ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125905
全員に公開
ハイキング
丹沢

渋描き隊長&お嬢隊 愛川町山巡り(志田峠〜志田山〜三増峠〜小倉山)

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
15.5km
登り
854m
下り
759m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:10
合計
8:00
距離 15.5km 登り 860m 下り 759m
7:55
45
田代運動公園
8:40
8:45
55
9:40
9:50
30
10:35
10:40
15
10:55
11:00
140
13:20
13:30
20
13:50
14:15
30
小倉山登山口riceball
14:45
14:55
10
セブンイレブン城山小倉店
15:05
50
天候
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<行き>
mp号rvcarを城山公園parkingに駐車
その後HB号carで田代公園parking
<帰り>
城山公園parkingからmp号rvcarで田代公園parking
コース状況/
危険箇所等
志田峠〜小倉山間の標識は手製の標識のみで、分岐点に標識は必ずしもありません。
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
dangerいつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapa)
danger探検は1日1本までッ!! (by mamemama)
その他周辺情報 名 間違っていたらご指摘ください。
1.今日のスタートは田代運動公園baseballです(HB)
ちょうど1年前のゴールだね(👺&小dog)
2017年05月04日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 7:52
1.今日のスタートは田代運動公園baseballです(HB)
ちょうど1年前のゴールだね(👺&小dog)
2.BBQの良い匂いが…中央は南山、左は高取山の稜線です(HB)
2017年05月04日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 7:55
2.BBQの良い匂いが…中央は南山、左は高取山の稜線です(HB)
3.マツバウンラン(松葉海蘭)さん、おはよう:-)(HB)
2017年05月04日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/4 7:56
3.マツバウンラン(松葉海蘭)さん、おはよう:-)(HB)
4.セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)が「飛びます! 飛びます!」と言っている(HB)
2017年05月04日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:03
4.セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)が「飛びます! 飛びます!」と言っている(HB)
5.階段を登ると…(HB)
2017年05月04日 08:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:20
5.階段を登ると…(HB)
6.そこには…(HB)
HBさん、ほらほら…(mp)
2017年05月04日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:20
6.そこには…(HB)
HBさん、ほらほら…(mp)
7.ウラシマソウ(浦島草)が咲いていた:-o(HB)
群落でしたね:-)(mp)
2017年05月04日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 8:22
7.ウラシマソウ(浦島草)が咲いていた:-o(HB)
群落でしたね:-)(mp)
8.今日の3人はアイカワフウタロウ(愛川風太郎)leovirgoleo?(HB)
2017年05月04日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 8:25
8.今日の3人はアイカワフウタロウ(愛川風太郎)leovirgoleo?(HB)
9.君はアメリカフウロ(亜米利加風露)だね:-D(HB)
2017年05月04日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:26
9.君はアメリカフウロ(亜米利加風露)だね:-D(HB)
10.中央が仏果山、左は経ヶ岳?(HB)
1年前に縦走しましたね(mp)
2017年05月04日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 8:30
10.中央が仏果山、左は経ヶ岳?(HB)
1年前に縦走しましたね(mp)
11.カラスヒシャク(烏柄杓)見っけeye(HB)
風で[[camera]]するのに苦労してた:evil:(mp)
2017年05月04日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:35
11.カラスヒシャク(烏柄杓)見っけeye(HB)
風で[[camera]]するのに苦労してた:evil:(mp)
12.絵になるなぁ[[camera]](HB)
2017年05月04日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/4 8:39
12.絵になるなぁ[[camera]](HB)
13.トキワハゼ(常磐爆)見っけeye(HB)
2017年05月04日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 8:39
13.トキワハゼ(常磐爆)見っけeye(HB)
14.関東ふれあいの道で志田峠へ(HB)
2017年05月04日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:40
14.関東ふれあいの道で志田峠へ(HB)
15.mamaさん、何を指さしてるの?(HB)
旗立松往復で志田峠行けるならサッさと行くわよ[[punch]](mm)
2017年05月04日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:58
15.mamaさん、何を指さしてるの?(HB)
旗立松往復で志田峠行けるならサッさと行くわよ[[punch]](mm)
16.ヒカゲスミレ(日陰菫)だね[[flower]](HB)
2017年05月04日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:02
16.ヒカゲスミレ(日陰菫)だね[[flower]](HB)
17.撮られた:-((HB&mm)
まったくオヤジ達は:-x(mm)
2017年05月04日 09:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/4 9:03
17.撮られた:-((HB&mm)
まったくオヤジ達は:-x(mm)
18.ホウチャクソウ(宝鐸草)、花いっぱいでなかなか前に進めず膠着し草(ソウ)(HB)
志田峠にホウチャクしない:evil:(mp)
2017年05月04日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:07
18.ホウチャクソウ(宝鐸草)、花いっぱいでなかなか前に進めず膠着し草(ソウ)(HB)
志田峠にホウチャクしない:evil:(mp)
19.mamaさん、何してるの:roll:(HB)
音を立てないように…(mm)
あれ?雉の真似ではなかったの:evil:(HB)
2017年05月04日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 9:14
19.mamaさん、何してるの:roll:(HB)
音を立てないように…(mm)
あれ?雉の真似ではなかったの:evil:(HB)
20.雉も鳴かずば打たれまいって言うでしょッ:-x(mm)
2017年05月04日 09:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
20
5/4 9:15
20.雉も鳴かずば打たれまいって言うでしょッ:-x(mm)
21.ミヤマヨメナ(深山嫁菜)?ミヤコワスレ(都忘れ)?
嫁な?忘れないように??(HB)
2017年05月04日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:15
21.ミヤマヨメナ(深山嫁菜)?ミヤコワスレ(都忘れ)?
嫁な?忘れないように??(HB)
22.フタリシズカ(二人静)、今日は三人賑やか!(HB)
2017年05月04日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 9:19
22.フタリシズカ(二人静)、今日は三人賑やか!(HB)
23.ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)がパーマをかけてる(HB)
2017年05月04日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:21
23.ミミガタテンナンショウ(耳型天南星)がパーマをかけてる(HB)
24.[[car]]幅制限2mです(mp)
2017年05月04日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:21
24.[[car]]幅制限2mです(mp)
25.papaさんシャガんで何を撮っているの:roll:(HB)
2017年05月04日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:28
25.papaさんシャガんで何を撮っているの:roll:(HB)
26.しゃがんでシャガ(著莪)を[[camera]]してたの撮られたッ(mp)
2017年05月04日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:28
26.しゃがんでシャガ(著莪)を[[camera]]してたの撮られたッ(mp)
27.トゲトゲが恐いオニノゲシ(鬼野芥子)shock(HB)
2017年05月04日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:29
27.トゲトゲが恐いオニノゲシ(鬼野芥子)shock(HB)
28.車道歩きまだぁ?(HB)
2017年05月04日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:31
28.車道歩きまだぁ?(HB)
29.何の造成なのかな?(HB)
牧場taurusらしいですよ(mp)
今度きたら、ここでソフトクリーム食べれる?happy01(HB)
2017年05月04日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:37
29.何の造成なのかな?(HB)
牧場taurusらしいですよ(mp)
今度きたら、ここでソフトクリーム食べれる?happy01(HB)
30.やっと志田峠に到着しだ!(👺&小dog)
2017年05月04日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 9:42
30.やっと志田峠に到着しだ!(👺&小dog)
31.三増峠への登り口はここ?登ってミマス:-)(HB)
2017年05月04日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:51
31.三増峠への登り口はここ?登ってミマス:-)(HB)
32.踏み跡foot明瞭ですよ〜(HB)
2017年05月04日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 9:51
32.踏み跡foot明瞭ですよ〜(HB)
33.路がさらさらで登りづらいわッ:-((mm)
2017年05月04日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:53
33.路がさらさらで登りづらいわッ:-((mm)
34.HBさん、どうして飾りつけてるの:roll:(mm)
違うよ![[camera]]撮るではなく取って!(HB)
去年と同じやりとり…(mp)
2017年05月04日 09:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/4 9:57
34.HBさん、どうして飾りつけてるの:roll:(mm)
違うよ![[camera]]撮るではなく取って!(HB)
去年と同じやりとり…(mp)
35.歩いている人は少ないみたい(HB)
物好きぐらいかなぁ…(mp)
2017年05月04日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:10
35.歩いている人は少ないみたい(HB)
物好きぐらいかなぁ…(mp)
36.チゴユリ(稚児百合)…こんなに咲いているのに佐賀県、鹿児島県ではレッドリストに載っているらしい:-)(HB)
2017年05月04日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 10:11
36.チゴユリ(稚児百合)…こんなに咲いているのに佐賀県、鹿児島県ではレッドリストに載っているらしい:-)(HB)
37.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
はぁ〜いpaper(mm)
呼んでないよ!(HB)
2017年05月04日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 10:24
37.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
はぁ〜いpaper(mm)
呼んでないよ!(HB)
38.雨乞山からのコースと合流。ここで赤線が繋がった:-)(HB)
まずは目的1つ達成ッ(mp)
2017年05月04日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:26
38.雨乞山からのコースと合流。ここで赤線が繋がった:-)(HB)
まずは目的1つ達成ッ(mp)
39.クサイチゴ(草苺)…草とつくけど低木です:roll:(HB)
2017年05月04日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 10:28
39.クサイチゴ(草苺)…草とつくけど低木です:roll:(HB)
40.志田山[[mountain1]]に着いたよ!(👺)
古い御料局三角点だわ(小dog)
2017年05月04日 10:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
5/4 10:35
40.志田山[[mountain1]]に着いたよ!(👺)
古い御料局三角点だわ(小dog)
41.通せんぼ×のように見えますが倒木です(HB)
テープ&ヒモもありますね(mp)
2017年05月04日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:36
41.通せんぼ×のように見えますが倒木です(HB)
テープ&ヒモもありますね(mp)
42.感でカンアオイ(寒葵)をみっけeye(HB)
ギフチョウ来ないかなぁ:roll:(mp)
2017年05月04日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 10:41
42.感でカンアオイ(寒葵)をみっけeye(HB)
ギフチョウ来ないかなぁ:roll:(mp)
43.三増峠へのdownwardright
upwardrightdownwardrightupwardrightdownwardright忙しい(HB)
2017年05月04日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 10:46
43.三増峠へのdownwardright
upwardrightdownwardrightupwardrightdownwardright忙しい(HB)
44.このあたりで滑って右肘擦り剥いた:cry:(mp)
2017年05月04日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:47
44.このあたりで滑って右肘擦り剥いた:cry:(mp)
45.三増峠にやっと到着だね(👺&小dog)
2017年05月04日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 10:56
45.三増峠にやっと到着だね(👺&小dog)
46.大きなお地蔵さん:-o(HB)
2017年05月04日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 10:59
46.大きなお地蔵さん:-o(HB)
47.あぁ!ここが以前に来た時に間違えた所だ:-((HB)
今日は間違えずに小倉山へ行きましょう:evil:(mp)
2017年05月04日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:11
47.あぁ!ここが以前に来た時に間違えた所だ:-((HB)
今日は間違えずに小倉山へ行きましょう:evil:(mp)
48.また激下りdown(HB)
上から下から[[camera]]しないでッ(mm)
2017年05月04日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:35
48.また激下りdown(HB)
上から下から[[camera]]しないでッ(mm)
49.こんなところに馬頭観音がhorse(HB)
2017年05月04日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:00
49.こんなところに馬頭観音がhorse(HB)
50.「延亨」と書いてある…1744年から1747年頃:-o(HB)
古い路なんだ:-o:-o(mp)
2017年05月04日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 12:00
50.「延亨」と書いてある…1744年から1747年頃:-o(HB)
古い路なんだ:-o:-o(mp)
51.ジュウニヒトエ(十二単)を着ていた時代?(HB)
2017年05月04日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 12:03
51.ジュウニヒトエ(十二単)を着ていた時代?(HB)
52.横は相模野CCなのに(mp)
2017年05月04日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:04
52.横は相模野CCなのに(mp)
53.こっちはこんな感じ(HB)
2017年05月04日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:05
53.こっちはこんな感じ(HB)
54.思わず遊びたくなった!(👺&小dog)
2017年05月04日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 12:14
54.思わず遊びたくなった!(👺&小dog)
55.なんなのこの路は(mm)
2017年05月04日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:20
55.なんなのこの路は(mm)
56.私をロープ代わりにしないでね…コゴメウツギ(小米空木)(HB)
2017年05月04日 12:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 12:24
56.私をロープ代わりにしないでね…コゴメウツギ(小米空木)(HB)
57.林道に出ました!(HB)
まだ誰にも会ってない(mp)
物好きはオヤジ達だけで充分よッ(mm)
2017年05月04日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:28
57.林道に出ました!(HB)
まだ誰にも会ってない(mp)
物好きはオヤジ達だけで充分よッ(mm)
58.このこどこのこツルカノコソウ(蔓鹿の子草)かのうkaraoke。mamaさん言ってみて(HB)
このこどこのこのツルカナノ…舌噛んだ:cry:(mm)
2017年05月04日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 12:29
58.このこどこのこツルカノコソウ(蔓鹿の子草)かのうkaraoke。mamaさん言ってみて(HB)
このこどこのこのツルカナノ…舌噛んだ:cry:(mm)
59.会議の結果、ヘビイチゴ(蛇苺)と決まりました(HB)
会議なんかしてるから、ヘビーなハイクになるのよ!(mm)
2017年05月04日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:32
59.会議の結果、ヘビイチゴ(蛇苺)と決まりました(HB)
会議なんかしてるから、ヘビーなハイクになるのよ!(mm)
60.ドツボに嵌まった:-(
(ツボスミレ(坪菫)です)(HB)
2017年05月04日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 12:34
60.ドツボに嵌まった:-(
(ツボスミレ(坪菫)です)(HB)
61.小倉山への登山口upwardleft
今日は行けそうだ!(HB)
2017年05月04日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 12:40
61.小倉山への登山口upwardleft
今日は行けそうだ!(HB)
62.藪れ〜run(HB)
どこがヤブ:roll: 普通の路にしか見えない(mp&mm)
2017年05月04日 12:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:43
62.藪れ〜run(HB)
どこがヤブ:roll: 普通の路にしか見えない(mp&mm)
63.標識見っけ:idea:(HB)
小倉山から来た時はここが三増峠への分岐です(mp)
2017年05月04日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:58
63.標識見っけ:idea:(HB)
小倉山から来た時はここが三増峠への分岐です(mp)
64.今日は私の写真が多くない?(mm)
mamaさんではなく道の様子を[[camera]]ですよ(HB)
2017年05月04日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 13:05
64.今日は私の写真が多くない?(mm)
mamaさんではなく道の様子を[[camera]]ですよ(HB)
65.向いの尾根が向山、その向こうに高取・仏果山、右奥が丹沢山だね[[mountain1]](HB)
2017年05月04日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/4 13:09
65.向いの尾根が向山、その向こうに高取・仏果山、右奥が丹沢山だね[[mountain1]](HB)
66.すてきな尾根ぇさんとお兄さん!(HB)
お兄さん、どこeye(mm)
2017年05月04日 13:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/4 13:15
66.すてきな尾根ぇさんとお兄さん!(HB)
お兄さん、どこeye(mm)
67.小倉山(327.2m)に着いたよ!(👺&小dog)
看板がnewになっている!(HB)
2017年05月04日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 13:19
67.小倉山(327.2m)に着いたよ!(👺&小dog)
看板がnewになっている!(HB)
68.★2013年4月27日に来た時の山頂標識です。
この下に三角点があったのか :-? (HB)
僕いないよ!(👺)
まだ売りに出されていた頃だね(HB)
1
68.★2013年4月27日に来た時の山頂標識です。
この下に三角点があったのか :-? (HB)
僕いないよ!(👺)
まだ売りに出されていた頃だね(HB)
69.〇げt-shirt着用!(mp)
誰も居ないからここならいいね(HB)
2017年05月04日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/4 13:24
69.〇げt-shirt着用!(mp)
誰も居ないからここならいいね(HB)
70.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
2017年05月04日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 13:33
70.ステキな尾根ぇさん[[heart]](HB)
71.こちらはステッキなおねぇさん:evil:(mp)
2017年05月04日 13:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/4 13:44
71.こちらはステッキなおねぇさん:evil:(mp)
72.お腹すいたぁ:-(
ここでお昼[[riceball]]にしよう(HB)
さんせいpaper(mp&mm)
2017年05月04日 13:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/4 13:50
72.お腹すいたぁ:-(
ここでお昼[[riceball]]にしよう(HB)
さんせいpaper(mp&mm)
73.津久井城山を見ながらここで[[riceball]]タイム。
城山が高い[[mountain1]]に見える。あそこ登って帰るの?(HB)
迂回して帰りましょう(mp)
うかい亭に連れてって(mm)
2017年05月04日 13:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
5/4 13:49
73.津久井城山を見ながらここで[[riceball]]タイム。
城山が高い[[mountain1]]に見える。あそこ登って帰るの?(HB)
迂回して帰りましょう(mp)
うかい亭に連れてって(mm)
74.今日の三人のツエー助っ人!手に持って[[camera]]すれば良かったね。あ〜棒っとしてた :-( (HB)
ホントお世話になったわ(mm)
2017年05月04日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/4 14:11
74.今日の三人のツエー助っ人!手に持って[[camera]]すれば良かったね。あ〜棒っとしてた :-( (HB)
ホントお世話になったわ(mm)
75.圏央道[[car]]rvcarcarの横を通ります。[[camera]]中央は相模川fishです(HB)
2017年05月04日 14:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:22
75.圏央道[[car]]rvcarcarの横を通ります。[[camera]]中央は相模川fishです(HB)
76.川がありぐるっと回らないと城山方面には行けません。中央は圏央道の小倉山トンネルです(HB)
2017年05月04日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:23
76.川がありぐるっと回らないと城山方面には行けません。中央は圏央道の小倉山トンネルです(HB)
77.あっ!ここだ!(次の写真と比べてください)(HB)
2017年05月04日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 14:35
77.あっ!ここだ!(次の写真と比べてください)(HB)
78.★2013年4月27日に来た時の同一場所の[[camera]]です。
鯉のぼりも同じに写っています(HB)
5
78.★2013年4月27日に来た時の同一場所の[[camera]]です。
鯉のぼりも同じに写っています(HB)
79.あの[[mountain1]](小倉山)からぐるっと回って来ました(HB)
まっすぐ降りられれば近いのに:-?(mp)
2017年05月04日 14:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 14:59
79.あの[[mountain1]](小倉山)からぐるっと回って来ました(HB)
まっすぐ降りられれば近いのに:-?(mp)
80.ゴールが遠い:-( 正面の山(城山)の向こう側が今日のゴールです(HB)
2017年05月04日 15:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 15:03
80.ゴールが遠い:-( 正面の山(城山)の向こう側が今日のゴールです(HB)
81.城山は経由せず車道でゴールを目指します(HB)
しゃりバテならぬ水分バテでヘロヘロにsweat02(mp)
2017年05月04日 15:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/4 15:06
81.城山は経由せず車道でゴールを目指します(HB)
しゃりバテならぬ水分バテでヘロヘロにsweat02(mp)
82.ノアザミ(野薊)さん、ちかれたび〜despair(HB)
2017年05月04日 15:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 15:29
82.ノアザミ(野薊)さん、ちかれたび〜despair(HB)
83.民家脇を通ったら吠えられちゃった:cry:(mp)
お嬢dog、何してるかな(mm)
(もちろんお昼寝よsleepy(dog))
2017年05月04日 15:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/4 15:31
83.民家脇を通ったら吠えられちゃった:cry:(mp)
お嬢dog、何してるかな(mm)
(もちろんお昼寝よsleepy(dog))
84.馬頭観音や庚申塔は見るけど、道祖神はあまり見かけないなぁ:roll:(mp)
2017年05月04日 15:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/4 15:50
84.馬頭観音や庚申塔は見るけど、道祖神はあまり見かけないなぁ:roll:(mp)
85.やっとゴールだぁmotorsports(👺&小dog)
よく歩いたで賞ちょうだいshoe(HB)
2017年05月04日 15:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 15:55
85.やっとゴールだぁmotorsports(👺&小dog)
よく歩いたで賞ちょうだいshoe(HB)
86.またお尻を撮ったな!!(HARRIER)
今日私のお尻を撮ったお返しよ8-)(mm)
2017年05月04日 16:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 16:30
86.またお尻を撮ったな!!(HARRIER)
今日私のお尻を撮ったお返しよ8-)(mm)
87.いっぱい歩いたわ(小dog)
なんか汚れてるわねぇ(dog)
18
87.いっぱい歩いたわ(小dog)
なんか汚れてるわねぇ(dog)
88.洗濯されたわ:cry:(小dog)
僕も洗ってくれ!(👺)
mp&mm家にお泊りして洗ってもらいな!(HB)
usakoheart04のお家の方がいい!!(👺)
もう遊んであげないッ(小dog)
11
88.洗濯されたわ:cry:(小dog)
僕も洗ってくれ!(👺)
mp&mm家にお泊りして洗ってもらいな!(HB)
usakoheart04のお家の方がいい!!(👺)
もう遊んであげないッ(小dog)

感想

memepapaさんから「三増峠から小倉山へ行きませんか?」とお誘いを受け、「行きましょう!」と即答しました。
小倉山は2013年4月27日に一人で目指しましたが、三増峠の先で道を間違え、予定していたルートの反対側からピストンで登りました。ぐるっと遠回りをしてやっと辿りついた思い出深い山です。
今回はmemepapaさんの事前調査のお陰で間違えずに小倉山に着くことができました。間違えた箇所(47)も判明し、感無量です。
memepapaさん、mamemamamaさん、ありがとうございました。
77と78を是非比べて見てください。この辺りの様変わりの様子がわかるかと思います。

hamburg
渋描き隊長

★参考【2013年4月27日の記録】
雨乞山から小倉山は遠かったぁ♪(相模原市緑区)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-287866.html
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

GW後半は昨年同様、HBさんとのコラボ。出発地点も昨年と同じ田代運動公園。でも今回の目的地はHBさんが4年前に周回しようとしてできなかった小倉山。ここは自分達も行きたかったのですが、周回を考えにくい山だったので、rvcar2台体制で今回臨みました

当初の予定は三増峠へ直接行こうと思っていたのですが、三増合戦場で進路を志田峠へ変更
そこまでもトラップに引っかかっていたのに、更に多くのトラップに
見分けがつけにくいはその場で会議しながら進んだので、小休止をはさみながら小倉山へ到着したときには1時過ぎ  見晴らしもないので早々に下山し、畑の畦で遅めのタイム。
のもとで小倉山や、今まで歩いたことのあるを見ながらのは気持ちよかったです

その後は舗装道で城山公園までshoeですが、ここで完全に水不足にsweat02
もう1日2L位用意しておかないと厳しい季節になったんですね


今回歩いたルートは途中で出逢ったハイカーは1人だけで、静かなハイクができました。また、短いながらも所々にupdownがあり、なかなか面白いところでした。
一応自分の中では丹沢の東端と思っている地域ですが、三増峠の南東に尾根が伸びているので、そちらもいずれは歩いてみたいと思います

mamepapa dogleo@転んでもは守った

だからね、ほんの数百mのだからって、バカにしちゃいかんのよ。
ピークだと思っても、ソコ山頂じゃないからね
そこそこな急登、何回updownさせるのよ。。。いや、それが面白いんですけど
しかし、最後の車道歩きが一番堪えました〜。足の裏footがイテェですぅ〜。
アスファルト、嫌い

そして、今回もトラップひっかかりまくるおぢさん達
そのおかげでホウチャクソウ、覚えましたよ、ハイ

mamemama dogvirgo@やっぱりよりダンゴが好き

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1783人

コメント

本当、このあたり・・。
 HBさん、MPさん、MMさん、こんにちは。
 このあたり歩かれている方は少ないですね。愛川の方では仏果山や高取山はよく聞きますがこちらは少ない。関東ふれあいの道もあるのだけれども・・・(私も歩いていないし・・・)
 本当、参考にさせていただきます。
 里山もいろいろ植物が入れ替わり、新たな勉強が必要になってくる頃だなあと思ってしまいました。(Gwは1000m級に行っていたので新たな勉強は必要なかった・・・)
 次の記録、楽しみにしています。
 aideieiでした。
2017/5/7 5:07
Re: 本当、このあたり・・。
aiさん
コメントありがとうございます。
山高原地図の丹沢と高尾の狭間なので、この辺りは地図がありません。
いつもの通り念入りなpapaさんの事前調査で迷わず、小倉山にたどり着きました。
前回間違えた箇所も出来、楽しい里歩きとなりました。

hamburg
2017/5/8 7:41
Re: 本当、このあたり・・。
aiさん、コメありがとうございます_(._.)_

このあたりはレコでもチラホラとは見かけるのですが、以外に歩かれている方が少ないですね  実際歩いてみたところ、特別厳しい印象もないですし、路自体もしっかりしていたので不思議です  まぁ低山と思われて目にかけられていないのかも…
こちらから続く尾根もあり、そちらが丹沢エリアの最東端になるようなので、いずれそちらも…

も種類が増えてきましたね。ということは覚えるも多くなるということで、嬉しい悲鳴が

mamepapa dogleo
2017/5/8 13:23
皆様こんばんは :-)
この日は城山登山口バス停からのスタートでした。次の赤線は半原バス停からここまでを繋ごうと思っており、この2つの峠に目をつけていました

ありがたく参考にさせていただきます
2017/5/8 22:32
Re: 皆様こんばんは :-)
subaruさん
コメントありがとうございます。
まるでsubaruさんの下見をしてきたようですね。
志田峠〜小倉山間は、upwardrightdownwardrightupwardrightdownwardrightが多く楽しく歩けますよ
一番の問題は高尾にどうやっていくかではないですか
城山登山口から高尾までであれば30分もかからないのに busで高尾に行くのは大変、城山からタクシーでしょうか?高いA作戦になりそうdollar
特にsubaruさんはhouse反対方向ですが、それでもA作戦に来られるのか興味深いです。
(津久井タクシーは台数少ないので2度断られました。参考まで)

hamburg
2017/5/9 7:00
Re: 皆様こんばんは :-)
subaru5272さん、コメありがとうございます_(._.)_

subaru5272さんのようにVRを歩かれている方にとってはなんてことのないルートかもしれませんが、ピーク前後が結構サラサラした土の路でupdownな部分がありますので、そこが注意すべき所でしょうか?(といっても短い区間ですが

今回寄り道しませんでしたが、小倉山近くには展望所(たぶん鉄塔下の草地)があるようなので、そちらでボルドータイムwineできるかと思います

mamepapa dogleo
2017/5/9 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら