ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111579
全員に公開
ハイキング
甲信越

九鬼山(東京近郊にこんなにブナがあるとは)

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:33
距離
9.4km
登り
619m
下り
645m

コースタイム

禾生駅10:32-10:45落合橋10:45-10:50杉山新道入口10:50-11:53弥生峠11:56-12:14リニア台12:15-12:25九鬼山13:10-13:45紺屋の休場13:50-14:55田野倉駅

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
私のお気に入りのホリデー快速「河口湖1号」
は震災運休でした。聞いていないよ
コース状況/
危険箇所等
朝、新宿駅で震災の為ホリデー快速の運休を知り各駅停車を利用して当初の高川山を変更し扇山に変え鳥沢駅で降りようと思いましたが、中高年の団体さんが扇山と聞いた途端に、また高川山に変更し富士急行禾生駅で下車、歩き始めましたがいつも渡る橋がないのです。
近所の人に聞いたら架け替えでかなり下流まで行かないと渡れないとの事、そこで3年前に登った対岸の九鬼山にまた急遽変更しました。

3年前に登ったときのイメージは富士山が近いのにあまり見えない、松が枯れて全滅状態、とあまり良い印象では有りませんでしたが、今回この季節に行ってびっくりしました。お花の豊富さとブナやナラの自然林の新緑が見事で非常に癒され、気分の良い山行になりました。
また天気も良いので南アルプスを見たくなり、甲府盆地の勝沼ぶどう郷まで足を伸ばし、温泉と風景とワインを楽しんできました。

こんな東京に近く、熊が出没するほど自然林が残っている九鬼山、今度はブナの紅葉時期にまた訪づれたくなりました。
電車でハイキング

山岳路線用の普通電車115系で大月駅まで各駅停車の旅です
2011年05月15日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
5/15 9:30
電車でハイキング

山岳路線用の普通電車115系で大月駅まで各駅停車の旅です
大月で富士急行線に乗り換えて
禾生(かせい)駅へ
大宮発のホリデー快速は運行していました
ずるーい
2011年05月15日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:13
大月で富士急行線に乗り換えて
禾生(かせい)駅へ
大宮発のホリデー快速は運行していました
ずるーい
駅からハイキング
禾生駅を降りて国道139号線を戻ります
今日登る九鬼山が見えてきます
2011年05月15日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:37
駅からハイキング
禾生駅を降りて国道139号線を戻ります
今日登る九鬼山が見えてきます
落合橋を渡ります
リニア実験線が見えてきます
2011年05月15日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:43
落合橋を渡ります
リニア実験線が見えてきます
落合水路橋です
2011年05月15日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:44
落合水路橋です
橋を渡り看板を右折
2011年05月15日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:45
橋を渡り看板を右折
落合水路橋

明治40年建造の東電水力発電用の水路橋
現在使用しているかはわかりませんが、
東電さん水力発電頼みますよ



2011年05月15日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:47
落合水路橋

明治40年建造の東電水力発電用の水路橋
現在使用しているかはわかりませんが、
東電さん水力発電頼みますよ



のどかな風景です
2011年05月15日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
5/15 10:48
のどかな風景です
頂上に鉄塔があるのですぐわかる三つ峠
この周辺の最高峰です
2011年05月15日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:51
頂上に鉄塔があるのですぐわかる三つ峠
この周辺の最高峰です
滝子山も見えます
2011年05月15日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 10:51
滝子山も見えます
少し行くと杉山新道と愛宕神社ルート
の分岐に出ます。
お勧めは杉山新道です
2011年05月15日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 10:49
少し行くと杉山新道と愛宕神社ルート
の分岐に出ます。
お勧めは杉山新道です
みゆき尾根ルートもありますが
弥生峠で合流します
2011年05月15日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 11:02
みゆき尾根ルートもありますが
弥生峠で合流します
愛宕神社ルートはスギ、ヒノキの植林帯を行きますが杉山新道は自然林がたくさんあります
2011年05月15日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 11:16
愛宕神社ルートはスギ、ヒノキの植林帯を行きますが杉山新道は自然林がたくさんあります
ユーモラスな格好なので
思わずパチリ
2011年05月15日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
5/15 11:18
ユーモラスな格好なので
思わずパチリ
ハチのテラスの周辺より
花が増えてきます
  シャガ
2011年05月15日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 11:37
ハチのテラスの周辺より
花が増えてきます
  シャガ
イカリソウ
2011年05月15日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 11:39
イカリソウ
キンポウゲ
2011年05月15日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 11:49
キンポウゲ
ハチのテラスから少し行くと
弥生峠にでます
これからは尾根道になり、鈴ケ音峠からの道と合流し頂上に続きます
2011年05月15日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 11:56
ハチのテラスから少し行くと
弥生峠にでます
これからは尾根道になり、鈴ケ音峠からの道と合流し頂上に続きます
リニア台
高川山を貫通しています
遠くは滝子山.お坊山.笹子雁ケ腹摺山
2011年05月15日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 12:14
リニア台
高川山を貫通しています
遠くは滝子山.お坊山.笹子雁ケ腹摺山
笹子雁ケ腹摺山の奥に
白根三山がうっすら望めます
2011年05月15日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 12:15
笹子雁ケ腹摺山の奥に
白根三山がうっすら望めます
九鬼山山頂

私が最後なので、皆下山してしまい
頂上を一人じめで昼食です
2011年05月15日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 12:26
九鬼山山頂

私が最後なので、皆下山してしまい
頂上を一人じめで昼食です
定番 崎陽軒シュウマイ弁当
750円は絶対お徳です
2011年05月15日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
5/15 12:37
定番 崎陽軒シュウマイ弁当
750円は絶対お徳です
いい加減な事言うなと言われそうですが多分、小松か富山空港行きの全日空機が気持ちよさそうに飛んで行きます
2011年05月15日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 12:52
いい加減な事言うなと言われそうですが多分、小松か富山空港行きの全日空機が気持ちよさそうに飛んで行きます
昼食後、田野倉駅へ下山

トラロープのある急な尾根を下り、大きく左へ
ザレ場をトラバース、以前冬に来たときに北面で雪が凍っていて、軽アイゼンを持っていたのに装着せず、恐々トラバースした事を思い出しました
2011年05月15日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 13:32
昼食後、田野倉駅へ下山

トラロープのある急な尾根を下り、大きく左へ
ザレ場をトラバース、以前冬に来たときに北面で雪が凍っていて、軽アイゼンを持っていたのに装着せず、恐々トラバースした事を思い出しました
馬立山、厄王山、御前山が見えます

九鬼山からしっかりした縦走路があり、猿橋駅に
下れます
2011年05月15日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 13:37
馬立山、厄王山、御前山が見えます

九鬼山からしっかりした縦走路があり、猿橋駅に
下れます
気持ちの良いナラ林の登山道が続きます
2011年05月15日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 13:40
気持ちの良いナラ林の登山道が続きます
紺屋の休場に到着
視界が開けます
2011年05月15日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 13:50
紺屋の休場に到着
視界が開けます
ここにはキンポウゲが群生しています
2011年05月15日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 13:44
ここにはキンポウゲが群生しています
2011年05月15日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 13:44
今日行く予定だった高川山がまじかに望めます
2011年05月15日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 13:52
今日行く予定だった高川山がまじかに望めます
やっと富士山が見えてきました
2011年05月15日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 13:56
やっと富士山が見えてきました
まさかこんなに若いブナがたくさんあるとは驚きました
私の大好きな新緑のブナは最高に癒されます
2011年05月15日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
5/15 14:01
まさかこんなに若いブナがたくさんあるとは驚きました
私の大好きな新緑のブナは最高に癒されます
ヤマツヅジもたくさん咲いています
2011年05月15日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 14:05
ヤマツヅジもたくさん咲いています
札金峠の手前から田野倉駅に行く巻き道を下ります
2011年05月15日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 14:13
札金峠の手前から田野倉駅に行く巻き道を下ります
リニア線と鹿留山と富士山
2011年05月15日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 14:42
リニア線と鹿留山と富士山
田野倉駅に到着
富士急行線で終点大月駅へ
ちなみに富士急行は大月〜河口湖間を高度差
500mもあり登山電車です
2011年05月15日 15:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 15:09
田野倉駅に到着
富士急行線で終点大月駅へ
ちなみに富士急行は大月〜河口湖間を高度差
500mもあり登山電車です
天気が良かったので、大月駅よりホリデーパスの範囲外の勝沼ぶどう郷駅へ、駅から黄昏のぶどうの丘を望みます
ここの温泉が超アルカリでぬるぬる、循環はしていますがお勧めです
2011年05月15日 17:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 17:38
天気が良かったので、大月駅よりホリデーパスの範囲外の勝沼ぶどう郷駅へ、駅から黄昏のぶどうの丘を望みます
ここの温泉が超アルカリでぬるぬる、循環はしていますがお勧めです
露天風呂よりの甲府盆地
甲斐駒と白根三山遠くは聖岳まで見えます
2011年05月15日 17:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 17:11
露天風呂よりの甲府盆地
甲斐駒と白根三山遠くは聖岳まで見えます
アップで一枚
2011年05月15日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/15 17:10
アップで一枚
縦位置で一枚
2011年05月15日 17:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
5/15 17:13
縦位置で一枚
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1998人

コメント

こんばんわ、kazuhi49さん
お久しぶりです。

高川山行けずに残念でしたね。

でも天気がよくて新しい発見もあってよかったですね。
2011/5/17 19:33
コメントありがとうございます
山は季節によって違うし、その時の精神状態で見えるものも違ってくるし、同じ山でも再発見があるのです。

徒歩シリーズいつも楽しく拝見させてもらっています。

徒歩東へ編は今読ませてもらいましたが、私の最寄駅は
八日市場駅の一つ銚子よりの干潟駅なんです。
もし銚子まで行っていたら、私の家の近く通っていたことでしょう。
2011/5/18 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら