記録ID: 1123579
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
GW尾瀬至仏山🗻絶景ハイク💕
2017年05月02日(火) [日帰り]



- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 673m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 文句無しの☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場料金¥1,000/日。戸倉駐車場から鳩待駐車場まで乗り合いタクシーで¥980/片道。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待駐車場からは全面残雪です。積雪推定2M?今年の GWは全面雪道で歩けそうな残雪量だと思います。 気温が上がり、全道ベタ雪状態でしたが、踏み抜くことはなく、ツボ足歩行で大丈夫でした。トレースバッチリ&ピンクリボンが随所にあり、大変助かりました。1時間ほど登れば森林限界を越える。山頂までは、見晴の良い雪原コースなので、自由に登って楽しめるコースだと思います。 |
その他周辺情報 | 焼き肉屋さんで反省会\(_ _) |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
5/2 戸倉駐車場に9時30分到着〜鳩待峠10時15分着。鳩待峠の最終便発は16時30分。よって6時間未満で鳩待峠駐車場に戻って来たかったので、冬期限定ルートには行かず、至仏山をピストンしてきました。
基本、緩斜面の雪原ハイク🎵
鳩待峠から1時間も歩けば、森林限界を越え、
雪原、雪稜が拡がり、美しいパノラマハイクを
楽しんできました。
天候にも恵まれ、無事に下山が出来たこと
感謝してます。(*^-゜)vThanks!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
お疲れ様です。
上越の山々の素晴らしいこと!
尾瀬のハイキングの最後は、やっぱり花豆ソフトですね( ^ω^ )
mobi様
ご来訪ありがとうございます。
花豆ソフト最高ですよね〜😁
また食べに行きとうございます。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する