記録ID: 1120368
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢ビジターセンターから檜洞丸〜犬越路周回
2017年04月30日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:32
距離 13.9km
登り 1,473m
下り 1,477m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜洞丸から犬越路まではヤセ尾根、鎖場、ハシゴが随所にあります。 |
その他周辺情報 | 丹沢湖近くの中川温泉に町営「ぶなの湯」があり、2時間700円でゆっくり汗を流せます。 |
写真
装備
個人装備 |
熊よけ鈴(1)
ヒルよけスプレー(1)
テーピング(1)
レスキューシート(1)
ガスコンロ(1)
ガスカートリッジ(1)
予備乾電池(3)
ヘッドランプ(1)
トレッキングポール(2)
クッカーセット(1)
テーピング用ハサミ(1)
氷砂糖(1)
羊羹(10)
チョコレート(10)
携帯座布団(1)
新聞紙(1)
携帯トイレ(1)
マッチ(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
ポリタンク(1)
ダウンジャケット(1)
軍手(1)
ボールペン(1)
コンパス(1)
スマートフォン防水ケース(1)
マップケース(1)
ゴミ袋(1)
シュラフカバー(1)
レインウェア(1)
ミッドレイヤー(1)
地図(1)
サングラス(1)
日焼け止め(1)
救急絆創膏(1)
エネルギー飲料(1)
箸(1)
ザック(1)
登山靴(1)
ロングスパッツ(1)
軽アイゼン(1)
予備携帯充電池(1)
ホイッスル(1)
健康保険証(1)
トイレットペーパー(1)
インナー(上)(1)
インナー(下)(1)
トレッキングパンツ(1)
リップクリーム(1)
虫よけスプレー
|
---|---|
備考 | 自宅で塗った日焼け止めが汗で流れたので、行動中に塗れるよう持参すべきでした。 |
感想
1月以降、公私ともにバタバタしてしばらく山から遠ざかっていましたが、GWの好天の日を狙ってKTさんをお誘いして、念願の西丹沢に初めて出かけました。コンディションも上々で、新緑、富士、南アルプス、花々、ブナと、コンパクトな中に盛りだくさんの楽しみの詰まった山行でした。肉体的にも標高差1,200m+頻繁なアップダウンで、急登を登る楽しみも存分に味わえます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する