1.今日のスタートは田代運動公園

です(HB)
ちょうど1年前のゴールだね(👺&小

)
2.BBQの良い匂いが…中央は南山、左は高取山の稜線です(HB)
4
5/4 7:55
2.BBQの良い匂いが…中央は南山、左は高取山の稜線です(HB)
3.マツバウンラン(松葉海蘭)さん、おはよう:-)(HB)
13
5/4 7:56
3.マツバウンラン(松葉海蘭)さん、おはよう:-)(HB)
4.セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)が「飛びます! 飛びます!」と言っている(HB)
6
5/4 8:03
4.セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)が「飛びます! 飛びます!」と言っている(HB)
5.階段を登ると…(HB)
1
5/4 8:20
5.階段を登ると…(HB)
6.そこには…(HB)
HBさん、ほらほら…(mp)
1
5/4 8:20
6.そこには…(HB)
HBさん、ほらほら…(mp)
7.ウラシマソウ(浦島草)が咲いていた:-o(HB)
群落でしたね:-)(mp)
9
5/4 8:22
7.ウラシマソウ(浦島草)が咲いていた:-o(HB)
群落でしたね:-)(mp)
8.今日の3人はアイカワフウタロウ(愛川風太郎)



?(HB)
9.君はアメリカフウロ(亜米利加風露)だね:-D(HB)
5
5/4 8:26
9.君はアメリカフウロ(亜米利加風露)だね:-D(HB)
10.中央が仏果山、左は経ヶ岳?(HB)
1年前に縦走しましたね(mp)
4
5/4 8:30
10.中央が仏果山、左は経ヶ岳?(HB)
1年前に縦走しましたね(mp)
11.カラスヒシャク(烏柄杓)見っけ

(HB)
風で[[camera]]するのに苦労してた:evil:(mp)
12.絵になるなぁ[[camera]](HB)
14
5/4 8:39
12.絵になるなぁ[[camera]](HB)
13.トキワハゼ(常磐爆)見っけ

(HB)
14.関東ふれあいの道で志田峠へ(HB)
0
5/4 8:40
14.関東ふれあいの道で志田峠へ(HB)
15.mamaさん、何を指さしてるの?(HB)
旗立松往復で志田峠行けるならサッさと行くわよ[[punch]](mm)
5
5/4 8:58
15.mamaさん、何を指さしてるの?(HB)
旗立松往復で志田峠行けるならサッさと行くわよ[[punch]](mm)
16.ヒカゲスミレ(日陰菫)だね[[flower]](HB)
4
5/4 9:02
16.ヒカゲスミレ(日陰菫)だね[[flower]](HB)
17.撮られた:-((HB&mm)
まったくオヤジ達は:-x(mm)
5
5/4 9:03
17.撮られた:-((HB&mm)
まったくオヤジ達は:-x(mm)
18.ホウチャクソウ(宝鐸草)、花いっぱいでなかなか前に進めず膠着し草(ソウ)(HB)
志田峠にホウチャクしない:evil:(mp)
3
5/4 9:07
18.ホウチャクソウ(宝鐸草)、花いっぱいでなかなか前に進めず膠着し草(ソウ)(HB)
志田峠にホウチャクしない:evil:(mp)
19.mamaさん、何してるの:roll:(HB)
音を立てないように…(mm)
あれ?雉の真似ではなかったの:evil:(HB)
6
5/4 9:14
19.mamaさん、何してるの:roll:(HB)
音を立てないように…(mm)
あれ?雉の真似ではなかったの:evil:(HB)
20.雉も鳴かずば打たれまいって言うでしょッ:-x(mm)
20
5/4 9:15
20.雉も鳴かずば打たれまいって言うでしょッ:-x(mm)
21.ミヤマヨメナ(深山嫁菜)?ミヤコワスレ(都忘れ)?
嫁な?忘れないように??(HB)
5
5/4 9:15
21.ミヤマヨメナ(深山嫁菜)?ミヤコワスレ(都忘れ)?
嫁な?忘れないように??(HB)
22.フタリシズカ(二人静)、今日は三人賑やか!(HB)
6
5/4 9:19
22.フタリシズカ(二人静)、今日は三人賑やか!(HB)
23.ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)がパーマをかけてる(HB)
2
5/4 9:21
23.ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)がパーマをかけてる(HB)
24.[[car]]幅制限2mです(mp)
5
5/4 9:21
24.[[car]]幅制限2mです(mp)
25.papaさんシャガんで何を撮っているの:roll:(HB)
4
5/4 9:28
25.papaさんシャガんで何を撮っているの:roll:(HB)
26.しゃがんでシャガ(著莪)を[[camera]]してたの撮られたッ(mp)
4
5/4 9:28
26.しゃがんでシャガ(著莪)を[[camera]]してたの撮られたッ(mp)
27.トゲトゲが恐いオニノゲシ(鬼野芥子)

(HB)
28.車道歩きまだぁ?(HB)
1
5/4 9:31
28.車道歩きまだぁ?(HB)
29.何の造成なのかな?(HB)
牧場

らしいですよ(mp)
今度きたら、ここでソフトクリーム食べれる?

(HB)
30.やっと志田峠に到着しだ!(👺&小

)
31.三増峠への登り口はここ?登ってミマス:-)(HB)
2
5/4 9:51
31.三増峠への登り口はここ?登ってミマス:-)(HB)
32.踏み跡

明瞭ですよ〜(HB)
33.路がさらさらで登りづらいわッ:-((mm)
2
5/4 9:53
33.路がさらさらで登りづらいわッ:-((mm)
34.HBさん、どうして飾りつけてるの:roll:(mm)
違うよ![[camera]]撮るではなく取って!(HB)
去年と同じやりとり…(mp)
4
5/4 9:57
34.HBさん、どうして飾りつけてるの:roll:(mm)
違うよ![[camera]]撮るではなく取って!(HB)
去年と同じやりとり…(mp)
35.歩いている人は少ないみたい(HB)
物好きぐらいかなぁ…(mp)
2
5/4 10:10
35.歩いている人は少ないみたい(HB)
物好きぐらいかなぁ…(mp)
36.チゴユリ(稚児百合)…こんなに咲いているのに佐賀県、鹿児島県ではレッドリストに載っているらしい:-)(HB)
4
5/4 10:11
36.チゴユリ(稚児百合)…こんなに咲いているのに佐賀県、鹿児島県ではレッドリストに載っているらしい:-)(HB)
37.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
はぁ〜い

(mm)
呼んでないよ!(HB)
38.雨乞山からのコースと合流。ここで赤線が繋がった:-)(HB)
まずは目的1つ達成ッ(mp)
3
5/4 10:26
38.雨乞山からのコースと合流。ここで赤線が繋がった:-)(HB)
まずは目的1つ達成ッ(mp)
39.クサイチゴ(草苺)…草とつくけど低木です:roll:(HB)
5
5/4 10:28
39.クサイチゴ(草苺)…草とつくけど低木です:roll:(HB)
40.志田山[[mountain1]]に着いたよ!(👺)
古い御料局三角点だわ(小

)
41.通せんぼ×のように見えますが倒木です(HB)
テープ&ヒモもありますね(mp)
3
5/4 10:36
41.通せんぼ×のように見えますが倒木です(HB)
テープ&ヒモもありますね(mp)
42.感でカンアオイ(寒葵)をみっけ

(HB)
ギフチョウ来ないかなぁ:roll:(mp)
44.このあたりで滑って右肘擦り剥いた:cry:(mp)
1
5/4 10:47
44.このあたりで滑って右肘擦り剥いた:cry:(mp)
45.三増峠にやっと到着だね(👺&小

)
46.大きなお地蔵さん:-o(HB)
4
5/4 10:59
46.大きなお地蔵さん:-o(HB)
47.あぁ!ここが以前に来た時に間違えた所だ:-((HB)
今日は間違えずに小倉山へ行きましょう:evil:(mp)
2
5/4 11:11
47.あぁ!ここが以前に来た時に間違えた所だ:-((HB)
今日は間違えずに小倉山へ行きましょう:evil:(mp)
48.また激下り

(HB)
上から下から[[camera]]しないでッ(mm)
49.こんなところに馬頭観音が

(HB)
50.「延亨」と書いてある…1744年から1747年頃:-o(HB)
古い路なんだ:-o:-o(mp)
9
5/4 12:00
50.「延亨」と書いてある…1744年から1747年頃:-o(HB)
古い路なんだ:-o:-o(mp)
51.ジュウニヒトエ(十二単)を着ていた時代?(HB)
5
5/4 12:03
51.ジュウニヒトエ(十二単)を着ていた時代?(HB)
52.横は相模野CCなのに(mp)
3
5/4 12:04
52.横は相模野CCなのに(mp)
53.こっちはこんな感じ(HB)
3
5/4 12:05
53.こっちはこんな感じ(HB)
54.思わず遊びたくなった!(👺&小

)
55.なんなのこの路は(mm)
2
5/4 12:20
55.なんなのこの路は(mm)
56.私をロープ代わりにしないでね…コゴメウツギ(小米空木)(HB)
4
5/4 12:24
56.私をロープ代わりにしないでね…コゴメウツギ(小米空木)(HB)
57.林道に出ました!(HB)
まだ誰にも会ってない(mp)
物好きはオヤジ達だけで充分よッ(mm)
3
5/4 12:28
57.林道に出ました!(HB)
まだ誰にも会ってない(mp)
物好きはオヤジ達だけで充分よッ(mm)
58.このこどこのこツルカノコソウ(蔓鹿の子草)かのう

。mamaさん言ってみて(HB)
このこどこのこのツルカナノ…舌噛んだ:cry:(mm)
59.会議の結果、ヘビイチゴ(蛇苺)と決まりました(HB)
会議なんかしてるから、ヘビーなハイクになるのよ!(mm)
3
5/4 12:32
59.会議の結果、ヘビイチゴ(蛇苺)と決まりました(HB)
会議なんかしてるから、ヘビーなハイクになるのよ!(mm)
60.ドツボに嵌まった:-(
(ツボスミレ(坪菫)です)(HB)
5
5/4 12:34
60.ドツボに嵌まった:-(
(ツボスミレ(坪菫)です)(HB)
61.小倉山への登山口

今日は行けそうだ!(HB)
62.藪れ〜

(HB)
どこがヤブ:roll: 普通の路にしか見えない(mp&mm)
63.標識見っけ:idea:(HB)
小倉山から来た時はここが三増峠への分岐です(mp)
1
5/4 12:58
63.標識見っけ:idea:(HB)
小倉山から来た時はここが三増峠への分岐です(mp)
64.今日は私の写真が多くない?(mm)
mamaさんではなく道の様子を[[camera]]ですよ(HB)
3
5/4 13:05
64.今日は私の写真が多くない?(mm)
mamaさんではなく道の様子を[[camera]]ですよ(HB)
65.向いの尾根が向山、その向こうに高取・仏果山、右奥が丹沢山だね[[mountain1]](HB)
7
5/4 13:09
65.向いの尾根が向山、その向こうに高取・仏果山、右奥が丹沢山だね[[mountain1]](HB)
66.すてきな尾根ぇさんとお兄さん!(HB)
お兄さん、どこ

(mm)
67.小倉山(327.2m)に着いたよ!(👺&小

)
看板が

になっている!(HB)
68.★2013年4月27日に来た時の山頂標識です。
この下に三角点があったのか :-? (HB)
僕いないよ!(👺)
まだ売りに出されていた頃だね(HB)
1
68.★2013年4月27日に来た時の山頂標識です。
この下に三角点があったのか :-? (HB)
僕いないよ!(👺)
まだ売りに出されていた頃だね(HB)
69.〇げ

着用!(mp)
誰も居ないからここならいいね(HB)
70.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
4
5/4 13:33
70.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
71.こちらはステッキなおねぇさん:evil:(mp)
4
5/4 13:44
71.こちらはステッキなおねぇさん:evil:(mp)
72.お腹すいたぁ:-(
ここでお昼[[riceball]]にしよう(HB)
さんせい

(mp&mm)
73.津久井城山を見ながらここで[[riceball]]タイム。
城山が高い[[mountain1]]に見える。あそこ登って帰るの?(HB)
迂回して帰りましょう(mp)
うかい亭に連れてって(mm)
10
5/4 13:49
73.津久井城山を見ながらここで[[riceball]]タイム。
城山が高い[[mountain1]]に見える。あそこ登って帰るの?(HB)
迂回して帰りましょう(mp)
うかい亭に連れてって(mm)
74.今日の三人のツエー助っ人!手に持って[[camera]]すれば良かったね。あ〜棒っとしてた :-( (HB)
ホントお世話になったわ(mm)
6
5/4 14:11
74.今日の三人のツエー助っ人!手に持って[[camera]]すれば良かったね。あ〜棒っとしてた :-( (HB)
ホントお世話になったわ(mm)
75.圏央道[[car]]


の横を通ります。[[camera]]中央は相模川

です(HB)
76.川がありぐるっと回らないと城山方面には行けません。中央は圏央道の小倉山トンネルです(HB)
1
5/4 14:23
76.川がありぐるっと回らないと城山方面には行けません。中央は圏央道の小倉山トンネルです(HB)
77.あっ!ここだ!(次の写真と比べてください)(HB)
4
5/4 14:35
77.あっ!ここだ!(次の写真と比べてください)(HB)
78.★2013年4月27日に来た時の同一場所の[[camera]]です。
鯉のぼりも同じに写っています(HB)
5
78.★2013年4月27日に来た時の同一場所の[[camera]]です。
鯉のぼりも同じに写っています(HB)
79.あの[[mountain1]](小倉山)からぐるっと回って来ました(HB)
まっすぐ降りられれば近いのに:-?(mp)
4
5/4 14:59
79.あの[[mountain1]](小倉山)からぐるっと回って来ました(HB)
まっすぐ降りられれば近いのに:-?(mp)
80.ゴールが遠い:-( 正面の山(城山)の向こう側が今日のゴールです(HB)
1
5/4 15:03
80.ゴールが遠い:-( 正面の山(城山)の向こう側が今日のゴールです(HB)
81.城山は経由せず車道でゴールを目指します(HB)
しゃりバテならぬ水分バテでヘロヘロに

(mp)
82.ノアザミ(野薊)さん、ちかれたび〜

(HB)
83.民家脇を通ったら吠えられちゃった:cry:(mp)
お嬢

、何してるかな(mm)
(もちろんお昼寝よ

(

))
84.馬頭観音や庚申塔は見るけど、道祖神はあまり見かけないなぁ:roll:(mp)
1
5/4 15:50
84.馬頭観音や庚申塔は見るけど、道祖神はあまり見かけないなぁ:roll:(mp)
85.やっとゴールだぁ

(👺&小

)
よく歩いたで賞ちょうだい

(HB)
86.またお尻を撮ったな!!(HARRIER)
今日私のお尻を撮ったお返しよ8-)(mm)
3
5/4 16:30
86.またお尻を撮ったな!!(HARRIER)
今日私のお尻を撮ったお返しよ8-)(mm)
87.いっぱい歩いたわ(小

)
なんか汚れてるわねぇ(

)
88.洗濯されたわ:cry:(小

)
僕も洗ってくれ!(👺)
mp&mm家にお泊りして洗ってもらいな!(HB)
usako

のお家の方がいい!!(👺)
もう遊んであげないッ(小

)
HBさん、MPさん、MMさん、こんにちは。
このあたり歩かれている方は少ないですね。愛川の方では仏果山や高取山はよく聞きますがこちらは少ない。関東ふれあいの道もあるのだけれども・・・(私も歩いていないし・・・)
本当、参考にさせていただきます。
里山もいろいろ植物が入れ替わり、新たな勉強が必要になってくる頃だなあと思ってしまいました。(Gwは1000m級に行っていたので新たな勉強は必要なかった・・・)
次の記録、楽しみにしています。
aideieiでした。
aiさん
コメントありがとうございます。
山高原地図の丹沢と高尾の狭間なので、この辺りは地図がありません。
いつもの通り念入りなpapaさんの事前調査で迷わず、小倉山にたどり着きました。
前回間違えた箇所も出来、楽しい里
hamburg
aiさん、コメありがとうございます_(._.)_
このあたりはレコでもチラホラとは見かけるのですが、以外に歩かれている方が少ないですね
こちらから続く尾根もあり、そちらが丹沢エリアの最東端になるようなので、いずれそちらも…
mamepapa
この日は城山登山口バス停からのスタートでした。次の赤線は半原バス停からここまでを繋ごうと思っており、この2つの峠に目をつけていました
ありがたく参考にさせていただきます
subaruさん
コメントありがとうございます。
まるでsubaruさんの下見をしてきたようですね。
志田峠〜小倉山間は、
一番の問題は高尾にどうやっていくかではないですか
城山登山口から高尾まで
特にsubaruさんは
(津久井タクシーは台数少ないので2度断られました。参考まで)
hamburg
subaru5272さん、コメありがとうございます_(._.)_
subaru5272さんのようにVRを歩かれている方にとってはなんてことのないルートかもしれませんが、ピーク前後が結構サラサラした土の路で
今回寄り道しませんでしたが、小倉山近くには展望所(たぶん鉄塔下の草地)があるようなので、そちらでボルドータイム
mamepapa
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する