ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128882
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

雲仙普賢岳(長崎県)

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-nao その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
9.4km
登り
913m
下り
624m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:44
合計
5:07
8:42
39
9:21
9:30
14
9:44
9:48
28
10:16
10:23
54
11:17
11:50
18
12:08
12:48
14
13:02
13:10
29
13:39
13:42
7
13:49
ゴール地点
ログは仁田峠駐車場で切っていますので、実際には池ノ原園地まで下りるのにあと20分ほどかかっています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回はレンタカー利用。
仁田峠にも駐車場がありますが、手前で「登山者は池ノ原園地へ」という看板が出ていたので、車はそちらに停めました。が、実際には仁田峠駐車場にも登山者らしい格好の人が結構停めていました。
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備され、危険箇所はありません。
その他周辺情報 今回は旅行だったので、前日に平成大噴火の遺構をめぐりました。
☆雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)
  火砕流・土石流を疑似体験できるシアターなどがあります。レストランもありました。
☆道の駅みずなし本陣ふかえ
  敷地内に被災家屋を現状保存する「土石流被災家屋保存公園」やお土産物屋さんがあります。 
☆旧大野木場小学校被災校舎
  火砕流で全焼した小学校校舎がそのまま保存されています。併設の大野木場防災みらい館でも資料展示があるようですが、今回は時間の関係で行きませんでした。
野岳駐車場。
この上にも妙見駐車場があります。
奥に見える建物はトイレです。
2017年05月04日 08:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:33
野岳駐車場。
この上にも妙見駐車場があります。
奥に見える建物はトイレです。
うっすらピンクになってきています。
2017年05月04日 08:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:33
うっすらピンクになってきています。
ここは二合目。
2017年05月04日 08:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:35
ここは二合目。
舗装道です。
2017年05月04日 08:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:35
舗装道です。
たぶんミヤマキリシマ。
このあたりは結構咲いていました。
2017年05月04日 08:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:36
たぶんミヤマキリシマ。
このあたりは結構咲いていました。
案内板。
2017年05月04日 08:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:37
案内板。
仁田峠目指して上がります。
2017年05月04日 08:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:38
仁田峠目指して上がります。
ところどころにこの看板が。
2017年05月04日 08:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:38
ところどころにこの看板が。
2017年05月04日 08:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:42
階段に変わりました。
2017年05月04日 08:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:42
階段に変わりました。
まだあるなぁ…。
2017年05月04日 08:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:45
まだあるなぁ…。
2017年05月04日 08:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:46
長い階段。
2017年05月04日 08:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:47
長い階段。
鳥居がありました。
祀られているのは弘法大師さま。
2017年05月04日 08:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:48
鳥居がありました。
祀られているのは弘法大師さま。
足下にはかわいいスミレ。
2017年05月04日 08:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:54
足下にはかわいいスミレ。
4合目です。
2017年05月04日 08:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 8:55
4合目です。
キケマン…でしたっけ?
2017年05月04日 09:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:00
キケマン…でしたっけ?
歩き始めて約35分、仁田峠の駐車場に着きました!
2017年05月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:09
歩き始めて約35分、仁田峠の駐車場に着きました!
中学校の修学旅行以来の仁田峠です。
2017年05月04日 09:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:16
中学校の修学旅行以来の仁田峠です。
登山届は出せませんでした。
2017年05月04日 09:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:17
登山届は出せませんでした。
平成新山をバックに。
2017年05月04日 09:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:18
平成新山をバックに。
あの近くまで歩きます。
2017年05月04日 09:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:18
あの近くまで歩きます。
展望台から。
2017年05月04日 09:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:18
展望台から。
普賢神社拝殿。
帰りはここに戻ります。
2017年05月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:21
普賢神社拝殿。
帰りはここに戻ります。
海の青がきれい。
2017年05月04日 09:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:26
海の青がきれい。
ドキドキします。
2017年05月04日 09:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:27
ドキドキします。
実はロープウェイが苦手。
このときも、なるべく下を見ないようにしていました。
2017年05月04日 09:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:28
実はロープウェイが苦手。
このときも、なるべく下を見ないようにしていました。
ロープウェイで妙見岳展望所へ。
2017年05月04日 09:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:30
ロープウェイで妙見岳展望所へ。
妙見岳展望所から。
2017年05月04日 09:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:31
妙見岳展望所から。
仁田峠の駐車場があんなに小さく。
2017年05月04日 09:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:32
仁田峠の駐車場があんなに小さく。
2017年05月04日 09:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:32
登山道に入ります。
2017年05月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:34
登山道に入ります。
最高のお天気!
2017年05月04日 09:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:35
最高のお天気!
登山道から時折平成新山が顔を覗かせます。
2017年05月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:38
登山道から時折平成新山が顔を覗かせます。
ん?鳥居?
