記録ID: 112606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ちょっと欠けてる丹沢主脈縦走 平丸〜蛭ヶ岳〜大倉
2011年05月21日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,905m
- 下り
- 2,011m
コースタイム
平丸バス停
7:25
姫次
10:00
蛭ヶ岳
11:20
丹沢山
13:30
塔ノ岳
14:25
大倉バス停
16:25
計 9時間
7:25
姫次
10:00
蛭ヶ岳
11:20
丹沢山
13:30
塔ノ岳
14:25
大倉バス停
16:25
計 9時間
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三ヶ木から月夜野行きのバスは本数が少ない。 |
写真
感想
今回は山行中の体調管理がうまくいかなかったのが最大の反省点。
前日夜に暑くてあまり寝られなかった。
暑さ対策が不十分。
序盤に軽い脱水症状。
一旦回復するも、蛭ヶ岳の急登でバテて食欲不振。
この時あまり食べられなかったのが、のちのちまで響いた気がする。
そんな悪循環でだめだめでした。
ちゃんと栄養管理やら、序盤に食べる物、終盤の体力落ちたときに食べやすい物など考えないといけないですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人
ウイダーインゼリーの素晴らしさを覚えた山行でした。
かなりの良ルートだったね。紅葉の季節にまたやりたいもんだ。
あんだけ「お腹いっぱい」と言っていたけど、週明けからまた山行きたくなってきたなァ。
そういえば歩きにくい道は全然なかったね。多少鎖場があった程度で。
景色もいいし。
今度は主稜かな、とか考えてたりする。
とりあえず奥さんのご機嫌取っておきなw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する