記録ID: 1119469
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山(名郷〜さわらびの湯)
2017年04月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 831m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◆復 バス さわらびの湯14:56-西武飯能駅15:40、徒歩で東飯能へ15:50 JR東飯能16:07-南橋本17:10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ:名郷バス停、さわらびの湯に有り 山頂:蕨山山頂は本当の山頂1033mと最高峰1044m二つがあり、名郷から上って稜線に出たところが本当の山頂で、最高峰はそこから50m先のベンチの横にあります。ちょっと分かりにくいです。 |
写真
撮影機器:
感想
天気がよさそうなので、あまり行ったことがない奥武蔵へ。昨年4月初旬にさわらびの湯から棒ノ折山に登ったので、今回はアカヤシオが咲く蕨山へ。
西武池袋線飯能駅から湯の沢行きの7:10始発バスは60人ほど満員で出発。我々は、その次の7:40発だったので、余裕で座れましたが1時間は長いです。途中のさわらびの湯で半分ほど下車し、その先の終点名郷で20人ほどのハイカーが降りました。
蕨山への山頂付近の稜線には、アカヤシオがかろうじてまだ残っていて、終盤を見ることが出来ました。薄いピンクの花は可憐で、満開の頃だと見事だろうなと思いつつ進みました。丹沢のシロヤシオが見たくなりました。
急登りを終えたところが本当の山頂1033m、展望台は1030m、最高峰は1044mと、わかりにくい説明でしたが3つともゲットし、その先の大ヨケの頭で昼食にしました。天気が良く、のんびりと1時間過ごし、下山しました。
奥武蔵もなかなかいいところですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する