妙見神社でした。
2017年05月04日 09:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:39
ん?鳥居?
妙見神社でした。
お参りの後、登山道へ。
2017年05月04日 09:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:43
お参りの後、登山道へ。
手前の花は何だろう?
緑と白と青がとてもきれいでした。
2017年05月04日 09:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:45
手前の花は何だろう?
緑と白と青がとてもきれいでした。
ちょっと近づいた感じ。
2017年05月04日 09:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:49
ちょっと近づいた感じ。
魔物とか住んでそうなシルエットです。
(このとき、頭の中ではムソルグスキーの「はげ山の一夜」が流れていました)
2017年05月04日 09:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:49
魔物とか住んでそうなシルエットです。
(このとき、頭の中ではムソルグスキーの「はげ山の一夜」が流れていました)
その向こうに海が見えるのもいいなぁ。
なんてのんきに言ってますが、火砕流があの距離を一気に駆け抜けたと思うと自然の恐ろしさを感じます。
2017年05月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:52
その向こうに海が見えるのもいいなぁ。
なんてのんきに言ってますが、火砕流があの距離を一気に駆け抜けたと思うと自然の恐ろしさを感じます。
2017年05月04日 09:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:53
2017年05月04日 09:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:53
今回のひとめ惚れその1。
ワチガイソウという花だそうです。
ピンボケなのが悲しい…。
2017年05月04日 09:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:56
今回のひとめ惚れその1。
ワチガイソウという花だそうです。
ピンボケなのが悲しい…。
どこから見てもよくわかる、とんがり頭。
2017年05月04日 09:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:57
どこから見てもよくわかる、とんがり頭。
コバノミツバツツジ?
2017年05月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:58
コバノミツバツツジ?
2017年05月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 9:58
花の向こうに平成新山。
2017年05月04日 10:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:00
花の向こうに平成新山。
ここから急な下り。
慎重に…。
2017年05月04日 10:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:03
ここから急な下り。
慎重に…。
あなたはだぁれ?
ハルトラノオの咲き始めなのでしょうか…?
2017年05月04日 10:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:13
あなたはだぁれ?
ハルトラノオの咲き始めなのでしょうか…?
ここから鳩穴分かれに向かいます。
2017年05月04日 10:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:14
ここから鳩穴分かれに向かいます。
ミヤマセントウソウ?
とっても可愛らしかったです。
2017年05月04日 10:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:19
ミヤマセントウソウ?
とっても可愛らしかったです。
穴があいてる。
2017年05月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:20
穴があいてる。
2017年05月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:20
このあたりから、石に苔のついたいい雰囲気になります。
2017年05月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:21
このあたりから、石に苔のついたいい雰囲気になります。
こういうところ、大好き。
2017年05月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:22
こういうところ、大好き。
これがムシカリなのかな?
2017年05月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:23
これがムシカリなのかな?
登ります。
2017年05月04日 10:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:25
登ります。
こんなところで養蚕をしていたなんて!
2017年05月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:27
こんなところで養蚕をしていたなんて!
この石垣がその名残らしいです。
2017年05月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:28
この石垣がその名残らしいです。
そして氷室。
2017年05月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:28
そして氷室。
説明板。
2017年05月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:28
説明板。
冷気を感じている子どもたち。
2017年05月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:28
冷気を感じている子どもたち。
2017年05月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:32
いい雰囲気。
2017年05月04日 10:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:33
いい雰囲気。
2017年05月04日 10:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:34
ヤマグルマの説明板。
2017年05月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:43
ヤマグルマの説明板。
こちらがそのヤマグルマ。
すごい迫力です。
2017年05月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:43
こちらがそのヤマグルマ。
すごい迫力です。
ベンチで休憩していると、
2017年05月04日 10:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:46
ベンチで休憩していると、
足下の花を見て、次男が「これ、この間も見たけど何の花?」って、私にも分かりませんでした。
2017年05月04日 10:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:46
足下の花を見て、次男が「これ、この間も見たけど何の花?」って、私にも分かりませんでした。
去年の開聞岳登山を思い出す晴天です。
2017年05月04日 10:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:47
去年の開聞岳登山を思い出す晴天です。
花と空の写真を撮るのが最近好きです。
2017年05月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:48
花と空の写真を撮るのが最近好きです。
大きな風穴。
2017年05月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:48
大きな風穴。
柱状節理…は、私にはよく分かりませんが、自然ってすごいなぁと思います。
2017年05月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:49
柱状節理…は、私にはよく分かりませんが、自然ってすごいなぁと思います。
たしかに「北穴」って彫ってある!
2017年05月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:49
たしかに「北穴」って彫ってある!
湯江川源流とありますが、どこなのかよく分かりませんでした。
2017年05月04日 10:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:54
湯江川源流とありますが、どこなのかよく分かりませんでした。
鳩穴分かれの案内板。
2017年05月04日 10:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:56
鳩穴分かれの案内板。
正面に見えていたのは有明海だったんですね。
2017年05月04日 10:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:56
正面に見えていたのは有明海だったんですね。
こちらが有明海。
2017年05月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:57
こちらが有明海。
本当に気持ちの良い天気と景色。
2017年05月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 10:57
本当に気持ちの良い天気と景色。
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:02
立岩の峰に進みます。
ここからは一方通行です。
2017年05月04日 11:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:09
立岩の峰に進みます。
ここからは一方通行です。
ちょっとこわばる子どもたち。
2017年05月04日 11:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:09
ちょっとこわばる子どもたち。
2017年05月04日 11:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:10
このあたり、実は渋滞が起こっていて、周りにたくさん人がいるので、なかなか思うように撮れません。
2017年05月04日 11:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:12
このあたり、実は渋滞が起こっていて、周りにたくさん人がいるので、なかなか思うように撮れません。
ついに!
2017年05月04日 11:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:12
ついに!
平成新山を間近に見られるスポットに到着です。
2017年05月04日 11:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:13
平成新山を間近に見られるスポットに到着です。
山頂付近の、あの1枚板状のはなんだろう?
2017年05月04日 11:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:26
山頂付近の、あの1枚板状のはなんだろう?
それにしても、すごい…。
2017年05月04日 11:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:27
それにしても、すごい…。
2017年05月04日 11:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:27
モクモクしてるのは火山ガス?
2017年05月04日 11:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:37
モクモクしてるのは火山ガス?
展望所から。
2017年05月04日 11:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:44
展望所から。
2017年05月04日 11:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:47
案内板。
2017年05月04日 11:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:48
案内板。
2017年05月04日 11:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:50
普賢岳に向けて出発します。
2017年05月04日 11:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:51
普賢岳に向けて出発します。
2017年05月04日 11:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:53
2017年05月04日 11:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:55
今回のひと目惚れその2。
ツルキンバイなのでしょうか?
普段、黄色い花はあまり好きではないのですが、これは別でした。
2017年05月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 11:58
今回のひと目惚れその2。
ツルキンバイなのでしょうか?
普段、黄色い花はあまり好きではないのですが、これは別でした。
お庭のような道。
2017年05月04日 12:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:00
お庭のような道。
そして着きました!
普賢岳山頂です!
2017年05月04日 12:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:05
そして着きました!
普賢岳山頂です!
2017年05月04日 12:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:05
2017年05月04日 12:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:05
三角点。
2017年05月04日 12:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:08
三角点。
2017年05月04日 12:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:09
山頂はにぎわってます。
2017年05月04日 12:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:10
山頂はにぎわってます。
2017年05月04日 12:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:10
2017年05月04日 12:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:10
三角点と平成新山。
2017年05月04日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:11
三角点と平成新山。
2017年05月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:12
2017年05月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:12
2017年05月04日 12:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:17
普賢神社にお参り。
(登るときは人がいてお参りできなかったので)
2017年05月04日 12:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:39
普賢神社にお参り。
(登るときは人がいてお参りできなかったので)
さあ、下山です。
2017年05月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:41
さあ、下山です。
結構急な斜面です。
2017年05月04日 12:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:48
結構急な斜面です。
時々癒しが待っています。
2017年05月04日 12:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:48
時々癒しが待っています。
可愛いなぁ…。
2017年05月04日 12:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:52
可愛いなぁ…。
2017年05月04日 12:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:54
今回のひと目惚れその3。
ヤマルリソウ。
2017年05月04日 12:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:55
今回のひと目惚れその3。
ヤマルリソウ。
逆光で暗くなりましたが、ツツジのピンクがとてもきれいでした。
2017年05月04日 12:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 12:55
逆光で暗くなりましたが、ツツジのピンクがとてもきれいでした。
ムラサキケマンかと思ったけど、普段よく見るのとは色の濃さが違うような…。
2017年05月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:00
ムラサキケマンかと思ったけど、普段よく見るのとは色の濃さが違うような…。
ミツバツツジに彩られた登山道。
2017年05月04日 13:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:03
ミツバツツジに彩られた登山道。
ヤマルリソウ、すっかりはまりました。
2017年05月04日 13:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:07
ヤマルリソウ、すっかりはまりました。
道が突然平坦に。
2017年05月04日 13:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:11
道が突然平坦に。
あとは歩きやすい道が続きます。
2017年05月04日 13:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:11
あとは歩きやすい道が続きます。
警告の言葉が重いですね…。
2017年05月04日 13:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:15
警告の言葉が重いですね…。
野鳥観察スポットらしく、何人もの方が双眼鏡片手に静かに座っておられました。
以前、ある人に鳥に詳しくなりたいと話したら「聞きなしを覚えるといいよ」とアドバイスをもらいましたが、なかなか覚えられません…。
2017年05月04日 13:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:15
野鳥観察スポットらしく、何人もの方が双眼鏡片手に静かに座っておられました。
以前、ある人に鳥に詳しくなりたいと話したら「聞きなしを覚えるといいよ」とアドバイスをもらいましたが、なかなか覚えられません…。
えっ?なんで登るの?
2017年05月04日 13:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:20
えっ?なんで登るの?
えー…。
と思いましたが、
2017年05月04日 13:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:22
えー…。
と思いましたが、
上りきったあたりのツツジがきれいで癒されました。
2017年05月04日 13:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:26
上りきったあたりのツツジがきれいで癒されました。
6合目まで下りてきました。
2017年05月04日 13:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:30
6合目まで下りてきました。
最初の普賢神社にゴール。
そのあとロープウェイ駅の売店に立ち寄って、
2017年05月04日 13:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:34
最初の普賢神社にゴール。
そのあとロープウェイ駅の売店に立ち寄って、
咲きはじめのミヤマキリシマを見て、
2017年05月04日 13:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:40
咲きはじめのミヤマキリシマを見て、
2017年05月04日 13:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:41
ごほうびのアイスを食べました。
2017年05月04日 13:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 13:43
ごほうびのアイスを食べました。
池ノ原園地へ戻る途中のフデリンドウ。
2017年05月04日 14:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 14:05
池ノ原園地へ戻る途中のフデリンドウ。
池ノ原園地のミヤマキリシマ。
2017年05月04日 14:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 14:16
池ノ原園地のミヤマキリシマ。
今日もまたいい1日を過ごせました。
2017年05月04日 14:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/4 14:16
今日もまたいい1日を過ごせました。
☆ここからはおまけ☆
前日の観光地もついでにご紹介。
こちらが雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)です。
2017年05月03日 12:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 12:00
☆ここからはおまけ☆
前日の観光地もついでにご紹介。
こちらが雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)です。
当時の様子が再現されています。
高熱で溶けた電話機やカメラなどを見て、長男は修学旅行で訪れた広島原爆資料館を思い出したと言っていました。
2017年05月03日 12:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 12:21
当時の様子が再現されています。
高熱で溶けた電話機やカメラなどを見て、長男は修学旅行で訪れた広島原爆資料館を思い出したと言っていました。
ここのレストランでは「溶岩ドームカレー」が食べられます。
上にのっている白いものはジャガイモでした。
2017年05月03日 13:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 13:09
ここのレストランでは「溶岩ドームカレー」が食べられます。
上にのっている白いものはジャガイモでした。
みずなし本陣ふかえにある、被災家屋保存公園。
こちらの家は移築されたものですが、そのままの場所に保存されている家屋もあります。
2017年05月03日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 13:57
みずなし本陣ふかえにある、被災家屋保存公園。
こちらの家は移築されたものですが、そのままの場所に保存されている家屋もあります。
旧大野木場小学校校舎。
遠目では一見分かりませんが、
2017年05月03日 14:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 14:20
旧大野木場小学校校舎。
遠目では一見分かりませんが、
近づいてみると被害状況が生々しく伝わります。
ここはきっと理科室だったんだろうな。
2017年05月03日 14:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 14:21
近づいてみると被害状況が生々しく伝わります。
ここはきっと理科室だったんだろうな。
鉄骨が曲がっています。
2017年05月03日 14:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 14:21
鉄骨が曲がっています。
火砕流はこの距離を駆け下りてきたんですね…。
ここが燃えたときは避難後だったため、人的被害がなかったのが不幸中の幸いでした。
2017年05月03日 14:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 14:23
火砕流はこの距離を駆け下りてきたんですね…。
ここが燃えたときは避難後だったため、人的被害がなかったのが不幸中の幸いでした。
がらりと変わって、温泉街にあるおもちゃ博物館&駄菓子屋さん博物館へ。
子どもはもちろん、私でもわからない時代のものもたくさんありました。
2017年05月03日 15:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 15:42
がらりと変わって、温泉街にあるおもちゃ博物館&駄菓子屋さん博物館へ。
子どもはもちろん、私でもわからない時代のものもたくさんありました。
2017年05月03日 15:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 15:42
2017年05月03日 15:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 15:43
2017年05月03日 15:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 15:45
雲仙地獄は道路から。
いろいろな意味で自然の大きさを感じた旅行になりました。
2017年05月03日 15:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
5/3 15:54
雲仙地獄は道路から。
いろいろな意味で自然の大きさを感じた旅行になりました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら