、眺望はところどころで開けた場所もあり、気持ちよかった。
帰ってから、「グレートトラバース2」で田中陽希さんが上っていく「乾徳山」を見た。(日本二百名山) こんな険しい所に行って来たのかと、自分でも驚き。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら